6月16日、京都総合運転所所属221系K23編成の試運転が、吹田工場構内で実施されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年6月16日
6月18日、梅小路運転区所属C57-1の試運転が 梅小路~米原~木之本~米原~梅小路間で行われました。 ...
6月19日、SL試運転に使用された12系スハフ12-129が、向日町(操)→宮原総合運転所間で回送されました。 ...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年6月19日
6月21日、183系700/800番代フチA42編成が、吹田工場を出場し 所属区である福知山電車区へで回送されま...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年6月22日
2010年6月24日、福知山→吹田(信)間で福知山電車区所属の113系S33編成が回送されました。 編成は福知山←...
撮影者:yosisia 追加日:2010年6月24日
7月2日、489系H01編成を使用した団体臨時列車が長岡→金沢間で運転されました。なお、回送は金沢→東三条→...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年7月2日
7月6日、所定681・683系の特急「はくたか19・22号」を、金沢総合車両所所属の489系H01編成が代走しました。
撮影者:キハ85 追加日:2010年7月6日
7月6日から7日にかけて、梅小路運転区所属のC57-1の配給輸送が、 新山口へ向けて行われました。 牽引...
撮影者:神戸市民 追加日:2010年7月6日
7月9日、ホキ1851.1854.1855.1856.1857(C編成)が向日町(操)~宮原(操)間で回送されました。牽引機はEF65...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年7月9日
7月13日、福知山電車区所属の113系S33編成がクモヤ145に 挟まれる形で回送されました。編成は、 ←吹田...
撮影者:yosisia 追加日:2010年7月13日
7月13日、梅小路運転区構内でD51-200号機を 使用した乗務員訓練が行われました。
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年7月13日
7月17日、381系国鉄色6両の中間にアコモ色1両を連結した7両編成の団体臨時列車が串本~天王寺間で運転さ...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年7月17日
7月17日、奈良電車区所属103系NS411編成が吹田工場に入場しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月17日
7月23日から25日にかけて、金沢総合車両所所属489系H01編成を使用した団体臨時列車(TDR臨)が、敦賀→舞浜...
撮影者:キハ85 追加日:2010年7月23日
7月24日、所定221系で運転される「みやこ路快速」(2614M列車)を、奈良電車区所属103系NS416編成が代走し...
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月24日
7月25日、小松~長浜間で、475系国鉄急行色編成を使用した 団体臨時列車「こまつ」号が運転されました。
撮影者:西近江字路快速 追加日:2010年7月25日
先日、地域色で出場した113系C13編成が、7月23日より 運転を開始しました。編成は米原方から クハ111-...
撮影者:kokuden 追加日:2010年7月25日
7月28日、キハ181系5両とキハ65形『エーデル』4両を使用した天理臨が運転されました。 運転区間はそれ...
撮影者:green103 追加日:2010年7月28日
7月30日、キハ181系を使用した団体臨時列車(天理臨)が2本運転されました。運転区間はそれぞれ城崎温泉→...
撮影者:green103 追加日:2010年7月30日
7月30日、奈良電車区所属103系NS406編成の試運転が、吹田(信)~向日町(操)間で実施されました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月30日
7月30日、京都総合運転所所属キハ65形『リゾート』4両を使用した団体臨時列車が、天理~京都~久美浜間...
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月30日
2010年7月29日から30日にかけて、金沢総合車両所所属489系H01編成を使用した団体臨時列車(TDR臨)が、粟...
撮影者:けーよん 追加日:2010年7月30日
7月31日、富山地域鉄道部所属キハ58-477+キハ28-2360が南福井へ回送されました。 8月1日に行われる越...
撮影者:キハ85 追加日:2010年7月31日
8月1日、越美北線が開業50周年を迎えるのにあたり、 定期運用である725Dと728Dに富山地域鉄道部所属...
撮影者:KKD21 追加日:2010年8月1日
8月2日、日根野電車区所属223系E422編成の試運転が 吹田(信)→向日町(操)→吹田(信)間で実施されました。
撮影者:よし 追加日:2010年8月2日
8月2日、183系の試運転が吹田工場構内で行われました。 編成は、クハ183-201モハ183-1804モハ182-713 ...
撮影者:yosisia 追加日:2010年8月2日
8月5日、キハ181系5両編成(京都車)を使用した乗務員訓練が北陸本線で行われました。 これは、9月に開...
撮影者:キハ85 追加日:2010年8月5日
8月7日から16日まで、通常はKTR001形が使用される 特急「タンゴエクスプローラ」の一部列車が、 福知...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年8月16日