会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月2日と3日、3000系3058Fの試運転が 西宮北口~梅田間で行われました。
撮影者:アカマル 追加日:2010年3月3日
3月23日、東芝府中工場にて落成されたEH200-23が 北府中→高崎(操)間で甲種輸送されました。 牽引は北...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年3月23日
3月20日、ホームウェイ91号が所定7000形(LSE)又は 10000形(HiSE)のところ、60000形(MSE)で代走され...
撮影者:ぶらり 追加日:2010年3月20日
2010年3月13日のダイヤ改正に伴い、幕張車両センター所属の209系が 4、6両での単独運用を開始しました...
撮影者:nisiki 追加日:2010年3月13日
3月13日の改正より、京葉線の209系が110km/h車運用に充当される事に伴い、 60番台運用が廃止され、 20...
撮影者:各停町田 追加日:2009年8月30日
3月4日、メトロ7000系7104Fが試運転を行いました。
撮影者:通勤準急日吉行き 追加日:2010年3月4日
3月1日、奈良電車区所属の221系NA402編成が、 吹田(信)~向日町(操)間で試運転を実施しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年3月1日
豊田車両センター所属の189系M50編成に、JR東日本の 山梨キャラクター「モモずきん」のラッピングが施...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年3月13日
3月26日、神戸線仕様の7000系7001編成が、 出場試運転を京都線の正雀~桂で行いました。
撮影者:よっし~ 追加日:2010年3月26日
3月16・17・19・23日、7200系事業用車の試運転が 長津田→梶が谷~中央林間(3往復)→長津田間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2010年3月23日
3月21、22日、ひたちなか海浜鉄道湊線の勝田~阿字ヶ浦間で 臨時列車「メイドトレイン」が一般の営業列...
撮影者:M・M 追加日:2010年3月21日
3月4日、1日数往復行われる松戸車両センター~松戸駅付近間の 職員輸送の夕方の2往復が、 所定ではク...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年3月4日
2010年3月26日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を実施しました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年3月26日
3月21日、京王れーるランド10周年イベントの一環として、 多摩動物公園駅1番線で6000系6416F(旧塗装車両...
撮影者:山百合快特 追加日:2010年3月21日
3月1日、サハE231-649・650・4649・4650の4両が 元ミツ27編成に組み込まれ、新潟~新津間を4往復試運転...
撮影者:TKM 追加日:2010年3月1日
3月21日、「復活急行列車シリーズ」の一環として キハ58・65形を使用した急行「ちくご」が 長崎→熊...
撮影者:CT817 追加日:2010年3月21日
2010年2月22日から2月28日までの「今週の話題」です。
撮影者:halu 追加日:2010年2月22日
2010年3月29日でこどもの国線が通勤線化してから、 丸10年になるのを記念して、 3月27日から4月30日ま...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2010年3月27日
3月1日、車両の一部に不具合が発見されたため、 運転を休止していた10000形(HiSE)が、運用復帰しました...
撮影者:Lunar 追加日:2010年3月1日
3月3日、かしわ台車両センターに入場していた8000系8702Fが、 かしわ台~西谷間で性能確認試運転を実施...
撮影者:ワムハチ 追加日:2010年3月3日
3月26日、1000形1061F(登山色4連)が大野総合車両所での D-ATS-P設置改造を終え出場し、試運転を相模大...
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年3月26日
3月4日、C58-363が高崎~渋川間で試運転を行いました。 編成は渋川←C58-363+オヤ12-1DD51-895→高崎で...
撮影者:どすこいちパンダ 追加日:2010年3月4日
3月27日、新潟→村上→新津間で「SL村上ひな街道号」が C57-180+12系「ばんえつ物語」編成で運転されま...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年3月27日
3月1日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY5編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年3月1日
3月13日、横須賀線武蔵小杉駅が開業しました。 これにより、南武線、東急線との乗り換えが可能になり、...
撮影者:moketetu 追加日:2010年3月13日
3月1日、E331系ケヨAK1編成が 西船橋~新習志野間で試運転を行いました。
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年3月1日
3月21日、400系山形車L3編成を使用した団体臨時列車 「ありがとうつばさ400系で行く東京日帰りの旅」が...
3月20日、東北新幹線新青森開業プレキャンペーンスプリングイベントとして、 青森車両センターが公開さ...
撮影者:岩鉄 追加日:2010年3月20日
3月3日、9000系9705F使用の乗務員訓練が厚木操車場で行われました。 車両は1065レに充当後、大和~厚木...
3月26日、3700形3768編成の行先表示機、種別表示機が フルカラーLED化されているのが確認されました。
撮影者:Local Horinouchi 追加日:2010年3月26日