12月3日、EF65-1055が台車検査後の試運転を新鶴見(信)~西湘貨物間で行いました。
撮影者:EF66-9 追加日:2010年12月3日
12月3日より、常磐線の泉駅と信越本線の安中駅を結ぶ5388レ~5781レ・5782レ~5387レ(通称安中貨物)の...
撮影者:Okutone-Zone 追加日:2010年12月3日
11月20日から21日にかけて、ワム80000形5両が南長岡→富士間で、ワム80000形35両が南長岡→稲沢間で回送さ...
撮影者:2022レ 追加日:2010年11月21日
11月6日、「隅田川駅貨物フェスティバル2010」が開催されました。EF210-151・EF65-535の展示や、野菜の...
撮影者:faithful 追加日:2010年11月6日
10月31日から11月2日にかけて、シキ801B1(空車)が、宇都宮(タ)→川崎貨物→沼津間で回送されました。...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年11月2日
10月29日、愛知機関区所属のEF64-1047が大宮車両所での検査を終えて出場し回送されました。新鶴見(信)...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年10月29日
10月27日、シキ611B1が宇都宮(タ)~小山間で輸送されました。牽引はDE10-1129で、最後部にヨ8404が連...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年10月27日
10月25日、新鶴見機関区所属EF65-1096が大宮車両所に入場しました。牽引機はEF65-1093でした。
撮影者:カイル 追加日:2010年10月25日
10月25日、新鶴見機関区所属EF65-1127と愛知機関区所属DE10-1748が大宮車両所を出場しました。牽引機は...
撮影者:alpinesx-l 追加日:2010年10月25日
10月24日、JR貨物広島車両所が一般公開されました。展示された電気機関車はEF59-21、EF64-67、EF65-104...
撮影者:yosisia 追加日:2010年10月24日
10月19日、西小倉から神戸貨物ターミナルまで甲種輸送が行われたフリーゲージトレイン2次車が10月20日、...
撮影者:なごなご 追加日:2010年10月20日
2010年10月19日、東海道貨物線でリフレッシュ工事が行われたため、一部の貨物列車が旅客線(東海道線)...
撮影者:tomoro 追加日:2010年10月19日
10月17日、岡山機関区所属のEF65-1122が、2077レの次位無動力にて西岡山まで回送されました。同機は、EF...
撮影者:yosisia 追加日:2010年10月17日
10月1日、HD300-901が東京(タ)→新鶴見(信)間で輸送されました。牽引はEF65-1139でした。
撮影者:カイル 追加日:2010年10月1日
9月30日から10月2日にかけて、新鶴見機関区所属のEF65-1041が、岡山機関区へ向けて輸送されました。新鶴...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年9月30日
9月22日、新鶴見機関区所属EF65-1057が、大宮車両所を出場し、大宮→東大宮(操)→新鶴見(信)間で回送...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月22日
岡山機関区所属のEF65-115に「第17回JR貨物フェスティバル 2010.10.24 広島車両所公開」と書かれたヘッ...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年9月16日
9月15日、EF65-1041が台車検査後の試運転を新鶴見(信)~西湘貨物間で行いました。なお、前面にはそれ...
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年9月15日
9月10日頃より、吹田機関区所属EF66-27の2エンド側に、「第17回JR貨物フェスティバル 2010.10.24 広島車...
撮影者:ゴン 追加日:2010年9月10日
9月10日、大井機関区所属M250系電動車ユニット(M251-6+Mc250-6+Mc250-3+M251-3)が大宮車両所を出場し、...
撮影者:八王子貨物機関区 追加日:2010年9月10日
9月2日、7月16日より大宮車両所に入場していたEF64-1016が出場しました。牽引は新鶴見までがEF65-1069で...
撮影者:N1000 追加日:2010年9月2日
9月2日から4日にかけて、東芝府中事業所で製造されたEH500-70の甲種輸送が、北府中から北九州(タ)へ向...
撮影者:あんみつ 追加日:2010年9月2日
8月25日、2077レの牽引機であるEF210-18の次位無動にて、吹田機関区所属のEF66-104が西岡山まで回送され...
撮影者:yosisia 追加日:2010年8月25日
8月23日、日本車両で製造されたコキ107形8両が梅小路から梅田貨物へ輸送されました。牽引機は岡山機関区...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年8月23日
2010年8月19日、大宮車両所に入場する 新鶴見機関区所属のDE10-1554の配給輸送が、 新鶴見(信)→大宮...
撮影者:銀 追加日:2010年8月19日
8月19日、仙台総合鉄道部所属のEH500-40と、 DE10-108(車籍なし)が大宮車両所を出場しました。
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年8月19日
8月18日、8865レ~配1975レの本務機次位無動力で、 愛知機関区所属EF64-1050が吹田機関区へ向けて回送...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年8月18日
8月12日、愛知機関区所属のDE10-1723が大宮車両所に入場するため新鶴見→大宮間で回送されました。牽引は...
撮影者:銀 追加日:2010年8月12日