2016年10月15日、JR西日本・下関総合車両所本所にて、一般公開「鉄道ふれあいフェスタ2016」が催されま...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2016年10月15日
2016年10月1日、後藤総合車両所(鳥取県米子市)で一般公開が実施されました。 これは、「鉄道をもっと身...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2016年10月1日
2016年9月30日を以て、吹田総合車両所奈良支所所属の103系8連(4+4連)を使用した、42A+51A運用が終了しま...
撮影者:各停 追加日:2016年10月1日
2016年9月4日より、207系Z2編成とS38編成が運用復帰しました。 207系は通常4連と3連で別々の検査を行っ...
撮影者:おりひこ 追加日:2016年9月6日
2016年9月3日、サロンカーなにわを使用した団体列車「サロンカーおわら号」が大阪から金沢まで米原経由...
撮影者:てつを 追加日:2016年9月4日
2016年8月26日、奈良電車区所属の103系NS404編成が検査を終えて吹田総合車両所を出場し、吹田(信)~向日...
撮影者:ミギー 追加日:2016年8月26日
2016年8月25日、吹田総合車両所京都支所所属117系キトS6編成の試運転が行われました。
撮影者:ななせな 追加日:2016年8月27日
2016年8月21日に、JR西日本金沢総合車両所にて、一般公開が行われました。 車両展示に、IRいしかわ鉄道...
撮影者:Yellow Train 追加日:2016年8月21日
2016年8月15日に、近畿車輌から網干総合車両所宮原支所へ「トワイライトエクスプレス瑞風」の2両が甲種...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年11月23日
2016年7月23,24,30,31日と8月1日の計5日間、SLやまぐち号はC57-1+C56-160の重連による牽引で運転されま...
撮影者:susukuma 追加日:2016年8月2日
2016年7月18日、網干総合車両所宮原支所所属の14系欧風客車6両「サロンカーなにわ」を使用した団体臨時...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年7月19日
2016年7月9日に、 新在家派出所から吹田総合車両所日根野支所まで105系SW10編成が研磨のため回送されま...
撮影者:ぱるもん 追加日:2016年7月10日
2016年7月3日、大阪環状線向けの323系LS01編成使用の試運転が、吹田~永原~宮原総~吹田間で行われまし...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年7月3日
2016年7月3日、彦根~高松にて、サロンカーなにわを用いた婚活列車が運行されました。また、機関車はEF6...
撮影者:てつを 追加日:2016年7月3日
2016年5月22日、網干総合車両所宮原支所所属の14系欧風客車7両「サロンカーなにわ」を使用した「ハッピ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年5月23日
2016年5月8日・15日・22日に、米原~木ノ本でSL北びわこ号が運転されました。牽引機C56-160でした。次回...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年5月24日
2016年5月1日より、吹田総合車両所奈良支所所属221系のNA423編成(220-6)が大和路線・奈良線にて運用復帰...
撮影者:205Turbo16 追加日:2016年5月1日
2016年4月2/3日に大阪~岡山間で、EF65-1124牽引で14系客車サロンカーなにわを使用した団体臨時列車「サ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年4月6日
2016年4月2日、網干総合車両所宮原支所所属の14系欧風客車7両「サロンカーなにわ」を使用した岡山DC開幕...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年4月3日
2016年3月25日、JR西日本広島支社は、3月26日のダイヤ改正で列車のドア数を3ドアに統一することから、2...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年3月25日
2016年3月21日から22日にかけて、下関~大阪間(山陰本線経由)で、特別なトワイライトエクスプレスの上...
撮影者:てつを 追加日:2016年3月22日
2016年3月18日に、岡山電車区所属のキハ47 47 みまさかノスタルジー塗装が米子~鳥取間で本線試運転を実...
撮影者:まっつん 追加日:2016年3月18日
2016年3月7日、JR西日本博多総合車両所でN700Aの機能を一部反映する改造工事を行なったN700系ハカK9編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年3月17日
2016年3月15日より、吹田総合車両所森ノ宮支所所属201系モリLB9編成に、大河ドラマ「真田丸」のラッピン...
撮影者:Fw: 追加日:2016年3月17日
2016年3月10日、後藤総合車両所に入場していた同所属の381系2両(モハ380-569+モハ381-69)が全般検査...
撮影者:まっつん 追加日:2016年3月11日
2016年3月6日に、米原→木ノ本間で「SL北びわこ号」が運転されました。牽引機はC57-1でした。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年3月9日
2016年3月4日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の103系SA2編成が検査を終えて出場し、吹田信~向日町操間...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月4日
2016年3月3日、225系100番台l8編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹田→永原→大阪→網干の経路で試運転を行い...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月4日
2016年2月24日、吹田総合車両所日根野支所(日根野電車区)所属の113系 G202編成が、吹田総合車両所での検...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年2月24日
2016年2月1日より、223系2000番台のW18編成に京都鉄道博物館のラッピングがされ運用に入っています。こ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年2月21日