会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2017年2月19日から20日にかけて、京成3000形3035F(8両)の甲種輸送が、豊川→逗子間で実施されました。...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年2月20日
2017年2月17日から2月26日までの期間中、阪神競馬場で開催される、JRA GⅢレース『阪急杯』のヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年2月20日
2017年2月18日から19日にかけて、東武500系「Revaty」3両3編成(506F+507F+508F) の甲種輸送が兵庫→...
撮影者:IWTT 追加日:2017年2月20日
2017年2月18日、新潟車両センターのE653系1000番台7両による「十日町雪まつり号」が新潟~十日町間で運...
撮影者: らんくす。 追加日:2017年2月19日
C11-171による牽引で運転されてきた「SL冬の湿原号」ですが、同機の車輪に不具合が見つかったため、2月1...
撮影者:susukuma 追加日:2017年2月19日
2017年2月17日、八王子→新小岩操間で工臨返空が実施されました。牽引はEF65-1102、荷はチキ5000形6Bでし...
撮影者:MT54-O 追加日:2017年2月18日
2017年2月、40000系40101Fが、東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線 渋谷~元町・中華街 間にて随時...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年2月18日
2017年2月17日から18日にかけて、新潟トランシスで製造されたキハ5000形キハ5011とキハ5012の甲種輸送が...
撮影者:こねこ 追加日:2017年2月18日
2017年2月18日から19日にかけて、1000系1140Fの甲種輸送が豊川→根岸で行われています。2011年9月の1101F...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年2月18日
2017年02月16日より、3000形3034編成が営業運転を開始しました。当編成は日本車両で落成し、2月2日~3日...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年2月17日
2017年2月17日、Y000系Y002Fが長津田車両工場での検査完了に伴い、恩田→長津田~鷺沼で試運転を実施しま...
撮影者:ミギー 追加日:2017年2月17日
2017年2月13日、日立製作所・笠戸事業所から阪急正雀工場へと1000系の第11編成目となる1010Fの搬入が行...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年2月17日
2017年2月16日、新101系1241Fが武蔵丘車両検修場を出場し、武蔵丘→南入曽間で試運転を行いました。
2017年2月16日より、東武亀戸線・大師線で運行される8000系8568Fが、緑ベースのリバイバル塗装に変更さ...
撮影者:緑の御旗 追加日:2017年2月16日
2017年2月16日、1000系1503Fが長津田検車区へ回送されました。経路は、雪が谷大塚→蒲田→多摩川→大岡山→...
撮影者:いちにー 追加日:2017年2月16日
2017年2月16日、三鷹車両センター所属E231系ミツB34編成が機器更新を終え東京総合車両センターを出場し...
撮影者:Fw: 追加日:2017年2月16日
2017年2月15日、7000形7003Fを使用した特別団体専用列車が南林間~小田急多摩センター間で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2017年2月15日
2017年2月15日、川崎重工業で更新工事を施工されたDF200-223が兵庫→稲沢間にて甲種輸送されています。 ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年2月15日
2017年2月13日、1100形1101Fが検査完了伴い極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年2月14日
2017年2月13日、筑豊電気鉄道5000形第3編成が営業運転を開始しました。当編成は一昨年度導入された第1編...
撮影者:CT 追加日:2017年2月14日
2017年2月14日~15日にかけて、川崎重工業で落成したJR四国2600系2編成(2651-2601+2652+2602)が、兵庫→...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年2月14日
2016年2月13日、昨年11月より大宮総合車両センターに入場していたトタ青670編成が南武線への改造が行わ...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年2月13日
2017年2月12日、箱根登山鉄道モハ2形110号の引退を記念した貸切列車が箱根湯本→強羅間で一往復、運転さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年2月12日
2017年2月12日、30000形リニューアル車両「EXE α」の試乗会として団体貸切列車が、新宿→唐木田にて運転...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年2月12日
2月10日から2月12日にかけて、日立製作所で製造された 15000系15115Fの甲種輸送が、下松→中野間で行われ...
撮影者:てつを 追加日:2017年2月12日
2016年02月6日、正雀車庫所属の6300系・6354F『京とれいん』が正雀工場での工事の為、入場しました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年2月11日
2017年2月11日、熊谷~長瀞間で「ELロウバイ号」が運転されました。 往路の牽引機は、デキ502号(通称「...
撮影者: らんくす。 追加日:2017年2月11日
2017年2月11日、モニ1型の試運転が入生田~強羅間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2017年2月11日
2017年2月10日、南武線209系ナハ53編成の疎開回送が武蔵中原→茅ヶ崎間で行われました。
撮影者:IWTT 追加日:2017年2月11日
2017年2月9日、川越車両センター所属E233系ハエ124編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
撮影者:ななせな 追加日:2017年2月11日