2023年5月21日に、荷が白ホキなことが特徴な5767レを愛知機関区所属のEF64-1021が代走牽引しました。
撮影者:黒鴎 追加日:2023年5月22日
2023年5月20日に、3084レ(新鶴見行)を牽引していたEH500-14が須賀川~鏡石間の倒木に衝突した影響で故障...
撮影者:philip 追加日:2023年5月20日
2023年5月20日に、名鉄のハイキングイベントに合わせて、JR貨物の愛知機関区が公開されました。 今回は...
撮影者:JRryu5047 追加日:2023年5月20日
2023年5月20日に、倒木と衝突しパンタグラフを破損したEH500-14が、2081レの次位無動力にて仙台総合鉄道...
撮影者:鈴🎌︎︎︎︎︎ 追加日:2023年5月21日
2023年5月17日に、タキ243865(全検) タキ1000-578(全検) コキ107-1360(台検) コキ104-348(全検) の貨...
撮影者:大磯 追加日:2023年5月17日
2023年5月16に運転されたE235系1000番台向けグリーン車4両の甲種輸送に充当したEF65-2097が高崎までの仕...
撮影者:ヤンキー・チャン 追加日:2023年5月17日
2023年5月16日に、門司機関区所属のEH500-46が大宮車両所へ入場のため、EF65-2127牽引で回送されました。
撮影者:TK 追加日:2023年5月17日
2023年5月15日に、8764レ(高崎機関区A205運用)の次位無動力でEH200-8が倉賀野→新鶴見間にて回送されまし...
撮影者:内鉄 追加日:2023年5月15日
2023年5月14日10時〜15時に、JR貨物下関駅で「貨物鉄道輸送150年記念JR貨物フェスティバルin下関」が開...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2023年5月14日
2023年5月14日に、 門司機関区所属のEH500-46が、 倉賀野発8764レの次位無動力で新鶴見機関区へ向かいま...
撮影者:JU 追加日:2023年5月14日
2023年5月11日にから20日(予定)まで、ED76-1019号機に「STOP!飲酒運転」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年5月14日
2023年5月12日に、門司機関区所属のEH500-46が、2072レの次位無動力で山陽本線を東に向かいました。大宮...
撮影者:FIRE 追加日:2023年5月12日
2023年5月12日に、五稜郭機関区所属のEH800-7が、大宮車両所を出場し、EF210-142の次位無動力で新鶴見ま...
撮影者:yutan 追加日:2023年5月16日
2023年5月9日に、8864レがEF66-119+EF66-110+ヨ8000×4両[ヨ8450+ヨ8404+ヨ8625+ヨ8632]という編成で運転...
撮影者:Mossan 追加日:2023年5月9日
2023年5月8日に、大型連休明けのJR貨物機の重単回送が運転されました。岡山機関区から高松(9071レ)、高...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年5月8日
2023年5月8日に、1086レとしてゴールデンウィークの輸送力調整で吹田機関区から百済貨物ターミナルに機...
撮影者:余斗陽 追加日:2023年5月8日
2023年5月6日に、吹田市民及び摂津市民向けの吹田貨物ターミナル開業10周年記念イベントが開催されまし...
撮影者:Himajin△Dën 追加日:2023年5月6日
2023年5月5日に、東京貨物ターミナル駅で「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」...
撮影者:ATO 追加日:2023年5月5日
2023年5月5日に、所定新鶴見機関区所属のEF210のA255運用となっている3093レ(新鶴見→倉賀野間)が、EF65-...
撮影者:内鉄 追加日:2023年5月5日
2023年5月2日に、吹田機関区に留置されているEF66-27へ無動力回送票が取り付けられていることが確認され...
撮影者:えぬやま 追加日:2023年5月4日
2023年5月1日に、吹田機関区にてEF66-27へ洗車作業が実施されていることが確認されています。
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2023年5月1日
2023年4月29日の臨8087レ(南松本→篠ノ井) は、愛知機関区所属のEF64-1013+EF64-1022で、荷は無しでした。
撮影者:S_Azusa 追加日:2023年4月29日
2023年4月29日に、高松貨物ターミナルから岡山機関区へEF210の3重単が運転されました。例年の大型連休恒...
撮影者:キオ 追加日:2023年4月30日
2023年4月26日に、吹田機関区所属のEF66-27が、廃車解体待ちの列の留置から外れ、別の位置に移動したこ...
撮影者:銀座ジュエリーまき夫 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、配8865レが稲沢から吹田貨物ターミナルまで、EF66-123+コキ+ヨ4Bという編成で運転され...
撮影者:たまお11 追加日:2023年4月27日
2023年4月18日に、チキ5500形3両が、EF210-114の牽引で、広島車両所を出場し回送されました。向日町溶接...
撮影者:くき! 追加日:2023年4月18日
2023年4月17日に、相模貨物始発の9097レ(相模貨物→岩切)に新鶴見機関区のEF65-2101が運用されました。同...
撮影者:九筒 追加日:2023年4月18日
2023年4月15日に、JR貨物多治見駅(貨物駅)が一般公開されました。EF210-150やコンテナなどが公開され、...
撮影者:愛知機関区DD51-1805 追加日:2023年4月15日
2023年4月15日に、愛知機関区所属のEF64-1025が塩尻機関区へ送り込みのため5463レの次位無動力で回送さ...
撮影者:KL-UA452PAN改 追加日:2023年4月15日
2023年4月14日に、新鶴見機関区所属のEF65-2101が、4月15日・16日に品川駅構内車両基地構内で行われる「...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年4月14日