2007年12月7日以降の「12月7日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年12月7日以降の「12月7日のトピックス一覧」を全て紹介します。
12月7日に、209系ウラ42編成(浦和電車区所属)が試運転を 行いました。なお先頭乗務員室内にカメ...
追加日:2008年12月7日
12月7日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間で 運転されました。客車は高崎車両センターの12系6両で...
追加日:2008年12月7日
12月7日、久里浜工場で検査を受けていた 金沢検車区所属のクト1形クト2の試運転が、 久里浜工場→金沢...
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月7日
12月7日、岡山電車区所属の115系D13編成が検査のため吹田工場に入場しました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2010年12月7日
12月7日、205系ケヨ3編成中間車6両の配給輸送が、新習志野→長野(長野総合車両センター)間で実施されま...
撮影者:old 追加日:2010年12月7日
12月7日、中原電車区所属の205系16番編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:八王子貨物機関区 追加日:2010年12月7日
12月16日、大井機関区所属のM250系『スーパーレールカーゴ』の動力ユニット×2とトレーラー車×2が大宮車...
撮影者:old 追加日:2010年12月7日
12月7日、小田急8000形8053F(4連)の性能確認のための試運転が、相模大野~小田原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年12月7日
2010年12月7日に、南栗橋車両管区で5日に開催された東武ファンフェスタで展示された8000系8111F+8505Fが...
撮影者:81H快速取手行 追加日:2010年12月7日
12月7日、田町車両センター所属185系B7編成を使用した試運転が、品川~新宿間で2往復実施されました。
撮影者:デハ8117 追加日:2011年12月7日
12月7日から9日にかけ、Y500系Y516Fの副都心線対応改造に伴う東急車輛入場のための甲種輸送が、長津田→...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年12月7日
12月7日、鎌倉車両センター所属E259系Ne003編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年12月7日
12月04日ごろから8800形8811編成(元8864編成)が営業運転を開始しました。同編成は千葉線直通対応仕様...
撮影者:YAMA 追加日:2012年12月7日
12月7日、30000系32106Fの試運転が小手指~仏子間で行われました。また、同日に30000系38114Fも試運転を...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月7日
12月7日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1425編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施さ...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年12月7日
12月7日から8日にかけて、24系寝台車7両を使用した「寝台列車で行く青森散歩の旅号」が甲府→青森間で運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年12月7日
12月7日、24系寝台車9両を使用した団体臨時列車「越後号」が大宮→越後湯沢間で運転されました。牽引は、...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年12月7日
2014年12月6日から7日にかけて、東武60000系61609F+61610Fの甲種輸送が運転されました。 牽引機は下...
撮影者:近江新人 追加日:2014年12月7日
2014年12月7日、伊豆急100系クモハ103を使用した団体専用列車が伊豆高原~伊豆急下田間で運転されました...
撮影者: 追加日:2014年12月7日
2014年11月16日、23日、30日、12月7日、14日に北陸本線米原〜木ノ本間でSL北びわこ号の秋運転が行われて...
撮影者:古都の煙屋 追加日:2014年12月7日
2014年12月7日に、東武鉄道南栗橋車両管区にて「2014 東武ファンフェスタ」が開催されました。 車両...
撮影者:ToMo 追加日:2014年12月7日
2014年12月7日、新潟~会津若松~新潟間でDLクリスマストレイン号が運転されました。 牽引機はDE10-1...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2014年12月7日
2015年12月7日、キハ40・48形『越乃Shu*Kura』の配給輸送が木更津→新津間で行われました。牽引機はEF64...
撮影者: 追加日:2015年12月7日
2017年12月7日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193+12系(宮原車)を利用した乗務員訓練が宮原操車場...
撮影者: 追加日:2017年12月7日
2017年12月7日、五位堂検修車庫での検査を終えた明星検車区所属の2800系AX03編成が、五位堂~名張間で出...
撮影者: 追加日:2017年12月8日
2018年12月7日、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ29編成が、所属先...
撮影者: 追加日:2018年12月7日
2018年12月7日より、神戸市の旧外国人居留地および東遊園地にて開催された『KOBE ルミナリエ』。 今年...
撮影者: 追加日:2018年12月7日
2018年12月7日、三鷹車両センター所属E231系A530編成を使用した乗務員訓練が、津田沼〜千葉間で行われま...
撮影者: 追加日:2018年12月7日
2018年12月7日、三鷹車両センター所属のE231系A527編成が豊田車両センター武蔵小金井派出所から習志野運...
撮影者: 追加日:2018年12月7日
2018年12月4/6日に、6000系6130Fがが、インドネシア・ジャカルタの都市鉄道(KRLジャボタベック)へ譲渡の...
撮影者:依 澄 ⊿ 追加日:2018年12月8日
2018年12月7日、下関総合車両所広島支所所属となる227系A56編成+227系A58編成+227系S34編成が広島へ回送...
撮影者:U-マニ 追加日:2018年12月8日
2018年12月7日、山形車両センター所属のキハ101-12が郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送されまし...
撮影者:イーストゲートウェイ 追加日:2018年12月9日
2018年12月6日に、浜田鉄道部所属のキハ120-307+キハ120-316が岡山→米子→浜田の経路で回送されました。 ...
撮影者:でぃーえる。 追加日:2018年12月9日
2018年12月8日、京成線・京急線でダイヤ改正が実施されました。京成線では千葉線・千原線からの4両編成...
撮影者: 追加日:2018年12月11日
2019年12月7日、Osaka Metro堺筋線・阪急京都線相互直通50周年記念列車の運行が、大阪メトロ・天下茶屋...
撮影者: 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日、三鷹車両センター所属のミツA523編成が車輪転削のため、豊田車両センター武蔵小金井派出...
撮影者: 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日、東京総合車両センター所属のE235系トウ06編成を使用した団体列車「おいしいお酒を山手線...
撮影者: 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日に、16000系(16003F)を使用した団体臨時列車「近鉄16000系 貸切乗車と撮影会 電車ざんま...
撮影者: 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日に、高崎車両センター所属の485系TG02編成『華』を使用した、「お座敷列車華で行くお座敷...
撮影者: 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日、、元JR東日本の107系R16編成である上信電鉄の700形704F(JR高崎色 クハ754、クモハ704)...
撮影者:しょーてつ! 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日、新津~酒田間において新津運輸区所属のキハ47系国鉄急行色編成(キハ48-523+キハ47-1514)...
撮影者:IWTT 追加日:2019年12月7日
2019年12月7日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-152Fの一部車両が廃車解体のため中野車両基...
撮影者:しぐなす 追加日:2019年12月8日
2019年12月7/8日、3500系O2編成を使用した「さよならO2編成イベント」が開催されました。須坂→長野→須坂...
撮影者:美南夕子。 追加日:2019年12月9日
2019年12月7日、鶴見線営業所、鶴見駅、浅野駅、海芝浦駅にて「鶴見線205205(ニコニコ)フェスタ2019」...
撮影者:TQ-21 追加日:2019年12月8日
2020年12月7日、阪急神戸線用で西宮車庫所属の8000系8000F(Classic8000装飾)が、西宮車庫から正雀工場へ...
撮影者:しんうえもん 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-134編成が、検査を受けるため東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、小山車両センター所属のE233系U624編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し所属...
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、松山運転所所属のN2000系2463が、多度津工場における全般検査を終えて出場しました。
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、三鷹車両センター所属のE231系A510編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し...
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、TX-2000系61編成(2161F)が、つくばエクスプレス総合基地での重要部検査を終えて出場し、...
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、幕張車両センター所属の209系2100番台C619編成が、乗務員訓練に伴う試運転を千葉~上総一...
撮影者: 追加日:2020年12月7日
2020年12月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系2500番台HE418編成が、吹田総合車両所本所での検査...
撮影者:帯鉄 追加日:2020年12月8日
2020年12月7日、吹田総合車両所京都支所所属の681系C12編成が、京都電車区のハンドル訓練のためJR京都線...
撮影者:たこやき 追加日:2020年12月8日
2020年12月7日、秋田車両センター所属のE751系A102編成が、秋田総合車両センターを検査出場し、奥羽本線...
撮影者:もと華。 追加日:2020年12月8日
2020年12月7日、8000系8231Fの神戸側ユニット3両の尼崎工場出場試運転が行われました。 なお伴車は8241F...
撮影者:ちょくとく 追加日:2020年12月8日
2020年12月7日と8日に、松戸車両センター所属のE233系マト7編成を使用したATO確認試運転が、松戸〜取手...
撮影者: 追加日:2020年12月9日
2021年12月7日、勝田車両センター所属のE501系カツK751編成が、勝田〜内原間の往復で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021年12月7日、神領車両区に所属する313系8000番代B204編成が既存の編成同様の改造を実施するため、日...
撮影者: 追加日:2021年12月11日
2021/12/07、ホキ1868が検査のため、後藤総合車両所へ入場しました。 牽引は福知山電車区豊岡支所所属...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、豊田車両センター所属のE233系トタT38編成が検査のため、東京総合車両センターに入場し...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA528編成が東京総合車両センターでの検査を終え、所属...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、国府津車両センター所属のE231系コツS-33編成が機器更新を終え、秋田総合車両センターを...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、幕張車両センター所属の209系マリC426編成を使用した乗務員訓練が、千葉→勝浦→幕張間で...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU17編成を使用した乗務員訓練が、東所沢→東大宮(操)→...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、18000系18104Fが営業運転を開始しました。同編成は12月3日に試運転を行っていました。
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61617Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、松戸車両センター所属のE233系マト14編成が改造工事を終え、長野総合車両センターを出場...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の6050系6159F+6155F+6169Fが所属先から北館林荷扱所ま...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、静岡車両区所属の211系5000番台シスLL20編成が検査を終え、名古屋工場を出場し試運転が...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、伊豆急2100系R-4編成「黒船電車」が 団体臨時列車として品川まで入線しました。2100系R-...
撮影者:とも 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、1000系1504Fが寝屋川車庫での定期検査完了に伴い、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を実施...
撮影者:廃油 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、6000系6029Fのク6029が、名電築港から廃車解体のため陸送されました。
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年12月7日
2021年12月6日から2022年8月末まで、モ501形505号車が「チャギントン」のラッピングを施されて運行され...
撮影者: 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日、新潟車両センター所属の E129系A3編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2021年12月8日
2021年12月7日に、網干総合車両所本所所属の103系BH1編成が、網干総合車両所本所を出場し、山陽本線で試...
撮影者: 追加日:2021年12月8日
2021年12月7日、岡山機関区所属のEF210-16が、広島車両所での全般検査を終えて出場し、試運転を実施しま...
撮影者:青桃 追加日:2021年12月8日
2021年12月7日、唐津車両センター所属の103系E17編成が竹下へ配給輸送されました。牽引機は熊本車両セン...
撮影者:う れ し お ? 追加日:2021年12月8日
2021年12月7日、博多総合車両所所属の700系E1編成「レールスター編成」が、博多総合車両所での全般検査...
撮影者:髙野鐵 追加日:2021年12月8日
2022年12月7日に、 雪が谷検車区所属の1000系1017F(きになる電車)が、長津田車両工場へ入場のため回送...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、3500系3521Fが舞木検査場での検査を終えて、舞木〜本宿間で試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、東急東横線で使用されている5050系5172Fを使用した試運転列車が、東急田園都市線の長...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が、交番検査を終えて所属先から網干総合車...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-17編成が、下関総合車両所本所へ検査入場の...
撮影者:Hirotetsu 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、東急目黒線で使用されている3000系3011Fが長津田検車区に回送されました。長津田検車...
撮影者:やっし 追加日:2022年12月7日
2022年12月2日から「桃太郎電鉄スタンプラリーinやまなし ~おおつき桃太郎伝説を探る旅~」のコラボト...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日、網干総合車両所明石支所所属の321系D1編成を使用した乗務員訓練が宮原(操)~大阪~塚本(...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、森林公園検修区に所属していた10000系11004Fが寄居へ自力回送されました。同編成は201...
撮影者:ミヤッケ 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、新潟車両センター所属のE129系B5編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送され...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、西宮車庫所属の阪急1000系1010Fが正雀工場を出場し、阪急京都線の正雀〜桂間(Dコース)...
撮影者:北摂鉄 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、7000系7165Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いま...
撮影者:のり 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、大垣車両区所属の313系R113が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施し...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月6日より、小田急3000形3273F(3273×6)がロイヤルブルーの帯からインペリアルブルーの帯に貼り...
撮影者:? 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、目黒線の3000系8連として2本目の営業運転になる3000系3101Fが営業運転を開始しました...
撮影者:liner 2nd 追加日:2022年12月7日
2022年12月7日に、東京交番検査車両所所属のN700S J7編成が、浜松工場での全般検査を終えて、浜松工場〜...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2022年12月8日
2022年12月7日に、名古屋市営地下鉄3000形3120H(3120号車)が、廃車・解体のため陸送されました。
撮影者:HD 追加日:2022年12月8日
2022年12月7日に、7300形7318編成が検査を終え、宗吾車両基地を出場し所属先まで試運転を兼ねて回送され...
撮影者:たぬきち 追加日:2022年12月8日
2023年12月7日に、京都線用の新型優等用車両の2300系2300Fの大阪方から4両目となる座席指定車PRiVACE車...
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、大洗エメラルド号に使用されるためのスハフ12-162が、水戸へ送り込みのため回送されま...
撮影者:ムーさん 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、都営12-600形12-881Fの 12-881号車が、横浜本牧駅から木場車両検修場まで搬入のため...
撮影者:しゅんすけ 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z16編成が、全般検査を終えて出場し、北上まで試運...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鶴見線用の新型車両E131系1000番台ナハT7編成が...
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日、E493系東オク01編成が、横須賀線内にてハンドル訓練を行いました。 なお、E493系が横須...
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-38編成が、疎開中の横須賀から所属先まで返却回...
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-8編成が、疎開のため横須賀まで回送されました。
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、札幌運転所所属の733系B-108編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施...
撮影者:WhiteArrow 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日、特急やくも号の運用が後藤総合車両所出雲支所所属の381系スーパーやくも色5両とゆったり...
撮影者:Ayanami-ds🍓🕊 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系K07編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:近畿トレイン 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ40-2033が、下関総合車両所本所での全般検査完了...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2023年12月7日
2023年12月5日より、3300系3301Fが「EMOTION!トレイン」となり運転開始しました。名鉄沿線で撮った写真...
撮影者:神 宮 前 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、網干総合車両所本所所属の221系B2編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため、回送され...
撮影者:itutetu66 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、30000系31614Fが緑木検車場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:ぽてさら 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、高崎車両センター本所所属の211系C4編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者: 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、明星検車区所属の1230系VC31が更新工事を終えて、高安検修センターを出場し試運転を実...
撮影者:so452636 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、阪急京都線用の新型優等列車用車両2300系の大阪方4両が、正雀工場から正雀車庫へ入換...
撮影者:6+3=5+4 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、名鉄瀬戸線用の4000系4009Fが、尾張旭検車区での重要部検査検査を終えて出場し試運転...
撮影者:あさま 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のEV-E801系G1編成が秋田総合車両センターを...
撮影者:さもこう 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、秋田総合車両センターに入場中の新潟車両センター所属のEF64-1031が、秋田総合車両セ...
撮影者:さもこう 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、京葉車両センター所属の209系ケヨ34編成が幕張車両センターへ回送されました。詳細は...
撮影者:b 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、名港工場での検査を終えた2000形2129H(2129編成)が出場試運転を行いました。
撮影者:切絵 追加日:2023年12月8日
2023年12月7日に、苗穂工場にてH100系H100−84が石炭車風のラッピングが実施されていることが確認されて...
撮影者:白北交通 追加日:2023年12月8日
2023年12月7日に、新鶴見機関区所属のEF210-362が、割畑~西湘貨物間で試運転を行いました。同車は、川...
撮影者:本牧車庫 追加日:2023年12月8日
2023年12月7日に、国府津車両センター所属のE231系K-25編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者:Hissan 𝕏 追加日:2023年12月8日
2023年12月7日までに、西武2000系2529Fが横瀬車両基地から廃車・解体のため陸送されました。同編成は11...
撮影者:にた 追加日:2023年12月9日
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されま...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されま...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、所定では40000系が充当される新宿線の第1601列車(快速急行本川越行き)に、6000系6101F...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、仙台車両センター小牛田派出所属のHB-E300系AH-2編成2両「SATONO」を使用した臨時快速...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「いばらきまんぷくトレイン」ツアーが催...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、京急アドエンタープライズの主催で「600形大集合撮影会」ツアーが催行されました。「...
撮影者:あおすい 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日より、新鶴見機関区所属の新型車両となるEF210-363が営業運転に入りました。7日には4074レ...
撮影者:なまぷろ 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日より、2000系2101Fに「2000系20周年記念」ヘッドマークを取り付けて運転されています。こ...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日より、三陸鉄道の冬の風物詩の一つ「洋風こたつ列車」の運行が始まりました。土曜・休日に...
撮影者:リアス潮風 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、宇陀市の魅力発信を目的に、大和八木駅の4番線ホームに、マルシェ専用の電車を留置し...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で両毛線全線開通135年を記念して「絢都(け...
撮影者:あきうじ 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日、JR東海主催の「さわやかウォーキング」にて「稲沢の古刹『萬徳寺』と中部の貨物輸送動脈...
撮影者:セントラル 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L61編成 が、新潟新幹線車両センターの解体線へ入...
撮影者:おうぎじん 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、885系SM-5編成を使用した臨時特急「ピクミン号」が博多→大分間・大分→博多間で運転さ...
撮影者:九州の撮り鉄 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、唐津車両センターで「Let’s Go!トレインフェスタ in 西唐津 ‐筑肥線開業100周年‐ 」が...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、JR九州の主催で「50系客車 佐賀駅~唐津車両センター~筑前前原駅 特別運行 祝おう!筑...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、鎌倉車両センター中原支所で「南武支線205系撮影会!〜全車大集合、再び〜」が開催され...
撮影者:つ 工 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日より、伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ「修善寺まきの」の誕生日を記念して、1300系2202編成に「...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日、8日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で、茨城アフターデスティネーション...
撮影者:ムーさん 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、叡山電鉄の主催で「さよなら『青もみじきらら』撮影会と貸切運行」ツアーが催行されま...
撮影者:にん 追加日:2024年12月7日
2024年11月16日と12月7日に、福井鉄道福武線にてF2000形「フクラムライナー」を使用した団体臨時列車「...
撮影者:宮嶋航平 追加日:2024年12月7日
2024年11月29日より、7700系TQ06に養老鉄道オリジナルキャラクター「YORO SEVEN CATS」の装飾を施した車...
撮影者:侑鐵 写真館 📸 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日、8日に、知多半田駅スタートの「名鉄沿線ハイキング」の「総合物流で臨海地区を支える赤...
撮影者:セントラル 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、能勢電鉄平野車庫で「1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会」が3部制で開催されまし...
撮影者:祐 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されま...
撮影者:Chaser 7707 追加日:2024年12月7日
2024年12月7日・8日に、クラブツーリズムの主催で「ハイグレード車両「なごみ(和)」で行く! 上野〜利府 ...
撮影者:篠原 かずま 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日に、さわやかウォーキング「豊川の映えスポットとおいしいもの巡り」の開催に合わせて、飯...
撮影者:かず 追加日:2024年12月8日
2024年12月6日に、E501系K751編成の先頭車と中間車が郡山総合車両センターの解体線にいることが確認され...
撮影者:chun⊿⁴⁶chukurin𝕏 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日に、「くりでん創業祭」が、くりでんミュージアムにて開催されました。乗車会イベント(KDB...
撮影者: 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用したカシオペア紀行甲府行きが運転されました...
撮影者:ぶらいど 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日に、DE10-1514がDE10-1058の牽引で後藤総合車両所本所へ次位無動力にて回送されました。
撮影者:デコポン 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日に、鎌倉車両センター中原支所所属の205系W4編成が鎌倉車両センター中原支所での撮影会に...
撮影者: 追加日:2024年12月8日
2024年12月7日と8日 5000形5063F(5063×10)が、7日は海老名→新宿→唐木田→新百合ヶ丘→片瀬江ノ島→新宿→秦...
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月5日より、1000系1760Fに「京王線湯スタンプラリー」HMを掲出しています。掲出期間は2025年1月...
撮影者:BT 追加日:2024年12月9日