2025年4月4日〜8日に同館「車両のしくみ/車両工場」エリア本館1階にて、北近畿タンゴ鉄道・WILLER TRAIN...
撮影者:とんちゃん 追加日:2025年4月5日
2025年3月8日に、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8001-KTR8002(丹後の海)が、...
撮影者:のあさん 追加日:2025年3月9日
2025年2月1日より、宮津線の開業100周年を記念して、国鉄時代に丹鉄線内を走行していたキロ28形をイメー...
撮影者:タナクロ 追加日:2025年2月1日
2024年12月23日より、プロサッカークラブ「京都サンガF.C.」とのコラボ企画の一環で、「丹鉄サンガ列車...
撮影者:タナクロ 追加日:2024年12月23日
2024年10月26日より、KTR700形KTR701へ「ポムポムプリン丹後おでかけトレイン」ラッピングが取り付けら...
撮影者:タナクロ 追加日:2024年10月27日
2024年7月23日より、「交通安全」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年7月30日ま...
撮影者:近フチえふわん 追加日:2024年7月28日
2024年7月7日に、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8003-KTR8004が、後藤総合車...
撮影者:撮り鉄の智(とも) 追加日:2024年7月8日
2024年4月13日に、KTR8500形へ宮津線100周年ヘッドマークを取り付けて運行されていることが確認されてい...
撮影者:蜂田♨ 追加日:2024年4月14日
2024年4月14日に、KTR8500形を使用した臨時列車が西舞鶴~天橋立間で運転されました。1924年4月12日に旧...
撮影者:てつを 追加日:2024年4月14日
2024年3月16日より、特急列車「たんごリレー号」としてKTR8500形(元・JR東海キハ85系)の営業運転を開始...
撮影者:350ps/2000rpm 追加日:2024年3月16日
2024年3月7日に、キハ85系改めKTR8500形KTR8501+KTR8502が、乗務員習熟などのため、京都丹後鉄道線内で...
撮影者:近フチえふわん 追加日:2024年3月8日
2024年3月4日に、キハ85系改めKTR8500形KTR8501+KTR8502が、西舞鶴運転所から豊岡へ向かい、豊岡駅へ初...
撮影者:yuki 追加日:2024年3月4日
2024年2月29日に、荒河かしの木台から西舞鶴までKTR8500形KTR8501+KTR8502が回送され、西舞鶴運転所で留...
撮影者:クロガネ 追加日:2024年3月1日
2023年12月18日に、KTR8000形KTR8011+KTR8012が後藤総合車両所本所を出場し、米子〜泊間で試運転を実施...
撮影者:もりりん 追加日:2023年12月19日
2023年8月11日より、KTR800形KTR802に1999年10月2日にデビューし2011年3月11日に運行を終了したKTR001形...
撮影者:TANARYO(タナクロエ-ス) 追加日:2023年8月11日
2023年8月8日より、「進撃の巨人」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2023年12月9日まで...
撮影者:TANARYO(タナクロエ-ス) 追加日:2023年8月8日
2023年8月6日に、KTR8000形KTR8015+KTR8016が後藤総合車両所本所での検査を終えて出場し、回送されました。
撮影者:カニ 追加日:2023年8月7日
2023年4月15/16日に、観光列車「丹後あかまつ号」、観光列車「丹後あおまつ号」の運行開始10周年記念イ...
撮影者:近フチえふわん 追加日:2023年4月16日
2023年3月25日に、キハ85系2両(キハ85-7+キハ85-6)が、京都丹後鉄道へ譲渡のため、宮原(操)から福知山線...
撮影者:バハむーと 追加日:2023年3月25日
2023年3月11日に、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8001-KTR8002が、後藤総合...
撮影者:走る鉄バス 追加日:2023年3月12日
2023年3月6日に、京都鉄道博物館にて展示されていたキハ85系に京都丹後鉄道の職員が乗り込んだことが確...
撮影者:ROKUGORO 追加日:2023年3月6日
2023年3月6日に、キハ85系2両(キハ85-3+キハ85-12)が、京都丹後鉄道へ譲渡のため、宮原(操)から福知山線...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2023年3月7日
2023年1月22日に、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8001-KTR8002が、後藤総合...
撮影者:さとバストレイン 追加日:2023年1月23日
2022年12月21日に、KTR8000形KTR8013+KTR8014が後藤総合車両所本所を出場し、回送されました。
撮影者:もりりん 追加日:2022年12月21日
2022年10月30日に、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8014-KTR8013が、後藤総合...
撮影者:走る鉄バス 追加日:2022年10月30日
2022年10月27日に、9月下旬から続いていたKTR001形「タンゴエクスプローラー」第一編成の解体・搬出作業...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2022年10月28日
2022年10月1日に、JR西日本・WILLER TRAINSの主催でKTR707「丹後くろまつ号」ツアーが催行されました。2...
撮影者:つるがのひと 追加日:2022年10月1日
2022年9月21日に、西舞鶴にて京都丹後鉄道のKTR001形「タンゴエクスプローラー」の解体作業が開始されて...
撮影者:メトロな西船(注:小田急民) 追加日:2022年9月21日
2022年9月6日に、京都丹後鉄道のダイニング列車「丹後くろまつ号」(KTR700形1両(KTR707))が単独で小...
撮影者:くもろはん。 追加日:2022年9月6日
2022年8月10日から11日にかけて、京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)で運用されているKTR8000形KTR8003-KTR800...
撮影者:いよし 追加日:2022年8月13日