2008年4月28日以降の「4月28日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月28日以降の「4月28日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月28日に、筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター所属の キハ58-716+キハ28-2444が回9825Dで長崎...
追加日:2008年4月28日
4月28日に、10030系の4両固定編成である11447Fが、 検査のため川越工場に入場しました。
追加日:2009年4月28日
検査のため3月末から検査のため入場していた 9705Fが4月28日より運用復帰しました。 なお...
追加日:2009年4月28日
2010年4月28日、小田急1000形1081Fが大野総合車両所を出場し、 試運転が相模大野~小田原間で行われま...
撮影者:Lunar 追加日:2010年4月28日
4月28日、南福岡運転区所属の885系SM6編成が 小倉工場での重要部検査を終え出場し、所属先へ回送されま...
撮影者: 追加日:2010年4月28日
4月28日、鎌倉車両センター所属の253系9両 (Ne106+Ne107+Ne108編成)の配給輸送が、 長野総合車両...
撮影者:149K102 追加日:2010年4月28日
4月28日、所定681・683系の特急「はくたか13・16号」を、 金沢総合車両所所属の489系H02編成が代走しま...
撮影者:キハ85 追加日:2010年4月28日
4月28日、東北本線白石~大河原間にて、日中に乗り心地向上のための線路整備が行われ、整備工事中同区間...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年4月28日
4月28日、前日の27日に続き、新1000形1307編成の試運転が金沢文庫→品川→金沢文庫の経路で実施されました。
撮影者:おやす澪 追加日:2011年4月28日
4月28日、高崎車両センター高崎支所所属のC61-20の試運転が、高崎~水上間で行われました。併車として同...
撮影者:奥利根_御坂 美琴 追加日:2011年4月28日
4月28日、大宮~佐野間(高崎線経由)で高崎車両センター所属485系YD01編成『リゾートやまどり』を使用...
撮影者:快特ラビット 追加日:2012年4月28日
4月28日、田町車両センター所属183/189系H101編成を使用した特急「あずさ75号」が新宿→松本間で運転され...
撮影者:149K102 追加日:2012年4月28日
4月28日、幕張車両センター所属183系第31編成を使用した特急「あずさ71号」が新宿→松本間で運転されまし...
撮影者:149K102 追加日:2012年4月28日
4月28日、高崎→横川間で旧型客車6両を使用した「SLレトロ碓氷」号が運転されました。牽引は、D51-498で...
撮影者:快特ラビット 追加日:2012年4月28日
4月21日より、「京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!」キャンペーンの一環として、キャンペーン期間...
撮影者:NT急行 追加日:2012年4月28日
4月28日、上野→水上間で大宮総合車両センター所属185系OM03編成を使用した特急「水上」91号が運転されま...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月28日
4月28日、いわき~桐生間で勝田車両センター所属485系K60編成を使用した「大藤まつり号」が運転されまし...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月28日
2014年3月15日のダイヤ改正に伴い、上野~青森間を結ぶ寝台特急「あけぼの号」が定期運転を 終了しま...
撮影者: 追加日:2014年3月15日
4月28日、大阪市役所で開催される地下鉄開業80周年のイベントでの展示のため旧100形105号車が緑木検車場...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年4月28日
4月28日、流鉄2000形『なの花』のさよなら運転が行われました。これにより、元西武鉄道旧701系の車両が...
撮影者:42K準急 追加日:2013年4月28日
4月28日、10000系10005Fが2連化に短縮され、「ありがとう10005編成」の運転がなんば~和歌山市間で7100...
撮影者:マルーン 追加日:2013年4月28日
4月28日、ダイヤ改正以降軽井沢駅構内に留置されていた115系9両が回送されました。これは169系の撮影会...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年4月28日
4月26日から27日にかけ、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体臨時列車「ニコニコ超会議号」が...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年4月28日
2014年4月28日に、京急1000形1057編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で 1往復行われました。 この...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月28日
2014年4月28日に、京急1000形1343編成の試運転が金沢文庫~三崎口~ 金沢文庫~京急久里浜~金沢文庫...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月28日
2014年4月28日に、豊田車両センター所属のE233系T5編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年4月28日
2014年4月28日より、北大阪急行9000形「ポールスターII」がデビューしました。 なお、デビュー記念と...
撮影者: 追加日:2014年4月28日
2015年4月28日、吹田総合車両所日根野支所所属の381系HD633編成の本線試運転が吹田(信)~向日町(操)間で...
撮影者:近江新人 追加日:2015年4月28日
2016年4月28日、新鶴見機関区所属のEF65-2139が大宮車両所での検査を終え所属先まで回送されました。牽...
撮影者: 追加日:2016年4月28日
2017年4月27日、500形502Fが車輪交換を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2017年4月28日
2018年4月28日に上田電鉄下之郷電車庫にて、5月12日に引退する上田電鉄7200系 さよなら撮影会が行われま...
撮影者: 追加日:2018年4月28日
2018年4月28日に、古市検車区所属の6400系 Mi01が五位堂検修車庫に入場するため橿原神宮前→五位堂間で回...
撮影者: 追加日:2018年4月28日
2018年4月27日〜28日にかけて、ムーンライト信州81号が新宿→白馬間で運転されました。 使用車両は長野...
撮影者: 追加日:2018年4月29日
2019年4月24日~5月12日の間、京王8000系8702Fに「ひの新選組まつり」のヘッドマークが掲出されています。
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月28日、50001F(VSE)の車両故障に伴いスーパーはこね11号は30257F+30057F(EXE)による代走となり...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月27日~5月6日、西武001系「Laview」を使用した臨時特急「むさし90号」が本川越→所沢→飯能、「...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月28日、相鉄7000系7710F(7710×10)が10両編成への組み替えを行い、試運転をかしわ台~横浜間で...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年04月28日で営業開始5周年を迎えた、北大阪急行電鉄の9000形。 9000形営業開始5周年を記念して、2...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年5月1日より、元号が『平成』から『令和』へと変わります。 元号の変更を記念して、能勢電鉄では2...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月27日に平野車庫にて開催された、『のせでんレールウェイフェスティバル』。 そのイベントにて...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月28日と5月5日に、南栗橋車両管区所属の634型スカイツリートレインを使用した団体臨時列車「船...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月26日頃より、新たに京葉車両センターへ所属となった209系ケヨM76編成が営業運転を開始しました...
撮影者: 追加日:2019年4月28日
2019年4月28日に、あすなろう鉄道 260系 U61を使用した団体臨時列車「なろうブルー最後の撮影会」が四日...
撮影者: 追加日:2019年4月29日
2019年4月27日終車後(4月28日未明)、5609F(Ojicoラッピング)による試運転が全線を二往復しました。なん...
撮影者: 追加日:2019年4月29日
2019年4月28日、大宮総合車両センター所属の185系C5編成+OM04編成を使用した臨時快速列車が上野→高崎間...
撮影者:やまねこ 追加日:2019年4月29日
2019年4月27/28日に、快速「弥彦観桜号」が、新潟〜弥彦間で運転されました。使用車両は、新潟車両セン...
撮影者:Kaetsu 追加日:2019年5月6日
2019年4月27日から30日にかけて、「SLもおか」に赤富士基調の「ありがとう平成」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:パーイチ運転区 追加日:2019年4月30日
2020年4月24日より、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7008Fが、朝の通勤ラッシュ帯のみの10両固定運用...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月21日より、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7009Fが、朝の通勤ラッシュ帯のみの10両固定運用...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月28日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-112編成が装置保全を終えて東京総合車両センターか...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月28日、国府津車両センター所属のE233系E-64編成が検査を受けるために東京総合車両センターへ回...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月28日、小山車両センター所属のE231系U514編成が検査を受けるために東京総合車両センターへ回送...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月28日、東花園検車区所属の近鉄8810系FL24が五位堂検修車庫を出場のため、大阪線内で検査出場試...
撮影者: 追加日:2020年4月28日
2020年4月28日、愛知機関区所属のEF64-1021が大宮車両所での検査を終えて無動力で新鶴見へ回送されまし...
撮影者:くらがのー。? 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、金沢総合車両所運用検修センター所属の415系C08編成が金沢総合車両所松任本所を出場し北...
撮影者:梨 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、仙台鉄道総合部所属のEH500-75が大宮車両所入場のため回送されました。牽引機はEF65-206...
撮影者:ひろキング 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、9000系9503Fが千代田工場での更新工事を終えて性能確認の試運転が行われました。前照灯...
撮影者:RJOO 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、松山運転所所属ののキハ185-3105が多度津工場を出場し回送されました。
撮影者:伊予鉄2004 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、千葉ニュータウン鉄道所有(北総鉄道管理)の9100形9108編成が印旛車両基地→京成高砂→宗吾...
撮影者:新京成非沿線民 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、旭川運転所所属のDE15-1533が苗穂工場を出場し、旭川へ出場回送が行われました。なお、...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、新1000形1169編成が久里浜工場での検査終了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:いっつー 追加日:2020年4月29日
2020年4月28日、小牛田運輸区所属のキヤE195系1000番台ST-1編成が郡山総合車両センターでの量産化改造工...
撮影者:カシ磐? 追加日:2020年4月30日
2020年4月28日、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系8199Fが検査の為入場していた南栗橋工場を出場し、...
撮影者:TSの民 追加日:2020年4月30日
2021年4月28日、幕張車両センター所属していた209系マリC612編成とC614・C611編成余剰中間車 (MM'2127・...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ551編成+ケヨF51編成が、検査のため東京総合車両セン...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日に、松戸車両センター所属のE231系マト117編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日に、3600形3668編成の宗吾車両基地での重要部検査出場に伴う試運転が、宗吾参道〜八千代台...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-45編成が東京総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日、名古屋工場に全般検査のため名古屋工場に入場していた大垣車両区の311系G6編成の出場試...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日に、富吉検車区所属の9000系FW06が、 塩浜検修車庫を出場し、試運転を塩浜~伊勢若松間に...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月28日~29日にかけて、E26系寝台車12両を使用した、カシオペア紀行が、上野~青森間で運転され...
撮影者: 追加日:2021年4月29日
2021年4月28日に、東急5000系5103Fが長津田車両工場での検査を終えて、長津田~鷺沼間で試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2021年4月29日
2021年4月28日に、東急2020系2144Fが長津田~鷺沼間で性能確認試運転を行いました。26日頃から実施され...
撮影者: 追加日:2021年4月29日
2021年4月28日に、尾久車両センター所属のキヤE195系ST-20編成が、4/29に行われる松戸車両センター公開...
撮影者: 追加日:2021年4月29日
2021年4月28日、平井車庫所属の6000系6014Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:九みっくん 追加日:2021年4月30日
2021年4月28日、8000系8575F「昭和30年代の試験塗装編成」が南栗橋工場を出場し、試運転及び返却回送が...
撮影者:ぱらずん@趣味 追加日:2021年4月30日
2021年4月28日、快速「藤の花観ナイト号」が吉川美南〜足利間の往復で運転されました。使用車両は、大宮...
撮影者:Natsuki 追加日:2021年4月30日
2021年4月28日、豊田車両センター所属のE233系トタT31編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2021年5月1日
2021年8月14日に、高安検車区所属の20000系PL01(リニューアル楽)を使用した、クラブツーリズム主催の...
撮影者: 追加日:2021年8月15日
2022年4月25日から4月28日にかけて、J-TREC横浜事業所にて製造されたフィリピン国鉄南北通勤線EM10000形...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日、武蔵丘車両検修場での検査を終えた10000系10110Fが、出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系 F-1...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、松山運転所所属のN2000系気動車2両(2463+2428)がGW期間中多客に伴う貸出のため高知運...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA425編成が、城東・梅田貨物線の保安列車(錆取り列車...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月26日より、2022年度最初の新製車両である9500系の9509Fの試運転を名鉄名古屋本線で実施してい...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、運用離脱中で吹田機関区所属のEF66-27が、連結器とクーラーが取り外された後に、別途...
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、阪神8000系8523Fがスカートを取り外した状態で山陽電鉄の東二見から尼崎へ臨時回送さ...
撮影者:い の て つ 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H9編成が、吹田総合車両所本所での体質改善工事を...
撮影者:じゃがりこ 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日、南栗橋車両管区本区にて月検査及び車輪転削を実施していた、野岩鉄道6050系61102Fは、検...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA410編成が吹田総合車両所本所への入場のため回送...
撮影者:ソイソース 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、吹田総合車両所本所所属のDEC741形E1編成 DEC741-1+DEC741-101が、予讃線(高松〜伊予...
撮影者: 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、モヤ700系モヤ703-704が試運転を実施しました。今回の試運転はかしわ台車両センター検...
撮影者:ジョッキ牛乳 追加日:2022年4月28日
2022年4月28日に、キハ40-4(男鹿色)が五井〜上総牛久間で試運転を実施しました。同車は、小湊鐵道での...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年4月29日
2022年4月28日に、尾久車両センター所属のキヤE195系 ST-15編成+ST-16編成を使用した岡谷工臨 川中島工...
撮影者: 追加日:2022年4月29日
2022年4月28日に、南福岡車両区所属の885系SM10編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試...
撮影者:関イコ 追加日:2022年4月29日
2022年4月28日に、HC85 D2編成が東海道本線で乗務員訓練のため試運転を実施しました。
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年4月29日
2022年4月28日に、大宮総合車両センター所属のE257系OM-91編成が幕張車両センターへ送り込み回送されま...
撮影者: 追加日:2022年4月29日
2022年4月28日に、小田急ロマンスカー30000形EXEα 30052×4(30052F)が、大野総合車両所での全般検査を終...
撮影者:おだえの 追加日:2022年4月30日
2022年4月15日~5月8日(予定)の毎日、ゴールデンウィークに芝桜の見頃を迎える秩父•羊山公園へのアクセ...
撮影者: 追加日:2022年5月1日
2023年4月28日に、N100系N101Fが佐野線の葛生まで試運転を実施しました。N100系が佐野線に入線するのは...
撮影者:龜陸 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、EF65-1124+ロンチキの編成の宝殿工臨が運転されました。前日のダイヤ乱れの影響でレー...
撮影者:Mossan 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU10編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日から30日にかけて、近畿車輛で製造された、東京メトロ丸ノ内線用の2000系2144Fの甲種輸送...
撮影者: 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日より、映画「銀河鉄道の父」の公開を記念して、「銀河鉄道の父」トレインを運転されていま...
撮影者: 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、3100系3115Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:虹ヶ咲好きの鉄おた 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、松本車両センター所属のE353系S109編成が、長野総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:豚足急行(hyama N401編成) 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、E259系Ne005編成と思われる編成が、新塗装になっていることが大宮総合車両センターで...
撮影者:イカCITYTRAIN 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、3000形3025編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、熊本車両センター所属の817系VT1507編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、1080形1081Fが仏生山車庫での重要部検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:凪咲 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、西鉄5000形5127Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験...
撮影者:CT 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、松山運転所所属のN2000系2両(2458+2426)が、高知運転所へ貸出のため回送されました。
撮影者:錦 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、富吉検車区所属所属の2000系 XT04が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転...
撮影者: 追加日:2023年4月28日
2023年4月28日に、千住検車区所属の13000系13134Fが鷺沼工場での検査完了確認のため、東急田園都市線の...
撮影者:ミソテツ【鉄道旅】 追加日:2023年4月29日
2023年4月28日に、東急9020系の9023Fの運番表示器が白色LED化・側面全て及び前面行き先LEDが交換された...
撮影者: 追加日:2023年4月29日
2023年4月28日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系E001編成が、後藤総合車両所本所を検査出場し試運...
撮影者:うみてつ 追加日:2023年4月29日
ATO装置の故障により、地下鉄直通運用から離脱していた6106Fが4月28日から直通運用に復帰しました。
撮影者: 追加日:2023年4月29日
2023年4月28日から29日にかけて、JR東日本びゅうツーリズム&セールス主催でカシオペア紀行が上野から青...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2023年4月29日
2023年4月28日に、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台OM-51編成(コンセント無し)が、特急あかぎ8...
撮影者:つきの 追加日:2023年4月29日
2023年4月28日に、DD51-1179を使用した安来転回砕石工臨を運転するため、入換作業を実施しました。入換...
撮影者: 追加日:2023年4月30日
2023年4月28日に、大宮総合車両センター所属の651系1000番台OM207編成が川越車両センターに疎開のため回...
撮影者:花街道 追加日:2023年4月30日
2023年4月28日に、幕張車両センター所属の209系2100番台C617編成が、大宮総合車両センターでの検査を終...
撮影者:花街道 追加日:2023年4月30日
2023年4月28日に、中之島駅で鉄道テロ対応訓練が実施され、13000系13004Fが使用されました。
撮影者:ろんたく 追加日:2023年5月8日
2024年4月28日、「MAIZURU PLAYBACK FES」開催に伴い、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA14編成とMA2...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日、吹田総合車両所京都支所所属の223系R02編成(森の京都ラッピング)を使用した臨時快速「MA...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日、吹田総合車両所京都支所所属の223系R202編成を使用した臨時快速「MAIZURU PLAYBACK FES ...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日に、たけふ新駅、北府駅構内で「激アツ見学・撮影・体験ツアー2024」が開催されました。参...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月27日に、西大寺検車区所属の3200系KL03が、五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線にて試運転を行い...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日に、6000系6008Fを使用した「競馬BEAT号」が運転されました。「ハチエモン」デザインのヘ...
撮影者:まりも 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日、小手指車両基地所属の新101系263Fと南入曽車両基地所属の旧2000系2419F、新2000系 2453F...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月27/28日11時〜17時に、阪堺電気軌道あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス2024 春」が開催されまし...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日夜から29日朝にかけて、宇都宮線 古利根川橋りょう架け替え工事に伴い、久喜〜古河駅間が...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日、C61-20+旧型客車6両を使用した臨時列車「SL高崎駅140年水上」が高崎〜水上間で運転され...
撮影者:shinta 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日から29日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→...
撮影者:つるみ 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN18編成が東京競馬開催に伴い臨時で回送さ...
撮影者: 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日に、幕張車両センター所属の209系2100番台C444編成が、踏切事故にあった影響で、幕張車両...
撮影者:行川キョン 追加日:2024年4月28日
2024年4月28日に、DE10-1207+「SL人吉」用50系客車3両が熊本操→竹下小で回送されました
撮影者: 追加日:2024年4月29日
2024年4月27日から29日にかけて、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコー...
撮影者:ほりでーむらかみ 追加日:2024年4月29日
2024年4月28日より、9000形9001編成(10両編成)、9002編成(10両編成)に「9000形10周年」記念ヘッドマーク...
撮影者:らくラクのんき 追加日:2024年4月29日
2024年4月28日に、日新のD504が、神奈川臨海鉄道の川崎貨物駅でオンレールされ入換していることが確認さ...
撮影者:てばた 追加日:2024年4月29日
2024年4月28日に、7300形7308編成が、所属先から宗吾車両基地へ入場のため回送されました。
撮影者:忍宮 とくら 追加日:2024年4月29日
2024年4月27日~29日および5月3日~6日に、幕張車両センター所属の255系マリBe-01編成を使用した臨時特...
撮影者: 追加日:2024年5月9日