2019年4月9日、高崎機関区所属のEH200-2が大宮車両所へ入場のため次位無動力で回送されました。牽引機は...
撮影者:SS20の人? 追加日:2019年4月13日
2019年4月16日、愛知機関区所属のEF64-1034が大宮車両所を出場しました。EF64-1034は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年4月17日
2019年4月24日、大井機関区所属のM250系(SRC)Mc250-4.M251-4+M251-1.Mc250-1が大宮車両所出場に向けた...
撮影者:もり こうへい 追加日:2019年4月25日
2019年4月29日、新南陽駅で「鉄道貨物フェスティバル」を開催しました。貨物駅の新南陽駅については一般...
撮影者:新山口鉄道部 追加日:2019年4月30日
2019年5月7日、大井機関区所属のM250系『スーパーレールカーゴ』が大宮車両所を出場し、東京貨物ターミ...
撮影者:うさ 追加日:2019年5月7日
2019年5月9日、新鶴見機関区所属のEF65-2089が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-2093...
撮影者:アエラ@松マリ 追加日:2019年5月10日
2019年5月12日に、相模貨物駅での展示を終えたEH500-901がEF65-2076の牽引で返却回送されました。
撮影者:ハマのロクヨン 追加日:2019年5月13日
2019年5月20日、検査のため大宮車両所に入場していた新鶴見機関区所属のHD300-901が出場し、所属先まで...
撮影者:む さ ろ く 追加日:2019年5月21日
2019年5月22日に、新鶴見機関区所属のHD300-4および仙台総合鉄道部所属のEH500-2が大宮車両所へ入場しま...
撮影者:アエラ@松マリ 追加日:2019年5月23日
2019年6月1日、EH500-901が高崎鉄道ふれあいデーでの展示を終えて新鶴見(信)へ向けて回送されました。...
撮影者:バリー隊 追加日:2019年6月2日
2019年6月1日、8865レにてEF64-1049が稲沢から吹田機関区まで次位無動力回送されました。8865レの牽引機...
撮影者:帯鉄 追加日:2019年6月2日
2019年6月4日、DF200-206が川崎重工業を出場し、稲沢まで甲種輸送されました。牽引機は、 兵庫→吹田夕間...
撮影者:EF81鉄ちゃん 追加日:2019年6月7日
2019年6月9日に、さわやかウォーキング「あじさいまつりと初夏の稲沢公園を訪ねて」の開催に合わせて、J...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年6月10日
2019年6月11日、愛知機関区所属のEF64-1037が大宮車両所を出場しました。EF64-1037は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年6月12日
2019年6月16日、EF66-27牽引の66レが小田原~鶴見間で所定の東海道貨物線から東海道旅客線経由(横浜駅経...
撮影者:じま(南ヒナ) 追加日:2019年6月17日
2019年6月27日、大井機関区所属のM250系(スーパーレールカーゴ)が、G20大阪サミット開催に伴い、東京貨...
撮影者:あおとく 追加日:2019年6月29日
2019年6月27日、愛知機関区所属のEF64形1043号機が検査のため、大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-2...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年6月27日
2019年6月27日、仙台総合鉄道部所属のEH500形22号機が全般検査を終え、大宮車両所を出場しました。牽引...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年6月27日
2019年7月2日、JR東日本所有の鉄道クレーン車(MULTI TASKER 810N)とワゴン車の甲種輸送が川崎貨物→相模...
撮影者:あおとく 追加日:2019年7月2日
2019年7月6日、盛岡車両センター(青森派出所常駐)に所属していたDE10-1536が秋田港へ甲種輸送されました...
撮影者:いーろく 追加日:2019年7月7日
2019年7月10日、大宮車両所に入場していた新鶴見機関区所属のEF65-2089がJR貨物カラーから国鉄色に変更...
撮影者:春狩武蔵野 追加日:2019年7月11日
2019年8月3日、衣浦臨海鉄道のKE65-5が秋田総合車両センターへ入場のため無動力回送されました。吹田(タ...
撮影者:℞e:L 追加日:2019年8月4日
2019年8月9日、JR貨物のEF81-303+コキ104-1517が九州鉄道記念館での展示を行うため北九州貨物(タ)から門...
撮影者:よんいちご 追加日:2019年8月10日
2019年8月11日、「鉄道の祭典~夏休みイ ベントin九州鉄道記念館」が九州鉄道記念館で開催され、JR貨物...
撮影者:Tepple★Star 追加日:2019年8月11日
2019年8月22日の単1487レは、EF210-104+EF210-313+EF66-27の3重連で運転されました。
撮影者:木曜エーイチ(撮影抑制) 追加日:2019年8月24日
2019年8月27日、DD200-1が川崎重工で落成し兵庫→稲沢間で甲種輸送されました。DD200-1は、DE10などの置...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年9月6日、仙台総合鉄道部所属のEH500形23号機が全般検査を終え、大宮車両所を出場しました。牽引は...
撮影者:とーふ 追加日:2019年9月8日
2019年9月29日、隅田川駅にて隅田川貨物フェスティバル2019が開催されました。EH200-24(スーパーライナ...
撮影者:ztq_i 追加日:2019年9月30日
2019年9月30日に、EF66-27が隅田川貨物駅から新鶴見まで回送されました。なお、その後5085レの無動力回...
撮影者:捌壱陸參 追加日:2019年10月1日
2019年10月2日に、新鶴見機関区所属のEF65-2097が塗装変更され大宮車両所から出場しました。出場時の牽...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年10月2日
2019年10月16日に、武蔵野貨物線が台風19号の影響で不通になっている影響で山手貨物線経由に迂回する貨...
撮影者:KOSEI⋆* 追加日:2019年10月17日
2019年10月14日より通年通りDD51の衣浦臨海鉄道への貸し出しが行われています。 公開イベントは無くな...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2019年10月18日
2019年10月21日の8075レは、DD51の三重連(DD51-1802が先頭)で運行となりました。通常の同列車はDD51+DF...
撮影者:あすく@カワウソパイセン 追加日:2019年10月22日
2019年10月24日、仙台総合鉄道部所属のEH500-19および新鶴見機関区所属のHD300-2が全般検査を終え、大宮...
撮影者:ほうらいさん@きくらげ 追加日:2019年10月25日
2019年10月24日から25日にかけてシキ800B2が宇都宮貨物ターミナルから横浜羽沢、それから東海道貨物線を...
撮影者:ほうらいさん@きくらげ 追加日:2019年10月25日
2019年10月24日、新鶴見機関区所属のEF65-2086が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-205...
撮影者:NYAGON 追加日:2019年10月25日