ぱらずんさん撮影 2023年5月10日に、南栗橋車両管区にいる8000系8111Fの運転台で工事が実施されていることが確認されています。今後の動向が注目されます。

【東武】8000系8111Fの運転台で工事が実施中

2023年5月10日に、南栗橋車両管区にいる8000系8111Fの運転台で工事が実施されていることが確認されています。今後の動向が注目されます。


〜参考リンク〜
8000系8111F(8111編成)の編成データ

記事を評価 

【東武】8000系8111Fの運転台で工事が実施中
 ぱらずん
 いいね(0)
【東武】8000系8111Fの運転台で工事が実施中
 ぱらずん
 いいね(1)
【東武】8000系8111Fの運転台で工事が実施中
 ぱらずん
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#13497

2023年5月11日3時15分
出た出た“今後の動向が注目されます”テンプレ(草)
通報

#13499

2023年5月11日7時09分
まさかの運用復帰???
通報

#13507

2023年5月11日13時05分
何を言いたいのか分かりませんが、他人を煽るようなコメントはいかがなものかと思いますよ。
通報

#13508

2023年5月11日13時09分
塗装が剥げてしまっている部分もあって痛々しい感じで放置?されていて、復活なら喜ばしいですね。
通報

#13511 久保史緒里1st写真集おめ!!

2023年5月11日15時47分
ぜひ、または走ってほしい!!
通報
#13513 [会員]閲覧者E
2023年5月11日16時30分
「今後の動向が注目されます」は2nd-trainだけでなく他の鉄道ニュースサイトでもよく使われますよ。このサイトの口癖(?)は「久しぶりとなるようです」かな。久しぶりってあまりニュースにふさわしくないような…もうちょっと具体的に「〇年ぶり」とかで表せないのかな…(勝手に個人の感想言ってすみません)
通報

#13525

2023年5月11日21時28分
運用復帰はできるのかな… 長年の放置によって腐るところは腐ってるからそのメンテナンスだけでもかなりの費用がかかるだろうし、復帰しても維持するのでもかなりの費用がかかりそう… でも、スペーシアX運用開始と同時に運用復帰みたいな感じになったらいいなぁ!
通報

#13526 E233-8500番台

2023年5月11日21時46分
そうですね!
通報

#13558

2023年5月12日18時26分
東武ツアーズの8000系6両って……
通報

#13559 TojO

2023年5月12日18時59分
いやぁ厳しいでしょ
通報

#13572 ranami

2023年5月12日21時23分
リバイバルトレイン????
通報

#13585 アジアコーヒー

2023年5月13日8時43分
復活できて良かったです。
通報

#13652 0002

2023年5月14日12時56分
解体?
通報

#15674

2023年7月1日18時24分
運転室の扉が車内にある希ガス・・・
通報

#16294 B747747

2023年7月13日22時39分
アンテナが取り付けてあるなら、是非イベント用として永久保存してほしい。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Nanohana

2023年5月10日23時40分追加


参考リンク

8000系8111F(8111編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 東武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース




ニュース移動