会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月17日、サヤ7590を組み込んだ7500系『TOQ i』の試運転が長津田~中央林間間で行われました。
撮影者:田都044082レ 追加日:2012年7月17日
2011年7月17日、小山車両センター所属E231系U511編成が東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年7月17日
7月17日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1065編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されまし...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年7月17日
7月15日から17日にかけ、シキ611B1および緩急車のヨ8402が宇都宮(タ)→川崎貨物→沼津間で回送されました。
撮影者:あしがら人 追加日:2012年7月17日
7月17日、吹田総合車両所奈良支所所属221系NA419編成の本線試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年7月17日
7月17日、8000系8725Fの走行性能確認を目的とした試運転が相模原線若葉台~橋本間で行われました。
撮影者:NT急行 追加日:2012年7月17日
7月16日、重要部検査を終えたAE形AE4編成が宗吾車両基地を出場し、宗吾参道~八千代台間で試運転を行い...
撮影者:高速王 追加日:2012年7月16日
7月15日から16日にかけて青森車両センター所属EF81-139と青森車両センター所属24系客車9両を使用した「T...
撮影者:ぼのたん 追加日:2012年7月16日
7月15日から16日にかけて新潟車両センター所属485系T18編成を使用した「TDK都市対抗野球応援臨時列車」...
撮影者:品鶴線 追加日:2012年7月16日
7月15日、高崎車両センター高崎支所所属12系客車5両を使用した快速「EL&SL碓氷号」が甲府~横川間で運...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年7月15日
7月15日、馬橋~流山間で2000系『青空』のさよなら運転が行われました。流山11時15分発より前面には特製...
撮影者:江ノ電鎌倉 追加日:2012年7月15日
7月15日、大宮総合車両センター所属185系OM08編成を使用した特急「そよかぜ」号が上野→横川間で運行され...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2012年7月15日
7月14・15日、小山車両センター所属485系ヤマG4+G5編成『宴』を使用した臨時快速「お座敷たんばらラベ...
7月15日、新101系271F+285Fを使用した団体臨時電車が運転されました。運転区間は往路が小手指→池袋→飯...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2012年7月15日
7月15日、常総線取手~水海道(水海道車両基地)間にて東京都市大学付属中高鉄道研究部が貸切った団体臨...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年7月15日
7月14日、宇都宮運転所で訓練に使用されていた田端運転所所属のEF81-81の返却回送が、宇都宮→尾久間で実...
撮影者:WEST21 追加日:2012年7月15日
7月14日、大宮総合車両センター所属183系OM102編成を使用した快速「一村一山」が、上野~土合間で運転さ...
撮影者:S.R.A.N 追加日:2012年7月15日
7月14日、小山車両センター所属485系ヤマG4+G5編成『宴』を使用した臨時快速「お座敷たんばらラベンダ...
7月15日、馬橋~流山間で2000形『青空』のさよなら運転が行われました。流山11時15分発より、前面には特...
撮影者:常磐快速531 追加日:2012年7月15日
7月15日、大宮総合車両センター所属185系200番代OM08編成を使用した特急「そよかぜ」号が上野→横川間で...
7月15日、高崎車両センター高崎支所所属12系客車5両を使用した、快速「EL&SL碓氷号」が甲府~横川間で...
7月14日、伊豆急8000系TA-2+TB-2編成を使用した団体臨時列車「なつかしの8000系」号が伊豆高原~伊豆急...
撮影者:東海道本線 追加日:2012年7月14日
7月14日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成(国鉄特急色)を使用した快速「仙台・平泉世界遺産号」...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月14日
7月14日、高知運転所所属の1000形1039号車が全般検査のため、多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年7月14日
14日、11000系11001Fを使用した「相鉄JAZZトレイン2012」が運行されました。運行区間は二俣川→横浜→厚木...
撮影者:s-train 追加日:2012年7月14日
7月14日より仙台車両センター所属のE721系センP10編成がポケモンラッピング編成となり運転を開始しました。
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年7月14日
7月14日、上野~土合間で183系OM102編成を使用した快速「一村一山」が運転されました。なお、この列車は...
撮影者:S.R.A.N 追加日:2012年7月14日
7月13日、川崎重工業で落成したコキ107形6両(572~577)の甲種輸送が兵庫→梅田(貨)間で行われました...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年7月13日
7月13日、高松運転所所属のキハ185-1014が多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年7月13日
7月13日、東京総合車両センター所属のクモヤ143-9が幕張車両センターより所属先まで返却回送されました。
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2012年7月13日