会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
5月11日に、京葉車両センター所属の201系K3+53編成が、 東京総合車両センターを出場しし、新宿経...
追加日:2009年5月11日
5月11日に、中原電車区の205系ナハ36編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送され...
5月11日から12日にかけて、伊豆箱根鉄道色となった 元新101系3両が、新秋津→新鶴見信→横浜羽沢 ...
5月11日に、都営三田線用の6306Fが高島平~菊名間で 試運転を1往復行いました 今回の試運転での ...
5月12日に、京都総合運転所に所属していた 113系C11編成が、回9345Mのスジで回送されました。 ...
追加日:2009年5月12日
5月12日に、浦和電車区の209系ウラ42編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
5月12日に、鎌倉車両センターのE259系NE002編成が、 試運転を行いました。 試運転区間は大船→東...
5月12日に、2077レ(吹田→西岡山)にてEF66-27が 無動力回送されました。 なお本務機はEF66-52 ...
5月12日に、7000形7001F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が 多摩センター~海老名間で運転...
5月12日に、京急800形823編成が京急久里浜工場での 検査を終え、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場...
5月12日に、東新潟機関区のDE10-1674が、 大宮車両所を出場しました。
5月11日と12日に、新型スカイライナー用車両が、 千葉貨物からトレーラーに積み替えられ、 ...
5月13日に、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ41編成の内の6両が再疎開のため ...
追加日:2009年5月13日
5月14日に、相鉄11000系11001Fが かしわ台~相模大塚間で数往復、試運転を行いました。
追加日:2009年5月14日
5月14日に、豊田車両センター所属の 189系M50編成が豊田~品川間で試運転を行いました。
5月14日に、209系元ウラ22編成(のうちサハ4両を除いた6両)が 南武線色および2200番代となって東...
5月14日に、209系元ウラ22編成(のうちサハ4両を除いた6両)が 南武線色となって東京総合車両セン...
5月14日に、鎌倉車両センターのE259系NE002編成が 両国~酒々井間で試運転を実施し、その後 ...
5月14日に、東横線色になった5000系5118Fが 長津田→梶ヶ谷→中央林間→長津田、長津田→ 中央...
5月14日に、北府中→新座→府中本町→新鶴見(信)間で EH500-64の甲種輸送が行われました。牽引機は...
5月15日に、高崎総合訓練センター(下新田信号所近く)に 配給輸送(疎開)されていた209系旧ウラ40...
追加日:2009年5月15日
5月14日~15日にかけてE233系1000番代ウラ157編成が、 兵庫(川崎重工兵庫工場)→鷹取→東大宮(操)...
5月15日に、愛知機関区所属のDD51-893が、 大宮車両所に入場しました。入場時の牽引機は、EF65-10...
5月14日より、先日搬入され試運転が行われていた 井の頭線用1000系1776Fが運用に入っています。
5月17日に、京都総合運転所の113系C17編成とC10編成が 宮原総合運転所に疎開回送されました。
追加日:2009年5月17日
5月18日に、相鉄11000系11001Fの試運転が かしわ台~西谷間で2往復行われました。 なお、日...
追加日:2009年5月18日
5月18日に、幕張車両センターの113系マリ218編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで...
5月18日に、14~15日に甲種輸送されたE233系ウラ157編成が、 東大宮操~大宮~宇都宮間で試運転さ...
5月18日に、鎌倉車両センターのE259系NE002編成が、 試運転を行いました。 試運転区間は大船→東...