2007年5月10日以降の「5月10日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月10日以降の「5月10日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月10日に、1000形1253F(6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2008年5月10日
5月10日に、宇都宮運転所所属のDE10-1125が EF81-81に牽引され宇都宮→田端操間で回送されました。
追加日:2008年5月10日
5月10日、京阪で「走る! 踊る! 五月のダンストレイン」が 運転されました。 使用車両は2600系26...
追加日:2009年5月10日
5月10日、209系2100番代4両編成が秋田総合車両センターを出場し、尾久まで配給輸送が行われました。牽引...
撮影者:ときわ路ぱーいち 追加日:2011年5月10日
5月10日、幕張車両センター所属113系S62編成と118編成の廃車回送が幕張車両センター→長野総合車両センタ...
撮影者:サンポート 追加日:2011年5月10日
5月10日、京葉車両センター所属E233系5000番代F53+Y553編成の配給輸送が新津→新習志野(京葉車両センタ...
撮影者:双頭あけぼの 追加日:2011年5月10日
5月10日、岡山電車区所属213系C1編成が吹田工場を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月10日
5月10日、日根野電車区所属の381系D653編成の試運転が吹田工場構内で行われました。なお、同編成には検...
撮影者: 追加日:2012年5月10日
5月19日に広瀬川原車両基地で行われる「わくわく鉄道フェスタ」のPRヘッドマークが、1000系1001Fに掲出...
撮影者:niw1965 追加日:2012年5月10日
2013年5月10日、川越車両センター所属のE233系川104編成が南古谷~大宮~新宿間で試運転を行いました。
撮影者:あしがら人 追加日:2013年5月10日
5月10日、小山車両センター所属E231系1000番代U18編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月10日
5月10日、川越車両センター所属のE233系7000番代ハエ101編成の試運転が、川越~大崎間で実施されました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月10日
5月9日、網干総合車両所宮原支所所属のカニ24-14の同車両所本所における検査入場に伴う回送が実施されま...
撮影者: 追加日:2013年5月10日
2014年5月8日頃より、2014年4月6日をもって閉館した大阪府の交通科学博物館を 記念して 201系LB5編成...
撮影者: 追加日:2014年5月10日
2016年5月9日~11日にかけて、岩切~蟹田間で蟹田工臨が運転されました。 一ノ関以北の牽引は盛岡車両...
撮影者:みかんねこ 追加日:2016年5月10日
2016年5月10日、機器更新などのため大宮総合車両センターに入場していたカハフE26-1とスロネE27-1の出場...
撮影者: 追加日:2016年5月10日
2017年5月10日、前日と前々日に4両づつに分割して長津田→八王子間で輸送されていた、伊豆急2100系R-5編...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年5月10日
2017年5月10日、2000系2003Fが検査の為、長津田車両工場へ回送されました。
撮影者: 追加日:2017年5月10日
2017年5月11日、小田急8000形8063Fが全般検査を終え、相模大野~秦野間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2017年5月11日
2018年1月18日より、常総線用のキハ5000形キハ5002に「いきいき茨城ゆめ大会」のラッピングが施工されて...
撮影者: 追加日:2018年5月10日
2018年3月1日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系108Fのうち、1号車と6号車の側面に「本物の出会...
撮影者: 追加日:2018年5月10日
2018年5月9日から11日にかけて、キハ261系1000番台2両(キロ261-1113+キハ260-1113)が藤寄→函館間にて甲...
撮影者:崎の人 追加日:2018年5月11日
2018年5月10日、機器更新のため長野総合車両センターに入場していた松戸車両センター所属のE231系マト11...
撮影者:しぼりー 追加日:2020年7月23日
2018年5月10日、東京総合車両センター配属予定のE235系トウ19編成がJ-TREC新津事業所を出場し、所属区ま...
追加日:2018年5月11日
2019年5月10日、津覇車輌工業株式会社館林工場を改造出場し南栗橋工場へ検査入場していた20000系20400形...
撮影者: 追加日:2019年5月10日
2019年5月10日、幕張車両センター所属の209系マリC427編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属...
撮影者: 追加日:2019年5月10日
2019年5月10日、下関総合車両所運用検修センター所属の115系L-21編成と岡山電車区所属の115系D-18編成が...
撮影者:NON 追加日:2019年5月11日
2019年5月10日、正雀工場に入場していた能勢電鉄の7200系7201Fが工事を終えて正雀~桂間にて1往復の試運...
撮影者:神戸らいん 追加日:2019年5月11日
2019年5月10日、若葉台工場での検査を終えた8000系8708Fが、若葉台~橋本間で試運転を行いました。
撮影者:あじきおろし 追加日:2019年5月11日
2019年5月10日に、富吉検車区所属の1430系VW34と5200系VX02を使用した団体臨時列車が白子~名古屋間で運...
撮影者: 追加日:2019年5月12日
2019年5月10日、川越車両センター所属のハエ135編成が疎開のため、所属区である川越車両センターから高...
撮影者:TrainMaxSpeedChaser 追加日:2019年5月17日
2020年5月10日、5200系VXの重連が運行されました。VX05とVX06の組成で、VXの重連は2011年8月以来とのこ...
撮影者:ほゆしょー(歩く輸送障害)? 追加日:2020年5月11日
2021年5月10日、大野総合車両所で3093号車の車輪交換をしていた3000形3093×10(3093F)が、相模大野から伊...
撮影者: 追加日:2021年5月10日
2021年5月10日に、住之江検車区所属50000系50504Fが、千代田工場に入場のため回送されました。
撮影者: 追加日:2021年5月10日
2021年5月10日に、多度津工場解体線で2000系気動車2両解体されました。 午前中に2004が解体 され、午...
撮影者: 追加日:2021年5月10日
2021年5月10日、高崎車両センター所属のGV-E197系TS01編成が八王子から長野総合車両センターへ向かいま...
撮影者:こーちゃ 追加日:2021年5月10日
2021年5月10日、網干総合車両所本所所属の103系BH6編成が、網干総合車両所本所を出場し、網干〜上郡間に...
撮影者:まりのふか 追加日:2021年5月11日
2021年5月10日、鎌倉車両センター本所所属の E217系Y-16編成が横須賀へ疎開のため回送されました。また...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2021年5月11日
2021年5月10日、直方車両センター所属のキハ72系(ゆふいんの森)が小倉総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:けーあーる 追加日:2021年5月11日
2021年5月10日、東急8500系8629Fのうちデハ8761・デハ8835が廃車解体のため長津田車両工場から陸送され...
撮影者:写真垢 追加日:2021年5月11日
2021年5月10日、仙台車両センター所属のE721系0番台 P-30編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を終...
撮影者:TAKA 追加日:2021年5月11日
2022年5月10日に、森林公園検修区所属の10030型11032Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋〜北千住間で...
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日に、西九州新幹線 N700S Y1編成が試運転を実施しました。この日が試験走行開始で、車両基...
撮影者:長鉄 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日、新潟車両センター所属のE129系ニイA11編成が検査のため、大宮総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日、さいたま車両センター所属のE233系サイ147編成が検査のため、東京総合車両センターへ入...
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日から11日にかけて、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU41編成が、所属先から秋田総合車両...
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日、吹田総合車両所日根野支所所属の283系HB632編成が検査のため、吹田総合車両所に入場しま...
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日に、千住検車区所属の13000系13121Fが鷺沼工場での検査完了確認のため、東急田園都市線で...
撮影者:飫 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日、6000系6038Fが検査を終え、舞木検査場を出場し豊明まで回送されました。
撮影者: 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日に、雪が谷検車区所属の7000系7101Fが、長津田へ回送されました。長津田車両工場への入場...
撮影者:38k運用Ⓚ 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日、吹田総合車両所京都支所所属の221系K23編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のた...
撮影者:銀伝 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日より、東葉高速鉄道2000系2103Fに「東葉ローズトレイン2022」ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:とぉーよぉー? 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日から5月31日まで、西白井保守基地に保存している7000形車両7001号車がライトアップされて...
撮影者:ときのとき 追加日:2022年5月10日
2022年5月10日に、土佐くろしお鉄道所属の2700系2780号が、多度津工場へ入場のため回送されました。
撮影者:Mステ・ビュー 追加日:2022年5月11日
2022年5月10日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC613編成が、交番検査のため疎開先の網干総合車両...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月10日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S4編成が、同車両所本所での検査工程を終え、所属...
撮影者: 追加日:2022年5月11日
2022年5月10日に、松本車両センター所属のE353系S210編成が、長野総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:えぬ 追加日:2022年5月11日
2022年5月10日に、しなの鉄道で使用されていて4月27日に長野総合車両センターへ廃車回送されていた115系...
撮影者:えぬ 追加日:2022年5月11日
2022年5月9日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47−42が、後藤総合車両所を出場し回送されました。
撮影者:いーえふ 追加日:2022年5月11日
2022年5月10日に、八戸運輸区所属のキハE131-506+キハE132-506が郡山総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:E6-kom 追加日:2022年5月12日
2022年5月10日に、DR2700型の40DR2715および40DR2720が保存のため旧台中駅に搬入されました。
撮影者:摳腳 追加日:2022年5月12日
2022年5月10日に、 佐世保車両センター所属の817系VN025編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:しま&めき?㎤㎠ 追加日:2022年5月14日
2023年5月10日に、神領車両区所属の211系5000番台 K4編成+K16編成が西浜松へ廃車回送されました。
撮影者:ヒロデン@鉄道垢 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、北館林に回送されていた10030型11666Fの前照灯,方向幕,座席が、撤去されていることが...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe005編成が検査を終え、大宮総合車両センターを...
撮影者: 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日、デキ200形デキ201が熊谷工場を出場し、広瀬川原〜永田間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日、1500形1719編成が久里浜工場での検査を終え、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日、古市検車区所属の6200系U15が検査を終え、試運転を行いました。同編成は5月8日に五位堂...
撮影者: 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、大阪メトロの66系66616Fの東吹田検車場検査出場に伴う試運転が、阪急京都線や阪急千里...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、9000系9002Fが、寝屋川車庫での検査完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を...
撮影者:K特急 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、南海線用10000系10004Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運...
撮影者:いかつくり 追加日:2023年5月10日
2023年5月8日に、21000系21109×8(21109F)が新造後の確認のため、相鉄本線で試運転を行いました。
撮影者:相 模 電 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、新潟新幹線車両センター所属の E7系F30編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査...
撮影者:momo 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、16000系16129Fが、東京メトロ千代田線で試運転を実施しました。
撮影者:あとす 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、南栗橋車両管区にいる8000系8111Fの運転台で工事が実施されていることが確認されてい...
撮影者:ぱらずん 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日、南福岡車両区の783系CM-2編成が、下郡(信)→小倉→南福岡の経路にて所属先に返却されま...
撮影者: 追加日:2023年5月10日
2023年5月10日に、南福岡車両区所属の783系CM2編成がにちりん3号(5003M)を代走しました。現在にちりん号...
撮影者:ブンコク 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、秩父鉄道デキ200形デキ201が熊谷工場での検査を終え、広瀬川原車両基地〜武州荒木間で...
撮影者:ゆき 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND616編成が、吹田総合車両所森ノ宮支所に疎開のた...
撮影者:やまとじ 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、山陽3000系3619と3500が、東二見工場から廃車解体のため陸送されました。
撮影者:陸送太郎 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、札幌運転所所属の789系HE−106編成と733系B−106編成が、苗穂工場へ入場のため試1191レ...
撮影者:わかば 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、南海線用10000系10004Fが、千代田工場での検査を完了し回送されました。
撮影者:あっくん 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、E257系5000番台OM-92編成を使用した団体臨時列車(集約臨)小田原から日光までの往復...
撮影者:特電 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、大阪メトロ22系22609Fが緑木検車場へ入場のため回送されました。
撮影者:黒蜜🐝 追加日:2023年5月11日
2023年5月10日に、山形新幹線車両センター所属のキハ101-5が、郡山総合車両センターでの検査完了確認の...
撮影者:紅き仮面の鉄 追加日:2023年5月12日
2023年5月10日に、新青森駅の在来線改札にSuica・QRコードに対応した新型改札機が導入されました。扉の...
撮影者:NUし 追加日:2023年5月12日
2024年5月10日(9日終車後)に、5000系5736Fが高幡不動→若葉台間にて臨時回送されました。同編成は、南平...
撮影者:快つ 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、後藤総合車両所出雲支所に所属していたクハ381-112+モハ381-86+モハ380-586が、クモヤ...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日より、500形501F(クモハ501・クモハ502)が「西武鉄道リバイバル塗装(西武101系カラー)」に...
撮影者:高シマ 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU31編成が、東京総合車両センターへ入場のため、小...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、8000形8260F(8260×6)が幼稚園遠足の団体専用列車として相模大野(客扱いは南林間)〜片...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、川越車両センター所属のE233系ハエ124編成が、東京総合車両センターへ入場のため、川...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、315系3000番台U1編成+U2編成が神領車両区から静岡車両区へ回送されました。同編成は前...
撮影者:県道48沿い 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、幼稚園向けの団体貸切列車として明星検車区所属の15200系PN07/PN10 あおぞらIIを使用...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、西大垣検車区所属の600系(C#551‐601)が、塩浜検修車庫へ入場のため電動貨車モト90形(C...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、5050系4102Fが田園都市線の長津田〜中央林間間で試運転を実施しました。同編成は長津...
撮影者:ころろく 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、豊田車両センター所属のE233系トタH56編成がグリーン車4両(サロE233/サロE232-29,30)...
撮影者:TAKU-37 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、高安検車区所属の5800系DF13が、五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施し...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、熊本車両センター所属の815系NT0111編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場...
撮影者:櫻交通CH🐧🐶🍎 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、近鉄7020系HL21が五位堂検修車庫に入場のため東生駒→西大寺→橿原神宮前→八木西口→五位...
撮影者: 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-42編成が、湯河原から疎開返却のため回送されまし...
撮影者:船 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、8000形8261F(8261×6)が 大野総合車両所89番線に入線しています。89番線では部品撤去な...
撮影者:EXPY 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、リバイバルカラーとなっていた243号が最終日は貸切として営業運転を終了しました。一...
撮影者:いまムー 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、東花園検車区所属の1233系VE35が車体更新工事のため西大寺から橿原神宮前経由で高安へ...
撮影者:おいも。 追加日:2024年5月10日
2024年5月10日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-26編成が、湯河原まで疎開のため回送されました。
撮影者:ワイ-28 追加日:2024年5月11日
2024年5月10日に、2000系2067Fに組み込まれていたモハ2368とクハ2068が廃車・解体のため、横瀬車両基地...
撮影者:御花 追加日:2024年5月12日
2024年5月10日に、大垣車両区所属の313系Y101編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実...
撮影者:しなの383△ =͟͟͞͞ ─✈︎ 疲労困憊中 追加日:2024年5月12日