会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
5月1日、新鶴見機関区所属のDE10-1073[新]が 大宮車両所に入場しました。 全区間EF65-1093...
追加日:2009年5月1日
4月29日から5月6日まで函館→森、森→大沼→ 大沼公園→函館間でSL函館大沼号が運転されてます。 ...
5月1日は東横線・みなとみらい線、2日は 池上線・多摩川線・目黒線をデヤが検測を行いました。
追加日:2009年5月2日
5月2日、東武伊勢崎・日光線で1800系1819Fを使用した 臨時快速が運転されました。運転区間は下り...
5月2/3日に、特急あずさ75号が大宮総合車両センター所属の 183系OM101編成を使用して新宿→松本間...
5月2日に、特急あずさ81号が183/189系N101(旧あさま色)編成を 使用して新宿→松本間で運転されまし...
5月2日に、金沢総合車両所所属の489系H2編成を 使用した特急「ふるさと雷鳥」が大阪→新潟間で運転...
5月2日、京都→城崎温泉間で京都総合運転所所属の キハ181系4両を用いた特急「きのさき81号」が運...
5月2日に、長野~戸狩野沢温泉間で 「いいやま菜の花まつり号」が運転されました。 客車は...
5月3日に、鎌倉車両センターのE259系NE001編成が、 大船から幕張車両センターへ回送されました。
追加日:2009年5月3日
5月3日に、小牛田運輸区所属のキハ40・48形『ふるさと』を 使用した「お座敷藤原まつり」号が仙台...
5月2~6日まで大型連休に伴う車輌運用の変更の為、 名伊特急の一部で30000系(ビスタEX)重連が運...
5月3日から5日までのパレオエクスプレスでは、例年通り SLこどもの日記念のヘッドマークが取り付...
5月3日に、京阪で臨時特急「わかばEXPRESS」が 2本運行されました。 運行区間は、中之島→出町柳...
6月11日より大井町線の各駅にある電光掲示板の 各駅停車の表示が変更になりました。今回の変更は ...
5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り SLこどもの日記念号として運転されました。 H...
4月25日から、臨時列車「佐久間レールパーク号」が 運転されています。 この列車は11月1日をもっ...
追加日:2009年5月4日
5月4日に、特急あずさ52号が大宮総合車両センター所属の 183系OM101編成を使用して松本→新宿間で...
先日横浜線色として大宮総合車両センターを 出場した元武蔵野線用205系M66編成 (モハ205-44...
4月29日・5月2/3/4日に、快速「足利大藤まつり号」が いわき~桐生間で運転されました。 ...
5月2,3,4日に、臨時急行「葛城高原号」が運転されました。 運転区間は大阪阿部野橋~近鉄御所間...
5月4日に、東急東横線日比谷線直通用1000系1008編成を 使用した「みなとみらい号」が北千住→元町...
5月5日に、大宮総合車両センター所属の183系を使用した 特急水上98号が水上→上野間で運転されまし...
追加日:2009年5月5日
4月29日、5月3日、5月5日に 臨時快速「SL北びわこ号」が北陸本線米原→木ノ本間で 2本運転...
5月5日に、上田電鉄別所線で貸切電車 「親子で行く丸窓ランチ電車小さな旅」が まるまどり...
5月5日に、上田電鉄の下之郷電車庫でまるまど祭りが 開催されました。 電車の展示やグッズの発売 ...
5月5日に、都営6300形6331Fを 使用した「みなとみらい号」が高島平→元町・中華街間の 片道...
5月5日に、東急5080系5184編成を 使用した「みなとみらい号」が浦和美園→元町・中華街間の ...
5月5日に、「ユウユウサロン岡山」を使用した団体臨時列車が、 瀬戸~岡山~岩国間(客扱い区間は...
5月4/5/6日に、特急かいじ180号が189系N102(旧あさま色)編成を 使用して甲府→新宿間で運転されま...
追加日:2009年5月6日