2008年4月16日以降の「4月16日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月16日以降の「4月16日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月16日に、津田沼→御茶ノ水→新宿→松本→ 長野(長野総合車両センター)間で 幕張車両センタ...
追加日:2009年4月16日
4月16日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ150編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年4月16日
4月16日、京葉車両センター所属の205系ケヨ11編成が 新習志野~東京間で試運転を実施しました。
撮影者:総武人 追加日:2010年4月16日
4月16日、京急1500形1549編成が中間に1607編成に組み込まれていた 1622・1623号車が組み込まれ6両編成...
撮影者:快特Acty 追加日:2010年4月16日
4月16日、秋田車両センター所属の583系6両を使用した天理臨が 青森~京都間(東北・青い森・IGR経由)...
撮影者:JT501 追加日:2010年4月16日
4月16日、川崎重工業にて落成したDF200-121の甲種輸送が、 兵庫→神戸(タ)→東室蘭で行われました。 牽...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年4月16日
4月16日、京成AE形AE2編成が宗吾参道~京成上野間と 京成高砂~京成上野間で数往復試運転を行いました。
撮影者:快特Acty 追加日:2010年4月16日
3月11日の震災以来運転を見合わせていた特急ロマンスカーですが、特別ダイヤで一部列車が運転再開しまし...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年4月16日
4月15日から4月16日にかけて、川崎重工を出場した16000系16107Fの甲種輸送が、兵庫→綾瀬間で行われまし...
撮影者:EF66-9 追加日:2011年4月16日
4月16日、雪が谷検車区所属7700系7910Fが、前面の赤帯が撤去された状態で運用に就きました。
撮影者:ゆきがやなな 追加日:2012年4月16日
4月16日、新津車両製作所にて製造された川越車両センター所属となるE233系7000番代102編成の、出場に際...
撮影者:U47A 追加日:2013年4月16日
4月16日、幕張車両センター所属の209系2100番代C408編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送...
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月16日
4月16日、総合車両製作所で落成した5050系5176Fの甲種輸送が、逗子→八王子間で行われました。逗子→新鶴...
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月16日
4月16日、先日長野へ向けて配給輸送された211系高崎車C14編成10両が、編成組み替えを行い、付随車の連結...
撮影者:149K102 追加日:2013年4月16日
2014年4月16日、北総7260形7268編成の宗吾車両基地出場回送が 宗吾参道→高砂→印西牧の原の...
撮影者:すてーき 追加日:2014年4月16日
2015年4月15日~16日、高崎(操)~水上間でホキ7両による工臨が運転されました。牽引機はEF65-501でした。
撮影者:susu_kuma 追加日:2015年4月16日
2015年4月16日、小野上工臨の返空が高崎操~小野上間で 行われました。牽引機は高崎車両センター所属のD...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年4月16日
2015年4月1日より、叡山電鉄711号車にアニメ「きんいろモザイク」ラッピングが施され運行されています。...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年4月16日
2015年4月16日より、大阪市営地下鉄中央線24系24601F(リニューアル車両)が営業運転を開始しました。
撮影者: 追加日:2015年4月16日
2015年4月16日、中原電車区所属の205系ナハW4編成が大宮総合車両センターを出場し、大宮~東大宮操~豊...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年4月16日
2015年4月16日、南武線用E233系8000番台N17編成の配給輸送が越後石山〜国府津間で行われました。全区間...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年4月16日
2016年4月16日、松戸車両センター所属のE231系マト131編成が長野総合車両センターを出場し、長野→松戸間...
撮影者: 追加日:2016年4月16日
2016年4月16日より、オリーブの祭典in中野のイベント「線路がつなぐオリーブロード」の開催を記念して、...
撮影者: 追加日:2016年4月16日
2016年4月16日、8500系を使用した「富士山ビュー特急」のスイーツプラン25名限定乗車体験ツアーが河口湖...
撮影者: 追加日:2016年4月17日
2016年4月16日、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス号C58 363号機に『ストロベリーエクスプレス』ヘッドマ...
撮影者:各停P 追加日:2016年4月17日
2016年4月16~17日、盛岡車両センター所属キハ58・28形JT「Kenji」を使用した臨時快速「水郡線花回廊号」...
撮影者:急行犬吠 追加日:2016年4月17日
2016年4月16日、東武1800系1819Fによる団臨「★トレ婚★貸切列車で行く!出会いの旅」号が浅草~足利市 間...
撮影者: 追加日:2016年4月18日
2017年4月16日を持って、東武6050系車両を改造した634形を使用する臨時特急「スカイツリートレイン号」...
撮影者: 追加日:2017年4月16日
2017年4月16日、水戸→金町→新小岩操の経路で、バラスト積載の水戸工臨が運転されました。EF81-95がホキ8...
撮影者: 追加日:2017年4月17日
2017年4月16日、高安検車区配属の20000系PL01編成を使用した走りゃんせ号が上本町~賢島間で運行されま...
撮影者: 追加日:2017年4月18日
2020年3月13日を以て、中央快速線E233系で運転されている早朝深夜時間帯の各駅停車の運転が終了しました...
撮影者: 追加日:2020年3月13日
2018年4月16日、高松琴平電気鉄道に於いて『京急ラッピングトレイン』の運行が開始されました。 今回の...
撮影者: 追加日:2018年4月16日
2018年4月16日、検査のため郡山総合車両センターに入場していた幕張車両センター所属のキハE130-102が出...
撮影者: 追加日:2018年4月16日
2018年4月16日、豊田車両センターに常駐していた幕張車両センター所属のE257系NB-10編成が、幕張車両セ...
撮影者: 追加日:2018年4月16日
2018年4月16日、三鷹車両センター所属E231系500番台A517編成が、武蔵小金井→三鷹間で回送されました。 ...
撮影者: 追加日:2018年4月16日
2018年4月16日に、明星検車区所属の2610系 X18が五位堂検修車庫を出場し回送されました。定期検査を受け...
撮影者: 追加日:2018年4月16日
2018年4月16日、2000系2095Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
撮影者:たっさん(鉄道・車 メイン垢) 追加日:2018年4月17日
2018年4月16日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11660Fが検査を終え南栗橋車両管区南栗橋工場を...
追加日:2018年4月17日
2018年4月16日、千住検車区所属の03系03-109Fが竹ノ塚→渡瀬間で回送されました。廃車のためだと思われま...
撮影者:アズ 追加日:2018年4月17日
2019年4月16日、13~14日に運転された「花めぐり号」に使用された12系客車5両の返却回送が、EF64-1001牽...
撮影者: 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日に、富吉検車区所属の2800系AX14が五位堂検修車庫での検査を終えて回送されました。定期検...
撮影者: 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、愛知機関区所属のEF64-1034が大宮車両所を出場しました。EF64-1034は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、東武60000系61610Fが東武動物公園〜館林間で乗務員訓練を実施しました。今回の訓練は、4...
撮影者:西宮ちゅら 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、西宮車庫所属の阪急8000系8000F(デビュー30周年記念列車)が正雀工場へ入場のため回送...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、323系LS18編成が向日町(操)→宮原操→(湖西線)→向日町(操)の経路で試運転をおこないました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、8000系8197Fが南栗橋工場へ入場のため、森林公園→寄居→羽生→東武動物公園→南栗橋の経路...
撮影者:紫花みやび 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、尾久車両センター所属のE655系「和」を使用した団体臨時列車が上野→会津若松間で運行さ...
撮影者: 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、東京総合車両センター所属のE235系第34編成が性能確認のため試運転を行い、翌17日より営...
撮影者: 追加日:2019年4月17日
2019年4月16日、緑歌舞伎塗装となっている元東急7700系7712Fが養老鉄道線内で試運転を実施しました。
撮影者:ヒイロ 追加日:2019年4月20日
2020年4月16日、鎌倉車両センター本区所属のE233系H022編成が検査のため、東京総合車両センターに入場し...
撮影者: 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、松戸車両センター所属のE231系マト110編成が検査のため、東京総合車両センターに入場し...
撮影者: 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、幕張車両センター所属の209系C424編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し所属...
撮影者: 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、新津→新小岩操間でEF81-80を使用した新津工臨返空が運転されました。編成はロンチキC編...
撮影者: 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、川越車両センター所属のE233系ハエ114編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:変態鉄ヲタの写真垢 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE402編成が床下グレー姿で吹田総合車両所本所を出場...
撮影者:梨 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、下関にて乗務員訓練を実施していた117系 「WEST EXPRESS 銀河」が返却のため向日町(吹田...
撮影者:お の て つ?? 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、20000系20101×10(20101F)が本線で試運転を実施しました。同編成は、2019年11月の踏切事...
撮影者:すたば鉄 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、新潟新幹線車両センター所属のE4系P11編成が新幹線総合車両センターでの検査出場のため...
撮影者:宮城の鉄 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、キハ48形改トロッコ車2両びゅうコースター「風っこ」が郡山総合車両センターでの検査を...
撮影者:湊 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、3000形3084×10(3084F)が大野総合車両所をでの全般検査を終えて出場し、試運転を小田急小...
撮影者:相模国の鉄道・バス好き 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、東西線05系05-115Fが深川工場を出場し、東陽町〜妙典間で試運転を行いました。
撮影者:kawagoe205ふぉと 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、50070系51073Fが全般検査を終えて川越工場を出場し、川越市〜高坂間で試運転を行った後...
撮影者:千 葉photo 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、1700系1701Fが広見線で試運転を実施しました。同編成は、犬山検査場にて台車あるいは車...
撮影者:志 賀 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、8000系8702×10(8702F)のクハ8702が廃車解体のためかしわ台車両センターから搬出・陸送さ...
撮影者:鉄道・AKB48関連専門Channel! 追加日:2020年4月17日
2020年4月16日、しばらくの間荒手車庫で留置されていた5100形5106号が荒手車庫~広電宮島口間で試運転を...
撮影者:たっくん 追加日:2020年4月18日
2021年4月16日に、幕張車両センター所属の209系マリC442編成が検査を受けるため、大宮総合車両センター...
撮影者: 追加日:2021年4月16日
2021年4月16日、横浜高速鉄道Y000系Y001Fが、長津田車両工場での検査を終え東急田園都市線で試運転を行...
撮影者: 追加日:2021年4月16日
2021年4月16日に、高崎車両センター所属の485系「リゾートやまどり」が高崎車両センターから幕張車両セ...
撮影者: 追加日:2021年4月16日
2021年4月16日、京成3000形3037編成が宗吾車両基地での重要部検査の工程を終えて出場し、宗吾参道〜八千...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年4月16日
2021年4月26日に、3300系3307Fが舞木検査場での検査を終え、本宿〜豊明間で本線試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2021年4月16日
2021年4月16日より、大阪メトロ・堺筋線に於いて、『Osaka PointキャンペーンPR』ラッピング車の運行が...
撮影者: 追加日:2021年4月16日
2021年4月16日、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X24編成が大井車両基地→東京→浜松工場の経路...
撮影者:トドジュニア◢|⁴⁶ ??️ 追加日:2021年4月16日
2021年4月15日、新1000形1153編成が久里浜工場での検査終了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者: 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、大宮総合車両センター所属のE261系RS1編成が、車輪転削を終えて川越車両センターから返...
撮影者:コマさん 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、大分車両センター所属の883系Ao18編成が、小倉総合車両センターでの重要部検査より出場...
撮影者:?キャロット? 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、新津運輸区所属のキハ40・48系3両「越乃Shu*Kura」編成が青森へ回送されました。同車両...
撮影者:BR9 追加日:2021年4月17日
2021年4月13日から16日にかけて、阪急3300系3311Fが廃車解体のため、正雀工場から陸送されています。331...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、南福岡車両区所属の811系PM102編成が小倉総合車両センターへ入場しました。
撮影者:タク 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、寝屋川車庫所属の6000系6007Fが、寝屋川車庫検査出場にあたっての試運転を寝屋川〜中之...
撮影者:Kabosu 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、東京メトロ7000系7104Fのうち7704号車〜7004号車が新木場車両基地から千葉方面へ廃車・...
撮影者:と ー ざ い 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、豊田車両センター所属のE233系T30編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終えて出...
撮影者:矢坂 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、22000系AL18が五位堂検修車庫での検査を終えて、試運転を近鉄大阪線で実施しました。
撮影者:快速|出町柳 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、国府津車両センター所属のE231系コツS-23編成が、東京総合車両センター入場のため回送さ...
撮影者:SERIES E233 追加日:2021年4月17日
2021年4月16日、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA06編成が、網干総合車両所本所へ入場しました。
撮影者:藍五琅 追加日:2021年4月19日
2022年4月16日に、C58-363パレオエクスプレスに「行田花手水」ヘッドマークが取り付けられ運転されまし...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日、クラブツーリズムの主催で「『東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道』ありがとう350型4両編成 ...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、小牛田運輸区所属のキハ48系「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時列車「風っこ仙...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ553編成を使用した貸切列車「京葉線ウエディングトレ...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、高崎車両センター所属の485系700番台「リゾートやまどり」を使用した団体臨時列車「『...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日には、近畿日本鉄道の主催で観光特急『あをによし』試乗会が開催されました。2022年4月29...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日から17日にかけて、上野発でE26系尾久車両センター12両を使用した団体臨時列車「信州カシ...
撮影者: 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、岳南鉄道7000形7003Fが検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:あとす 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、水間観音駅の車庫にて7000系の撮影会が開催されました。展示車両は7000系7003F、1000...
撮影者:WALKER@rail fan ceracom 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、京成トラベルサービス主催の『車両基地貸切プレミアム見学プラン』に伴う団体臨時列車...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、クラウドファンディングで保存が決まった札幌市電210形213号が、札幌市屯田にある「株...
撮影者:北の大地の大空 追加日:2022年4月16日
2022年4月15日から16日にかけて、シキ801B2+ヨ8402が宇都宮(タ)より西へ向かっています。15日の9584レ、...
撮影者:6308W 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、八戸運輸区所属のHB-E300系「リゾートあすなろ」AH-2編成を使用した臨時快速 「北上さ...
撮影者:さもこう 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、小田急電鉄の主催で「ロマンスカーミュージアムに親子で行く!VSEの“なぞ”探検隊」ツア...
撮影者:えふかく 追加日:2022年4月16日
2022年4月16日に、『「土讃線アンパンマン列車」で行く高知』の旅ツアーが催行され、催行に合わせた団体...
撮影者: 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日より、700系721号車に「であいもん」コラボラッピングが取り付けられ運転されています。掲...
撮影者:モボ105 追加日:2022年4月17日
2022年4月16/17日に、勝田車両センター所属のE653系K70編成(国鉄色)を使用した臨時特急「青の絶景ネモフ...
撮影者:トレイン宇都宮◢͟│⁴⁶ 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日に、元住吉検車区所属の3000系3008Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ノルルソ 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日に、緑木検車場で検査を終えた24系24603Fの試運転列車が、けいはんな線内も含めて実施され...
撮影者:魔 剤 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日に、苗栗鐵道文物展示館で展示されていたR0型R6が富岡車両基地での整備のため回送されまし...
撮影者:劉奕杉 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日に、京成トラベル主催 で「車両基地貸切プレミアム見学プラン」が開催されました。2組(1...
撮影者:K´AZ 追加日:2022年4月17日
2022年4月16日から17日にかけて、新101系1245Fが新秋津→武蔵境間で甲種輸送されました。小手指→新秋津間...
撮影者:副部長 追加日:2022年4月18日
2022年4月16日に、平成黒煙組主催(鉄道ファンの有志)で旧直江津機関区(直江津D51パーク)にて「伯備線 D...
撮影者:黒煙組興業 追加日:2022年4月18日
2023年4月16日に、DE10 1680+ばんえつ物語用12系7両を使用した臨時快速「喜多方しだれ桜満喫号」が新津...
撮影者: 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、15200系 PN10+PN07を使用した団体臨時列車が、近鉄名古屋~志摩磯部間(客扱い区間)で...
撮影者: 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、長津田検車区にて東急5050系5168FへQシート車(4114F向け)を繋げ10両化作業がされてい...
撮影者:りゅーN 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、快速湯けむり号に小牛田運輸区所属のキハ111-151+キハ112-151が充当されました。これ...
撮影者:てつふぉと 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日 に、柳ヶ浦駅の入換線に疎開留置されている415系のFo123編成及びFo103編成(いずれも大分...
撮影者:竹下乗務区 追加日:2023年4月16日
2023年4月15・16日に、小牛田運輸区所属のキハ111-3+キハ112-3(レトロラッピング車両)を使用した臨時快...
撮影者:11番線回送車 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、JR西日本、日本旅行の主催で『「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」の旅』」...
撮影者:epsom* 追加日:2023年4月16日
2023年4月16日に、3020系3122Fが「SDGsトレイン 美しい時代へ号」の姿となり入換作業を実施している様子...
撮影者:九品仏住民 追加日:2023年4月16日
2023年4月15日に、JR西日本、日本旅行の主催で「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念列車」ツアーが...
撮影者:Makoゾン◢͟│⁴⁶ 追加日:2023年4月16日
2023年4月14〜16日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「吹田総合車両所京都支...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月16日に、京急新1000形1057編成(イエローハッピートレイン)が、神奈川新町から久里浜工場まで回...
撮影者:わらび餅 追加日:2023年4月17日
2023年4月16日に、ぐんま車両センター所属のEF65-501が、4月15日・16日に品川駅構内車両基地構内で行わ...
撮影者:0317N.T 追加日:2023年4月17日
2023年4月16日に、尾久車両センター所属のEF65-1102、EF65-1103が、4月15日・16日に品川駅構内車両基地...
撮影者:0317N.T 追加日:2023年4月17日
2023年4月15日・16日、のと鉄道NT200形NT204(花咲くいろはラッピング)を使用した、有志団体による『急行...
撮影者:たきのがわ 追加日:2023年4月18日
2023年4月16日に、仙台総合鉄道部所属のDE10-1729 +キヤE193系(East iD)という編成で、仙石線貨物支線検...
撮影者:こむろん 追加日:2023年4月18日
2024年4月16日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA422編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日、森林公園検修区所属30000系31614F+31414Fが、川越整備所にて車輪交換(32414号車と33414...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、阪急電鉄7000系7030F(7030×2R)と7090F(7090×4R)が正雀工場での検査ならびに、ワンマン...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH020編成が、東京総合車両センターでの検査を終...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND612編成が、吹田総合車両所本所まで回送されまし...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN32編成を使用したハンドル訓練が、東海道貨...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、東武800型801Fが南栗橋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、西大寺検車区所属の8600系X61が廃車のため回送されました。落雷のよるアクシデントに...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日、阪急京都線などで使用されている5300系5313Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、東能代駅に常駐していたホキ800形がホキ1688+ホキ1497+ホキ1629+ホキ1490が秋田総...
撮影者:燃えよドラゴンズ 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、3000形3653F(3653×8)が大野総合車両所での全般検査を終えて、小田急小田原線で試運転...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日、南海8300系8707Fが住ノ江→なんば→千代田工場の経路で回送されました。
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属予定の E235系クラJ-3...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-30編成+Y-131編成が、湯河原まで疎開のため回送さ...
撮影者:く ら よ こ 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、東急目黒線所属の3020系3122F(SDGsトレイン)が、線路設備モニタリング装置設置を終え...
撮影者:TransNana 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、南海2000系2036Fが加太線で営業運転(ワンマン運転)をしている姿が目撃されています。2...
撮影者:HANWA103 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日、豊田車両センター所属のE233系トタP524編成が青668編成と連結して平日13運用に入り、代...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、7100系7129Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、普段10両編成で使用されている、6000系6016F(6016×2R)が正雀工場に入場のため回送され...
撮影者: 追加日:2024年4月16日
2024年4月16日に、藤が丘工場で検査が行われたN1000形N1107Hが、東山線で試運転を行いました。
撮影者:おみや鉄道 追加日:2024年4月17日
2024年4月16日に、東京都交通局10-300形10-550Fを使用した各停高幡不動行きが京王線新宿始発で運転され...
撮影者:北信濃 追加日:2024年4月17日
2025年4月16日に、吹田機関区所属となるEF210-372が川崎車両を出場し、兵庫→鷹取(神戸貨物ターミナル)間...
撮影者:はっしぃ(はみだしたりはぐれたり) 追加日:2025年4月16日