会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2025年7月3日に、東武8000系850型854Fが、館林から北館林荷扱所へ回送されました。同編成は、3月の脱線...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年7月3日
2025年7月3日に、唐津車両センター所属の305系W3編成が熊本車両センター所属のDD200-701に牽引され小倉...
撮影者:Naoto 追加日:2025年7月3日
2025年7月3日、南栗橋車両管区本区所属の20400型21411Fが南栗橋工場での検査を終え出場し、南栗橋~新栃...
撮影者:オムライス 追加日:2025年7月3日
2025年7月2日に、南海11000系11001Fが、千代田工場へ入場のため回送されました。
撮影者:HANKAI161 追加日:2025年7月3日
2025年7月2日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S54編成が、網干総合車両所本所での検査、運盤撤去...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年7月3日
2025年7月2日、勝田車両センター所属のE531系K455編成が、郡山総合車両センターでの検査のため勝田→郡山...
撮影者:スメロー 追加日:2025年7月3日
2025年7月2日に、秋田地区で使用されていたキハ40形・キハ48形2両がマッカサン工場での整備を終えてタイ...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、広島電鉄570形582号が、2025年7月20日に開催される参議院議員選挙の花電車となり、試運...
撮影者:安芸山陽模型@Nゲージ新品予約は定価より27%オフ🙌 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、京葉車両センター所属の209系ケヨM84編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しま...
撮影者:ななせな 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、網干総合車両所明石支所所属の207系S54編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事を終...
撮影者:網干のクモハ 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、モ161形162号(あお雲塗装車)が検査を終え、大和川検車区(我孫子道車庫)を出場し試運転を...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、N800形N818Fが車庫から顔を出し、車番は上部にも追加され、車椅子・ベビーカーのステッ...
撮影者:ぶためん🍥 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11655Fを使用した、車掌養成課程訓練に伴う試運転...
撮影者:とーふ 追加日:2025年7月2日
2025年7月1日より、近鉄8A系の12本目の編成である8A12が定期列車に充当されていることが確認されていま...
撮影者:うねび 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、223系2000番台近ホシV8+J2編成 の普通河瀬行きが運転されました。JR神戸線で車両の確認...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、前日に滋賀県内で故障し、尾張一宮駅で留置が目撃されていた、「サンライズ瀬戸・出雲...
撮影者:kuha381 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、森林公園検修区所属の30000系31613F+31413Fを使用した、車掌養成課程訓練に伴う試運転列...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年7月2日
2025年7月1日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U12編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日より、山陽新幹線の「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力」を楽しむために、尾田栄一郎氏原...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、6020系の5両編成版となる6050番台の6151Fが東急大井町線で営業運転を開始しました。
撮影者:藻塩橋 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日、南入曽車両基地に所属の2000系2543Fが、武蔵丘車両検修場へ入場するため回送されました。
2025年4月1日のダイヤ改正より運行を開始した松江しんじ湖温泉~出雲大社前間の直通急行列車に「出雲大...
撮影者:シュッシュポポン→シュッシュポップ 追加日:2025年7月2日
2025年7月1日から2025年7月2日にかけて、いずみ野線での乗務員訓練のためかしわ台~二俣川~湘南台間で...
2025年7月2日に、京成8800形8815編成(ジェントルピンク色/フロンティアラッピング編成)が、輪軸交換試運...
2025年7月2日に、森林公園検修区所属の8000系81111Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し回送されました。
2025年7月2日、南入曽車両基地に所属の2000系2417F+2419Fが、武蔵丘車両検修場における近江鉄道への譲渡...
2025年7月1日に、網干総合車両所本所所属の223系2000番台W38編成が、網干総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:矢野鉃道 追加日:2025年7月1日
2025年7月1日より、3000系3001Fには紺色、8000系8009Fには赤色の「京阪特急誕生75周年」PRヘッドマーク...
撮影者:ももじろ 追加日:2025年7月1日
2025年7月1日に、7000系7104Fが、池上線内でTASC調整試運転を実施しました。同編成は前日6月30日に長津...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年7月1日
2025年7月1日に、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系L33編成+R23編成+R22編成が、宮原(操)へ疎...
撮影者:新快117 追加日:2025年7月1日