2007年5月5日以降の「5月5日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月5日以降の「5月5日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月28日~30日・5月3日~6日にかけて津山~智頭間でJR四国のキハ58-293と キハ65-34を使用した「みま...
追加日:2007年5月5日
5月3日~6日にも「EL&SL奥利根号」が上野~水上間で運転されています。 上野~高崎間のEL区間はEF60-...
追加日:2007年5月5日
現在、大阪線所属の2610系2625Fが名古屋線運用に 入っています。 名古屋線所属の4連車が検査入場...
追加日:2008年5月5日
5月5日に、多摩動物公園の開園50周年を記念して 臨時列車『Tama Zoo Train 50周年記念号』が ...
追加日:2008年5月5日
5月5日に、京王9000系の9740Fが豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました 豊川→西浜松間はDE10-1557...
追加日:2008年5月5日
5月5日、高崎車両センター高崎支所所属のC61-20の試運転が高崎~水上間で行われました。次位にはDD51-84...
撮影者:奥利根_御坂 美琴 追加日:2011年5月5日
5月5日、臨時快速急行「きかんしゃトーマス私市ハイキング号」が中之島→私市間で運転されました。前面に...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月5日
2011年5月4・5日、しなの鉄道の169系S52編成が「がんばろう日本 169系」ヘッドマークを掲出して運転され...
撮影者:横浜151 追加日:2011年5月5日
5月5日、Y500系Y513Fが長津田検車区へ回送されました。当編成の甲種輸送が5月11日より予定されています。
撮影者:Hedgehog 追加日:2011年5月5日
5月5日、大宮総合車両センター所属183/189系を使用した快速「足利藤まつり号」が上野~桐生間で2往復運...
撮影者:hibari481 追加日:2012年5月5日
5月5日、勝田車両センター所属485系K60編成を使用した快速「足利大藤まつり号」がいわき~桐生間で運転...
撮影者:hibari481 追加日:2012年5月5日
5月5日、大宮総合車両センター所属185系OM08編成を使用した特急「草津」83・84号が上野~長野原草津口間...
撮影者:東チタwith211系 追加日:2012年5月5日
5月4・5日に青森発、5月5・6日に大阪発の寝台特急「日本海」が運転されました。使用車両は青森車両セン...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年5月5日
4月27日から、鉄道博物館での「東北・上越新幹線開業30周年記念展」開催に伴い、てっぱくひろばの「ラン...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年5月5日
5月5日、上田電鉄下之郷電車庫で「第15回丸窓まつり」が開催されました。会場では、5200系・7200系の展...
撮影者:usuitoge667 追加日:2012年5月5日
5月1日から、5月22日の「東京スカイツリータウン」開業に伴い100系6編成と200系全編成に「東京スカイツ...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年5月5日
5月5日、「東京貨物ターミナル駅 40周年記念フェスティバル」が開催されました。EF65-1001・EF65-2057・...
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月5日
5月3日~5日、小牛田車両センター所属キハ48形『ふるさと』を使用した「お座敷藤原まつり号」が仙台~平...
撮影者:kanga 追加日:2013年5月5日
5月5日、特別運行としてことでん琴平線にて1070形が4連で運転されました。1070形は通常平日の朝夕ラッシ...
撮影者:麺王 追加日:2013年5月5日
2014年4月26日から5月11日にかけて、足利フラワーパークでの藤見頃に伴い、上野〜小山〜桐生間で臨時快...
撮影者:たま 追加日:2014年5月5日
2014年5月5・6日に、長野総合車両センター所属183・189系N101編成を使用した、 臨時特急「かいじ188号...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2014年5月7日
2014年5月5日に、湯河原に疎開されていた鎌倉車両センター所属の 205系H8編成が所属先へ返却されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年5月5日
2014年5月5日に、高崎~水上間でSLレトロみなかみ号が運転されました。 高崎車両センター高崎支所所...
撮影者: 追加日:2014年5月7日
2016年4月29日~5月1日と5月3日~5月5日に、春日部→東武日光→浅草間で東武1800系1819Fを使用した臨時快...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年5月5日
2017年4月29日より、20000系21803FにPASMOが10周年を迎える事を記念した『PASMOのミニロボット』ヘッド...
撮影者: 追加日:2017年5月5日
2017年4月29日より、800形823編成と2100形2101編成にPASMOが10周年を迎える事を記念した『PASMOのミニロ...
撮影者: 追加日:2017年5月5日
2017年4月29日~30日・5月3日~6日の間、勝田車両センター所属の651系K201編成を使用した「足利大藤まつ...
撮影者: 追加日:2017年5月5日
2017年4月29日~30日・5月3日~7日の間、大宮総合車両センター所属の185系を使用した臨時快速「足利藤ま...
撮影者: 追加日:2017年5月6日
2018年5月5日、京王5000系5735Fを使用した団体貸切列車「京王線スペシャル電車」が新宿→多摩動物公園間...
撮影者: 追加日:2018年5月5日
2018年5月5日、快速「SL重連やまぐち号」が新山口→津和野間で一往復、運転されました。編成は、D51-200+...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年5月5日
今年3月ダイヤ改正で定期「北斗」から退いたキハ183系の「オホーツク」「大雪」への投入を目的としてい...
撮影者:chitoseline735 追加日:2018年5月5日
2019年5月5日に、あすなろう鉄道では内部(うつべ)車庫の内部(ないぶ)を見に行こう〜車両を見て、触れて...
撮影者: 追加日:2019年5月5日
2020年5月3日から5日頃にかけて、松本車両センター所属のE353系S206編成の3両全てが長野総合車両センタ...
撮影者:DAICHI 追加日:2020年5月5日
2020年5月2日から6日にかけて、南紀81/84号が名古屋~紀伊勝浦間で運転されました。使用車両はキハ85系4...
撮影者: 追加日:2020年5月6日
2020年5月5日、名鉄6000系6009Fが舞木検査場を出場し、試運転が豊明〜本宿間で行われました。
撮影者:の と 追加日:2020年5月6日
2020年5月5日、釧路運輸車両所所属の510系客車(釧路湿原ノロッコ客車)を使用した乗務員訓練列車とも思わ...
撮影者:( ◠‿◠ ) 追加日:2020年5月6日
2021年5月5日、亀山鉄道部所属のキハ120-302が、EF65-1124に牽引されて網干総合車両所へ入場のため配給...
撮影者: 追加日:2021年5月5日
2021年5月5日に、明星検車区所属の12200系NS39「スナックカー」が、富吉→東青山→明星で回送されました。...
撮影者: 追加日:2021年5月5日
2021年5月5日、あいの風とやま鉄道所属の413系AM04編成+AM05編成を使用した団体臨時列車「ありがとう413...
撮影者: 追加日:2021年5月5日
2021年5月5日に、2000系2011Fを使用した団体臨時列車「鉄道の裏側 見たい 聞きたい 名鉄探検隊」が運転...
撮影者: 追加日:2021年5月5日
2021年5月5日、東京メトロ16000系16134Fが綾瀬工場での検査を終えて、北綾瀬(綾瀬検車区)~霞ヶ関間を往...
撮影者:どれしー(あいらっく) 追加日:2021年5月6日
2021年5月5日、王子検車区所属の9000系9107Fが綾瀬工場へ入場のため回送されました。
撮影者:どれしー(あいらっく) 追加日:2021年5月6日
2020年5月5日に、網干総合車両所本所から宮原操へEF65-1124が回送されました。同車は同日施行されたキハ...
撮影者:神鐵 追加日:2021年5月6日
2022年5月5日に、高崎車両センター485系リゾートやまどりが、びゅうトラベルサービスのツアー「485系 リ...
撮影者:濱 俊暗 追加日:2022年5月5日
2022年5月5日、東京メトロ8000系8108Fが鷺沼→渡瀬付近(北館林荷扱所)で廃車回送されました。同形式の...
撮影者: 追加日:2022年5月5日
2022年5月5日に、SLパレオエクスプレスが「SLこどもの日号」として運転されました。使用車両はC58-363と...
撮影者:フライト 8 追加日:2022年5月5日
2022年5月5日に、長津田車両工場の見学ツアーに伴う団体列車が運行されました。9000系9007Fの充当でした。
撮影者: 追加日:2022年5月5日
2022年4月29日~5月5日までのゴールデンウィーク期間中、大宮総合車両センターの所属E257系5000番台OM-9...
撮影者: 追加日:2022年5月5日
2022年5月4日・5日、大宮総合車両センターの所属E257系5500番台OM-51編成を使用した臨時特急「しおさい8...
撮影者: 追加日:2022年5月5日
2022年5月5日に、びゅうトラベルサービスの主催で「フルーティアふくしまで行く常磐線 原ノ町→仙台」ツ...
撮影者:宮鐵 追加日:2022年5月5日
2022年5月3日より多客期対応として中央線特急にE257系5000番台が使用されており、GW最終日となる5月5日...
撮影者: 追加日:2022年5月5日
2022年5月5日に、尾久車両センター所属のE001形「TRAIN SUITE 四季島」が、鉄道博物館で車両展示されま...
撮影者:あおとく 追加日:2022年5月6日
2022年5月5日に、EF65-501+旧型客車6両+C61-20の編成で、「ELぐんまよこかわ」号が高崎→横川間で運転さ...
撮影者:EF63-2 追加日:2022年5月6日
2022年5月5日に、小湊鐵道のキハ40-4とキハ40-3が、定期列車31Aレと上りは列車番号未確認にてキハ40-1と...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年5月6日
2022年5月5日のサンダーバード31号は、基本編成を681系W06編成(しらさぎ色)が代走し、683系V35編成(新塗...
撮影者:Omiya. 追加日:2022年5月6日
2022年5月5日に、浦和美園駅3番線ホームで「こどもの日フェスタin浦和美園」が開催され、イベント特別列...
撮影者:あとす 追加日:2022年5月6日
2022年5月3/5日に、臨時特急「にちりん」が小倉〜大分間で787系を使用して1往復運転されました。 5日に...
撮影者:?Rin? 追加日:2022年5月8日
2023年5月5日に、SLパレオエクスプレスが「SLこどもの日号」として運転されました。使用車両はC58-363と...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、東京貨物ターミナル駅で「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年4月7日から6月いっぱいの金曜日に、「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」が、「ごめん・なはり...
撮影者:南鐡 (なんてつ) 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→盛岡間で運転さ...
撮影者:東北 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日10時〜15時に、島原船津駅で「島原鉄道 創立115周年祭」が開催されました。1908年5月5日に...
撮影者:みっくん@暇人 追加日:2023年5月5日
2023年5月4/5日に、南部縦貫レールバス愛好会主催で「レールバスとあそぼう2023」が4年ぶりに開催されま...
撮影者:TAKEDA 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日、12系5両を使用した臨時快速ELぐんまよこかわが高崎→横川間で、SLぐんまよこかわが横川→高...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年5月5/6日に、水戸運輸区で「第3回機関車展示撮影会」が四部制で開催されました。集合場所は水戸運...
撮影者:ひでにゃん@LiSAっ子 追加日:2023年5月5日
2023年4月29日、30日、5月3日、4日、5日に、「臨時68号」・臨時69号」が新宿〜箱根湯本間で運転されまし...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、所定新鶴見機関区所属のEF210のA255運用となっている3093レ(新鶴見→倉賀野間)が、EF65-...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、2000形2001Fへ「555記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。令和5年5月5日を...
撮影者:坂丸 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、多客臨時列車としてE2系が盛岡から東京まで運転されました。E2系は仙台以北の定期営業...
撮影者:☆チームイガスタ☆ 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、EF65-1124を使用した北方貨物線試単が宮原〜吹貨西〜尼崎〜吹貨西〜宮原の区間で運転さ...
撮影者: 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、大宮総合車両センター所属のE257系5000番台OM-92編成が、長野総合車両センターから松本...
撮影者:KAZU かず 追加日:2023年5月5日
2023年5月4/5日に、くりはら田園鉄道公園 くりでんミュージアムにて「2023GWこどもまつり」が開催され...
撮影者:TAKEDA 追加日:2023年5月6日
2024年5月5日に、こどもの日にあわせC58-363「パレオエクスプレス」に「SLこどもの日号」ヘッドマークが...
撮影者: 追加日:2024年5月5日
2024年5月5日に、近鉄の主催で「‐花園近鉄ライナーズ選手と『あおぞら』で行く‐ ラグビー観戦ツアー」が...
撮影者: 追加日:2024年5月5日
2024年5月5日に、えちごトキめき鉄道のET127系V8編成が田島塗の横須賀色(スカ色)のラッピング塗装車と...
撮影者:JIMA2 追加日:2024年5月5日
2024年5月5日に、JR東日本東北本部、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「カシオペア乗車体験...
撮影者: 追加日:2024年5月5日
2024年5月5日に、えちごトキめき鉄道のET127系V8編成が田島塗の横須賀色(スカ色)のラッピング塗装車と...
撮影者:JIMA2 追加日:2024年5月5日
2024年5月5日に、千住検車区所属の13000系13133Fが、千住検車区竹ノ塚分室へ回送され、CBTC対応工事など...
撮影者:あとす 追加日:2024年5月6日
2024年5月5日に、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-93編成を使用した、特急あずさ82号が松本→新...
撮影者: 追加日:2024年5月6日
2024年5月5日に、印旛車両基地所属の北総7300形7308編成が宗吾車両基地から印旛車両基地まで返却回送さ...
撮影者: 追加日:2024年5月6日
2024年5月5日に、大垣車庫にて鉄道ファン有志による600系 D06 ラビットカーの夜間撮影会が開催されまし...
撮影者:背脂 追加日:2024年5月6日
2024年5月4~5日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「185系で行く!常磐・成田線夜行列車ツ...
撮影者:ゆー98 追加日:2024年5月7日
2025年5月4日22:00頃〜5月5日7:40頃まで東鷲宮~栗橋での古利根川橋梁架替に伴う線路切換工事が行われま...
撮影者:やつがたけ👑 追加日:2025年5月5日