ミヤッケさん撮影 2022年12月7日に、森林公園検修区に所属していた10000系11004Fが寄居へ自力回送されました。同編成は2019年1月より定期運用から離脱しており、廃車なども含め今後の動向が注目されます。

【東武】10000系11004Fが寄居へ回送

2022年12月7日に、森林公園検修区に所属していた10000系11004Fが寄居へ自力回送されました。同編成は2019年1月より定期運用から離脱しており、廃車なども含め今後の動向が注目されます。


〜参考リンク〜
10000系11004F(11004編成)の編成データ
【東武】10000系11004F廃車回送

記事を評価 
【東武】10000系11004Fが寄居へ回送
 ミヤッケ
 いいね(0)
【東武】10000系11004Fが寄居へ回送
 ミヤッケ
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

#8260 ピ~タラ

2022年12月8日8時01分
廃車回送だとすれば、東上線の車両不足がさらに深刻になりそうですね! 9001Fも今後の動向が心配です。
通報

#8264 TojO

2022年12月8日12時01分
南栗橋は51006が入ってるので11004は廃車となるかと思われますデジタル無線をどうするかの期待が大きいです 9101はデジタル無線もつけてないので確実に廃車になります
通報

#8266 TojO

2022年12月8日12時28分
あ、今さっき利根川を渡ったとのことで廃車です
通報

#8267 TojO

2022年12月8日12時28分
廃車になりました。利根川をわたりました
通報

#8272 E233-7036

2022年12月8日16時49分
え!廃車!? 今までで一番ショックなんだけど!
通報

#8273 E233-7036

2022年12月8日16時49分
うわーなんでー?!!悲しすぎる
通報

#8285

2022年12月8日19時19分
いやまじで東武は、わかって、車両を廃車させてるんだよんね!??こんなに、車両故障してる状況で、よく廃車にできるな。今回は、致し方ないのかもだけど・・・
通報

#8288

2022年12月8日20時35分
いつまた反対側の扉が開くかわからない車両を廃車にするのは当然だと思うぞ
通報
#8291
2022年12月8日21時09分
 車両故障してるからこそ廃車にしたんだろ。ほかの車両で使える機器類や部品もあるだろうから廃車は仕方ないですね。
通報

#8298 205系500番台

2022年12月8日22時15分
この後廃車か
通報

#8313

2022年12月9日9時40分
まさか...11004が廃車になるとは...
通報

#8314

2022年12月9日9時42分
となると...9101も廃車になるかも...
通報

#8322 TJ9101f

2022年12月9日15時16分
今後の東上線の車両状況が注目にまりますね。
通報

#8323 TJ9101f

2022年12月9日15時18分
南栗橋入場かとおもったんだが...正直びっくりしました。
通報

#8324 TJ9101f

2022年12月9日15時20分
今後の東上線の車両状況が注目になりますね。
通報

#8344 ktamno15

2022年12月9日23時10分
スカイツリーライン系統で余りに余っている10030系の4両・6両編成とトレードで10004Fを廃車、先だって廃車になった10460F(?)と同じ使命…枯渇しかかっているチョッパ機器の部品取り…を辿るのでは…?その他にも余剰のうちの数編成は東上線へ送られるのでは…?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

廃車のニュース東武鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年12月7日20時29分追加


〜参考リンク〜

10000系11004F(11004編成)の編成データ

〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 東武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動