会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月25日、デワ600形+クヤ900形が相模原線内で試運転を行いました。検査出場とATC設置に伴う試運転と思...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年3月25日
3月6日、甲府~小淵沢間でキハ48形『リゾートしらかみ』の ブナ編成を使用した、快速「リゾート八ヶ岳...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年3月6日
3月22日より、101系247Fが西武鉄道多摩川線で 多摩川線沿線の「春」をイメージしたラッピングを施して ...
撮影者:Smile30000 追加日:2010年3月22日
3月20日より、大井川鐵道で運行されている 「SLかわね路号」(金谷11:48発・千頭15:23発)の牽引機に、...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年3月27日
3月28日、485系改『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車が 長野~加賀温泉で運転されました。 なお、送...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年3月27日
幕張車両センター所属の255系Be01が、 新型のスカートに変更され運用されています。
撮影者:外房指令 追加日:2010年3月28日
3月15日、国府津車両センター所属のE217系F51編成が 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:S南鉄 追加日:2010年3月15日
3月16日、金沢総合車両所所属の489系H02編成を使用した 団体臨時列車が高田→京都間で運転されました。
撮影者:キハ85 追加日:2010年3月16日
3月28日、373系F7編成を使用した特急「しだれ桜号」が、 静岡~身延間で運転されました。
撮影者:ボンド 追加日:2010年3月28日
3月18日、前日(17日)に続き、大場工場を検査出場した 大雄山線用5000系5507F(3連)の甲種輸送が 相模...
撮影者:E235系 追加日:2010年3月18日
3月15日、本線用7000系7048Fが千代田工場へ回送されました。 検査入場と思われます。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年3月15日
2010年3月29日、浦和電車区所属のE233系1000番代第106編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ゅう 追加日:2010年3月29日
3月15日、後藤総合車両所出雲支所から 京都総合運転所へ向けて113系L8編成が回送されました。 L8編...
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年3月15日
3月15日、幕張車両センター所属の211系マリ502編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送され...
撮影者:快速からり脱水 追加日:2010年3月15日
3月6日、熊本車両センター所属の元「富士・はやぶさ」用 14系寝台車(スハネフ14-3+オハネ15-6+オハ...
撮影者:よし 追加日:2010年3月6日
3月16日、5000系5507Fが大場工場での全般検査を終え、 大場→三島間を臨時貨物列車で回送されました。 ...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年3月16日
3月8日、先日の特大貨物輸送(多気→近江八幡間)に使用された シキ800が、常駐場所である多気へと返却...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年3月8日
3月22日、水上→上野間で大宮総合車両センター所属の 183系OM103編成を使用した特急「水上98号」が運転...
撮影者:いっくん 追加日:2010年3月22日
3月28日、EF510-501+24系5両(尾久車両センター所属)を使用した 乗務員訓練が、尾久→黒磯→上野→尾久...
撮影者:魔弾の射手 追加日:2010年3月28日
3月6日に、5000形5056F(4連)を使用した団体専用列車 「えのすい&おだきゅう探検隊号」が 片瀬江ノ島→...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年3月6日
3月15日に国府津車両センター所属のE231系1000番代S14編成が、 東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:fujis 追加日:2010年3月15日
3月25日、101系217F(多摩川線用)が、 小手指→武蔵丘間で回送されました。
撮影者:バンダコ 追加日:2010年3月25日
3月27日、キハ181系7両が、団体臨時列車に充当されるため、 米子→益田間で回送されました。
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年3月28日
2010年3月7日頃から、北総鉄道の7300形・7500形・9000形に 「ほくそう春まつり」のヘッドマークが掲出...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月8日
3月28日、3000系3004Fが長津田検車区へ回送されました。
撮影者:TKK8500 追加日:2010年3月28日
3月28日、京都総合運転所所属の485系A2編成が、 宮原総合運転所に回送されました。疎開目的と思われま...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年3月28日
2010年3月25日、7月の成田スカイアクセス(京成成田空港線)開業に向けて、 3050形2本(3052編成・3053...
撮影者:rapid0104 追加日:2010年3月25日
2010年3月15日、デト15-16が金沢検車区での検査を終え、 金沢文庫→車両管理区(久里浜工場)へ回送されま...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月15日
2009年12月中旬に、中原電車区所属の205系第16編成がシングルアーム式パンタグラフに交換されて以降、そ...
撮影者:京八準特急 追加日:2010年3月6日
3月28日、EF510-502+12系5両(高崎車両センター所属)を使用した 乗務員訓練が、仙台~郡山間で行われ...
撮影者:ポガ 追加日:2010年3月28日