2月7日、松戸車両センター所属E233系2000番代マト9編成の試運転が松戸~我孫子~成田~千葉間で行われま...
撮影者:まるちゃん 追加日:2011年2月7日
2011年2月10日、485系TG11編成『リゾートやまどり』が東急車輛を出場し、逗子→新前橋間で試運転を兼ねて...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年2月10日
2月10日、11~13日に運転される快速「おいでよ房総物語号」の運転に向けた試運転が千葉~館山間で実施さ...
撮影者:217未更新 追加日:2011年2月10日
2月10日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が、新津→大崎(東京総合車両センター)間で実施さ...
撮影者:N1000 追加日:2011年2月10日
2月10日、高崎車両センター高崎支所所属のオヤ12-1が高崎→新津間で輸送されました。後日、C57-180の配給...
撮影者:N1000 追加日:2011年2月10日
2月11日、183系OM102編成を使用した快速「花摘み南房総号」が大宮~千倉間で運転されました。
撮影者:217未更新 追加日:2011年2月11日
2月11~13日、12系「SLばんえつ物語号」編成を使用した快速「おいでよ房総物語号」が千葉~館山間で運転...
撮影者:217未更新 追加日:2011年2月11日
2月14日、長岡車両センター所属EF64-1031の出場に際する配給輸送が土崎→長岡間で実施されました。牽引機...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2011年2月14日
2月15日、快速「おいでよ房総物語号」に使用された12系「SLばんえつ物語号」編成の配給輸送が、幕張車両...
撮影者:ヨ太郎 追加日:2011年2月15日
2月15日、新津運輸区所属C57-180の大宮総合車両センターへの入場に際し、新津→大宮間で配給輸送が実施さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年2月15日
2月18日、勝田車両センター所属E531系K416編成が検査のため郡山総合車両センターへ回送されました。
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2011年2月18日
2月15日から18日の間、115系N15編成を使用した乗務員訓練が中央線辰野支線の塩尻~辰野間で実施されまし...
撮影者:149K102 追加日:2011年2月18日
2月16日より、松戸車両センター所属E233系2000番代マト9編成が営業運転を開始しました。
撮影者:209 追加日:2011年2月19日
2月27日、小山車両センター所属の485系『宴』を使用した「お座敷山梨いちご狩り号」が川崎~甲府間で運...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2011年2月27日
2月27日、京葉車両センター所属205系M64編成の試運転が行われました。
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2011年2月27日
2月27日、豊田車両センター所属115系M11編成を使用した団体臨時列車が海老名→茅ヶ崎→熱海→横浜間で運転...
撮影者:船長 追加日:2011年2月27日
2月27日、26日に行われた茅ヶ崎運輸区公開イベントで展示されたキハ30-62の配給輸送が、茅ヶ崎→新鶴見→...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年2月27日
12月31日、E257系マリNB-09編成を使用した臨時列車、特急「成田山初詣号」が新宿→成田間で運転されました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年12月31日
1月5日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が、新津→大崎(東京総合車両センター)間で実施さ...
撮影者:通勤快速恵比寿行 追加日:2011年1月5日
1月5日、新潟車両センター所属のE127系V9編成が検査のため長野総合車両センターへ入場しました。
撮影者:わた 追加日:2011年1月5日
1月12日より、E233系2000番代マト8編成が営業運転を開始しました。
撮影者:shinkyu 追加日:2011年1月14日
1月14日、中原電車区所属205系ナハ8編成が大宮総合車両センターへの入場のため、武蔵中原→豊田→大宮間で...
撮影者:Lunar 追加日:2011年1月14日
3月からの快速運転開始を控え、南武線の205系で新しいタイプの方向幕へ交換が開始されています。快速幕...
撮影者:ジョン 追加日:2011年1月14日
1月中旬より、南武線の209系ナハ32編成の行先表示機がLED化されました。表示機は同線の209系2200番代と...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年1月14日
1月14日、209系ケヨ32編成の廃車のための配給輸送が、京葉車両センター→長野総合車両センター間で実施さ...
撮影者:1103 追加日:2011年1月14日