会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月17日に、筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター所属の キハ58 716とキハ28 2444の2両が試7670D...
追加日:2007年12月17日
12月10日に、EF58 61が、品川から田端操まで、 単9951レのスジで回送されました。
追加日:2007年12月10日
12月14日に、EF58 61が、田端操から品川へ、 単9950レのスジで回送されました。
追加日:2007年12月14日
12月28日に、小田急5200形5258Fが6連から4連への 編成短縮改造を出場し、相模大野~小田原間で ...
追加日:2007年12月28日
11月21日に運用離脱した5256Fが中間車2両を廃車の上、 4連になり、12月8日に相模大野~小田原間...
追加日:2007年12月8日
12月14日に、4連に短縮改造され現在は予備車扱いと なっている5200形5256Fが相模大野から成城学園...
12月1日に、キハ52・58系9両が盛岡→川崎貨物間で 配給輸送されました。牽引機は、EF81 95でした。...
追加日:2007年12月1日
12月26日に、東横線用5050系5168Fが田園都市線内 (中央林間~梶ヶ谷間?)で性能確認試運転を行...
追加日:2007年12月26日
12月11日に、東急東横線用の5050系8両(5168F)が、 東急車輛で落成し、八王子まで甲種輸送が行われ...
追加日:2007年12月11日
12月28日に、東横線の5168Fが長津田検車区から 元住吉検車区へ回送されました。
12月12日に、八王子から長津田まで5050系5168Fのうち 4両が甲種輸送されました。牽引機は、DE10 1...
追加日:2007年12月12日
12月7日に、先日甲種輸送された5050系の5167Fが、 田園都市線で試運転を行いました。
追加日:2007年12月7日
12月1日に、八王子から長津田まで5050系5167Fの渋谷寄り 4両が甲種輸送されました。 牽引機...
12月14日に、東横線用の5167Fが長津田検車区から 元住吉検車区に回送されました。
12月18日より、東急東横線用5050系5167Fが営業運転を開始しました。
追加日:2007年12月18日
12月15日から16日にかけて、日立製作所で製造された 東武50070系51073Fの甲種輸送が、下松→熊谷貨...
追加日:2007年12月16日
12月11日に小田急5063F+3279Fを使用した試運転が新宿・ 経堂~向ヶ丘遊園間で数往復、運転されま...
12月6日に、485系K60編成を使用した乗務員ハンドル訓練が 実施されました。これは冬臨で運転され...
追加日:2007年12月6日
12月24日に、青森車両センター所属の485系A5?編成6両が 郡山総合車両センターから出場しEF81-139...
追加日:2007年12月24日
12月1日に、キハ47 8121が西唐津→竹下間で試運転が 実施されました。 この試運転は小倉工場への入...
12月2日に、キハ47 1076が竹下小→門司港→西小倉の経路で 小倉工場へ入場しました。 スジは試5152...
追加日:2007年12月2日
12月17日に、 勝田車両センターの415系K817編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
12月20日に、 草野に留置されていたK809編成が高萩まで 回送されました。これが最後の415系鋼...
追加日:2007年12月20日
12月23日に、勿来→水戸間で415系K517+K514編成8両の 配給輸送が行われました。うち勿来~高萩間は...
追加日:2007年12月23日
12月11日より小田急4000形4056F(新津車両製作所製)の 性能確認試運転が海老名~小田原間で行わ...
12月18日に、小田急4000形10連の4056Fが性能確認試験を終え、 喜多見検車区へ臨時回送されました...
12月17日に、キハ40 8101が小倉工場から試7169Dで出場しました。 検査表記は変わってなかったため...
12月12日に、小田急3000形6連の3265Fが多摩線 (新百合ヶ丘~唐木田間)で騒音測定試験を行いまし...
12月17日に、3000形6連の3254Fが定検および D-ATS-P取り付け改造を終え、 相模大野~小田原...
12月6日に、3253Fが相模大野~小田原で検査明け・ D-ATS-P設置後の試運転を行いました。