2月26日、昼頃に発生した停電トラブルの影響で、 8000系8531Fが、通常は充当されない快速急行に充当さ...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年2月26日
2月26日、日本車輌でD-ATS-P設置改造を行った3000形3275F(6連)が 海老名~小田原間で試運転を行いました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月26日
2月26日、1500形1713編成が京急ファインテック久里浜工場での検査を終え、 久里浜工場→金沢文庫→久里浜...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年2月26日
2月26日、4000形4056F(10連)を使用した団体専用列車が 小田急多摩センター→向ヶ丘遊園間で運転されまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月26日
2010年2月25日から26日にかけて、 日本車輌製造にて落成した鹿島臨海鉄道のKRD64-2が、 豊川~鹿島サ...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年2月26日
東京総合車両センターにて留置されていた クモハ12形12053が2月27日に、クモヤ90形90801が2月28日に ...
撮影者:おーさき 追加日:2010年2月26日
2月26日、団体臨時列車「犬吠」号に使用される 秋田車両センター所属の583系の送り込み回送が秋田~幕...
撮影者:ようちゃん 追加日:2010年2月26日
2010年2月27日、小手指車両基地に留置されていた西武多摩川線用の101系247FがE34+E31に牽引され所沢駅ま...
撮影者:西武人 追加日:2010年2月26日
2月26日、京葉車両センターに疎開していた 幕張車両センター所属の113系マリS67編成+マリS221編成が ...
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年2月26日
2月26日、3000形3277F5000形5056Fを使用した 団体専用列車が向ヶ丘遊園→小田急多摩センター間で運転さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月26日
2月26日、松戸車両センター所属の203系マト69編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年2月26日