長らく震災に伴う輸送力強化のため富山機関区に貸し出され、6月17日に門司に帰還したEF81-304ですが、6...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月18日
6月16日から17日にかけて、長らく震災に伴う輸送力強化のため富山機関区へと貸し出されていたEF81-304が...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月17日
6月15日、新鶴見機関区所属EF65-1119と新鶴見機関区川崎派出所属DE10-1667が大宮車両所に入場しました。...
撮影者:横浜151 追加日:2011年6月15日
6月15日、愛知機関区所属EF64-1017と幡生機関区厚狭派出所属DD51-853が大宮車両所を出場し回送されまし...
撮影者:横浜151 追加日:2011年6月15日
6月11日、吹田機関区所属DD51-757が2073レの次位無動で西岡山へ回送されました。2073レの本務牽引機は岡...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年6月11日
長らく新鶴見機関区にて留置されている同区所属EF65-1064の1エンドのナンバープレートが赤プレートに、...
撮影者:ローピン 追加日:2011年5月31日
5月30日より、震災以来運転を休止していた安中貨物こと5388レ~5781レの運転が再開されました。
撮影者:mioパパ 追加日:2011年5月30日
長らく災害支援物資輸送のために富山機関区へと貸し出されていたEF81-303ですが、5月27日に門司に帰還し...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年5月29日
5月20日、門司機関区所属EF81-303が2077レの次位無動で吹田機関区→西岡山間で回送されました。西岡山か...
撮影者:なごなご 追加日:2011年5月20日
5月17日、相模貨物駅で入換機として使用されている新鶴見機関区川崎派出所属DE11-2003が交検入場のため...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年5月17日
5月16日、門司機関区所属のEF81-303が3092レの次位無動にて富山機関区から吹田機関区へ回送されました。...
撮影者:キハ85 追加日:2011年5月16日
5月12日、EH500-6とDD51-853が大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-1087でした。
撮影者:カイル 追加日:2011年5月12日
2011年5月12日、EF65-1058とEH500-17が大宮車両所を出場しました。牽引はEF65-1087でした。尚、今回の出...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年5月12日
5月11日、岡山機関区所属のDE10-1188が、2077レの次位無動として回送されました。帰区回送の模様です。...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月11日
5月9日、M250系『スーパーレールカーゴ』が東京貨物ターミナル~西湘貨物間で試運転を行いました。
撮影者:百瀬 追加日:2011年5月9日
5月8日、富山機関区所属EF81-135が広島車両所へ検査入場するため2077レの次位無動にて西岡山まで回送さ...
撮影者:yosisia 追加日:2011年5月8日
5月7日、門司機関区所属のDD51-835が2077レの次位無動で西岡山へ回送されました。西岡山からは別列車の...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月7日
4月22日、愛知機関区所属EF64-1017が大宮車両所に入場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1086でし...
撮影者:1103 追加日:2011年4月22日
4月19日、HD300-901の甲種輸送が北府中→新鶴見(信)間で実施されました。牽引機は新鶴見機関区川崎派出...
撮影者:1103 追加日:2011年4月19日
4月15日、、2073レの次位無動にて吹田機関区所属EF66-54が回送されました。2073レの本務牽引機は同区所...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年4月15日
4月12日、愛知機関区所属のEF64-1050とEF64-1048が大宮車両所を出場しました。牽引機は新鶴見機関区所属...
撮影者:ゴロンとシート 追加日:2011年4月12日
4月6日、『スーパーレールカーゴ』用M250系電車6両が大宮車両所を出場し、大宮→東京貨物ターミナル間で...
撮影者:東千未来 追加日:2011年4月6日
4月6日、愛知機関区所属DD51-891と仙台鉄道総合部所属EH500-17が大宮車両所に入場しました。牽引機は新...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年4月6日
4月5日、新鶴見機関区所属EF65-1122が72レの次位無動にて吹田機関区へ回送されました。72レの本務牽引機...
撮影者:yosisia 追加日:2011年4月5日
4月4日、岡山機関区所属のEF210-14が広島車両所に入場するため、2073レの次位無動で幡生まで回送されま...
撮影者:yosisia 追加日:2011年4月4日
4月1日、吹田機関区所属のDE10-1733が、門司機関区へ向けて西岡山まで2077レの次位無動で回送されました...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年4月1日
3月28日、新鶴見機関区所属EF65-1058が大宮車両所に入場しました。牽引機は同機関区所属EF65-1096でした。
撮影者:M36 追加日:2011年3月28日
3月27日、タキ43000形14両とタキ44000形1両が宇都宮(タ)から四日市まで東海道本線経由で回送されまし...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年3月27日
3月22日、新鶴見機関区所属のEF65-1051とEF65-1054が、廃車のため大宮車両所へ回送されました。牽引は同...
撮影者:む~んらいと 追加日:2011年3月22日
3月19日、吹田機関区所DD51-883が、門司機関区へ向け西岡山まで2077レの次位無動にて回送されました。20...
撮影者:yosisia 追加日:2011年3月19日