会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2017年10月1日に、養老鉄道10周年記念列車が、大垣→養老→西大垣間で西大垣検車区所属の610系 D11を使用...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年10月2日
2017年10月1日に、養老鉄道で「音楽列車」が610系 D11を使用して運転されました。同列車では、桑名寄り...
2017年10月1日に、石山坂本線、京津線で701F(80型復刻塗装)を使用した団体列車が四ノ宮→浜大津→石山寺→...
撮影者:準急天満橋 追加日:2017年10月2日
2017年9月11日に正雀工場へ搬入された、平井車庫所属予定の1000系・1012Fです。 2017年10月2日現在では...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年10月2日
能勢電鉄・日生中央駅と、阪急梅田駅を直通で結ぶ列車として1997年11月17日に運行を開始した「特急日生...
2017年9月30日、長野総合車両センター所属の485系N201編成6両『彩』を使用した団体臨時列車「ありがとう...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年10月1日
2017年9月30日と10月1日の2日間、SL「大樹」を牽引するC11形207号機がブレーキ故障により運休となったた...
撮影者:緑の御旗 追加日:2017年10月1日
2017年10月1日、高崎車両センター所属の107系R15・R16編成を使用した団体臨時列車「ありがとう107系」号...
撮影者:フィムブルの冬 追加日:2017年10月1日
2017年10月1日、サロンカーなにわを使用した琵琶湖一周の旅が大阪→湖西線→敦賀→米原大阪で行われました...
撮影者:てつを 追加日:2017年10月1日
2017年9月28日より、あすなろう鉄道のリニューアルされた260系U63が営業開始をしています。編成は263+18...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年9月30日
2017年9月29日より、京王5000系が営業運転開始しました。同車両は、2018年春より有料座席指定列車として...
撮影者:Keio eleven 追加日:2017年9月30日
2017年9月29日、小山車両センター所属E231系1000番台ヤマU8編成の郡山総合車両センター入場に伴う配給輸...
撮影者:Fw: 追加日:2017年9月29日
2017年9月28日、箱根登山鉄道モハ2形 104-106号の試運転が入生田~強羅間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2017年9月29日
2017年9月28日に、富吉検車区所属の2444系G44が塩浜検修車庫を出場しました。出場試運転を塩浜~伊勢若...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年9月28日
2017年9月28日をもって、あすなろう鉄道のク110形114号およびサ120形124号が営業運転を終了しました。さ...
2017年9月28日より、西武多摩川線を走る新101系ワンマン車の1249Fが、伊豆箱根鉄道駿豆線用1300系と同じ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年9月28日
1917年10月22日に西武多摩川線武蔵境~白糸台駅間が開業して今年がちょうど100周年を迎えるにあたり、20...
2017年9月28日、30000系38116Fが池袋線車両所へ貸し出して営業運転入りしています。これは9月29日・30日...
2017年9月28日、10000系レッドアローの10109F(ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング)を使用した臨時特...
2017年9月28日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成が、大宮総合車両センターでの改造工事を終えて...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年9月28日
2017年9月27日、東急の事業用車両7500系「TOQ i」+サヤ7590が検査を終え長津田車両工場を出場し、長津田...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年9月27日
2017年9月27日、網干総合車両所宮原支所所属のマイテ49-2が、同車両所本所へ入場しました。 今回の入場...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年9月28日
2017年9月25日~2018年3月31日の間、世田谷線300系308Fが、豪徳寺の招き猫をデザインしたラッピング列車...
2017年9月26日、検査のため東京総合車両センターに入場していた三鷹車両センター所属のE231系ミツB7編成...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年9月27日
2017年9月26~28日、兵庫川崎重工業で新造された、小田急3000形中間車2両(3381号車+3431号車)が兵庫→松...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年9月26日
2017年9月23~26日にかけて、敦賀地域鉄道部所属のキハ120-205が後藤総合車両所を出場し、後藤→米子→(伯...
2017年9月26日、レトロ中央線とレトロ大糸線で使用された旧型客車の返却回送が、長野→松本→甲府→八王子→...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年9月26日
2017年9月26日、長野工臨が運転されました。編成はEF64-37+ロンチキA編成でした。
撮影者:Fw: 追加日:2017年9月26日
2017年9月25日、明星検車区所属の2800系AX17編成が代走運転を行いました。富吉検車区所属4両編成の運用...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年9月26日
2017年9月21日~30日の間、井の頭線1000系1774Fに、「秋の全国交通安全運動」のヘッドマークが掲出され...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年9月25日