百瀬さん撮影 4月16日から4月22日の話題です。

【今週の話題】4月16日~4月22日

4月16日から4月22日の話題です。

記事を評価 

4月16日、尾久~黒磯~上野~尾久間で<BR>EF81-81+24系7両を使用した乗務員...
4月16日、尾久~黒磯~上野~尾久間で<BR>EF81-81+24系7両を使用した乗務員訓練が運転されました。
 百瀬
 いいね(0)

16日、EF210-166+コキ200+コキ104+コキ200による試運転列車が、&lt;BR&gt...
16日、EF210-166+コキ200+コキ104+コキ200による試運転列車が、<BR>東京貨物ターミナル~相模貨物間で1往復運転されました。<BR>コキ104にはZX45A型検測コンテナが2個積載されていました。
 いいね(0)
17日、京都総合運転所所属のクモヤ443系2両による検測が加古川線内で行われました。
17日、京都総合運転所所属のクモヤ443系2両による検測が加古川線内で行われました。
 いいね(0)
18日、東海道貨物線のリフレッシュ工事に伴い、同線を経由する&lt;BR&gt;一部の貨物列車を旅客...
18日、東海道貨物線のリフレッシュ工事に伴い、同線を経由する<BR>一部の貨物列車を旅客線へ迂回させる形での運転となりました。
 いいね(0)
京都総合運転所属のキヤ141系第一編成が向日町(操)→岡山間で&lt;BR&gt;回送され、岡山~津...
京都総合運転所属のキヤ141系第一編成が向日町(操)→岡山間で<BR>回送され、岡山~津山間で検測が行われました。
 いいね(0)
21日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8159Fが、&lt;BR&gt;南栗橋本区での車輪...
21日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8159Fが、<BR>南栗橋本区での車輪添削を終え所属区へ回送されました。
 いいね(0)
21日の858レには仙台総合鉄道部所属のED75-113が廃車の為&lt;BR&gt;次位に連結され...
21日の858レには仙台総合鉄道部所属のED75-113が廃車の為<BR>次位に連結され、郡山(タ)まで次位無動力で回送されました。 
 急行南三陸
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。