2024年3月14日より、313系L6編成とL8編成が営業運転開始しました。また、15日には御殿場線でL編成重連で...
撮影者:高梁川水瓜亭 追加日:2024年3月15日
2024年3月15日に、神領車両区所属の315系3000番台が、東海道線・武豊線で営業運転を開始しました。 315...
撮影者:鉄・督/TETSUTOKU 追加日:2024年3月15日
2024年3月15日に、大垣車両区所属だった311系G14編成とG2編成の廃車回送が西浜松まで実施されました。同...
撮影者:東海運用@愛知鷹党 追加日:2024年3月16日
2024年3月15日に、大垣車両区に所属していた313系300番台Y39編成+Y35編成+Y37編成(2両×3本のブツ6)が、...
撮影者:超茹蟹(゚∀゚) 追加日:2024年3月16日
2024年3月13日に、名古屋車両区所属のキハ11-305が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ひがうみ 追加日:2024年3月13日
2024年3月12日に、313系1300番台2両5編成(L8編成+L7編成+L6編成+L3編成+L2編成)が、静岡車両区から沼津...
撮影者:ダイヤ乱れのシードジェット 追加日:2024年3月12日
2024年3月12日に、313系1300番台2両5編成(L2編成+L3編成+L6編成+L7編成+L8編成)が、沼津運輸区から静岡...
撮影者:有度 追加日:2024年3月12日
2024年3月10日に、静岡マラソンの開催に伴い、一部列車の増結が実施されました。通常313系3両+211系2両...
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2024年3月11日
2024年3月11日に、名古屋工場に検査のため入場していた383系A3編成が出場し、試運転が実施されました。
撮影者:左遷民 追加日:2024年3月11日
2024年3月11日に、大阪交番検査車両所所属のN700A G48編成が、浜松工場での全般検査 (第2全検)を終えて...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2024年3月12日
2024年3月8日に、 鵜沼駅でのポイント不具合の影響によりキヤ97系R101編成が、西浜松へ日中に返却回送...
撮影者:虹ヶ咲 追加日:2024年3月9日
2024年3月8日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X34編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2024年3月9日
2024年3月7日に、静岡車両区所属の313系L6編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から回送...
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2024年3月8日
2024年3月6日に、大垣車両区所属の313系Y13編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ちゃび 追加日:2024年3月6日
2024年3月6日に、N700S J41編成が東京〜新大阪間で試運転を実施しました。同編成は、2024年1月9日から18...
撮影者:区間快速-SUB. RAPID EXP. 追加日:2024年3月7日
2024年3月5日に、神領車両区所属に所属していた313系1300番台4編成(B402編成・B403編成・B404編成・B405...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年3月5日
2024年3月5日に、静岡車両区所属の313系8000番台S2編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ダイヤ乱れのシードジェット 追加日:2024年3月5日
2024年3月4日、静岡車両区所属の313系L7編成が名古屋工場での検査を終え、東海道線で試運転を実施しまし...
撮影者:刈 谷 追加日:2024年3月4日
2024年3月4日に、N700S J41編成が本線試運転を実施しました。同編成は、2024年1月9日から18日にかけて、...
撮影者:きむぽてと🚅✨🌰 追加日:2024年3月4日
2024年3月2日に、臨時快速「さわやかウォーキング号」が浜松→上大井間、松田→浜松間で運転されました。2...
撮影者:ゆわ 追加日:2024年3月2日
2024年2月29日より、静岡車両区所属の313系1300番台のL1編成が通常V編成が充当される運用を代走し始めて...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年3月2日
2024年2月28日に、名古屋工場に検査のため入場していた383系A202編成が出場し、中津川まで試運転が実施...
撮影者:快 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、キヤ97系R101編成(ロンキヤ)が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し回送されました...
撮影者:あんふー 追加日:2024年2月28日
2024年2月27日に、キヤ97系R101編成 ロンキヤ2両が日本車両(日本車輌製造株式会社)へ送り込みのため回...
撮影者:ちゃど 追加日:2024年2月27日
2024年2月27日に、神領車両区所属の313系B405編成が名古屋工場での検査を完了し、中央線の中津川まで試...
撮影者:しぐま❄️ 追加日:2024年2月27日
2024年2月27日に、大阪交番検査車両所所属のN700A G2編成が、浜松工場での全般検査()第5全検を終えて、...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2024年2月27日
2024年2月24日に、袋井駅からスタートする「さわやかウォーキング」開催にあわせ、373系を使用した快速...
撮影者:にってぃー 追加日:2024年2月24日
2024年2月25日に、静岡車両区所属の373系F13編成を使用した臨時快速「掛川梅まつり号」が三島→掛川間で...
撮影者:②④ 追加日:2024年2月25日
2024年2月22日に、キヤ97系R101編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から回送されました。
撮影者:Raimu chan 追加日:2024年2月22日
2024年2月20日に、美濃太田車両区所属のキハ25系P102編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運...
撮影者:N500Supreme. 追加日:2024年2月21日
2024年2月19日に、静岡車両区所属の313系F14編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ますかれーど好きの名鉄ファン 追加日:2024年2月19日
2024年2月18日に、神領車両区所属の315系C112編成が、大垣駅で留置されている様子が目撃されています。...
撮影者:かた 追加日:2024年2月19日
2024年2月17日、御殿場線沿線での梅まつり開催に伴う多客臨時増結に、12月頭に静岡車両区所属に転入した...
撮影者:爺 三 民 追加日:2024年2月17日
2024年2月16日に、313系W7編成+L1編成+T11編成が 沼津へ回送 されました。313系1300番台で静岡転属...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年2月16日
2024年2月15日に、神領車両区所属の315系C112編成が 豊橋運輸区での訓練を終えて神領車両区へ返却のた...
撮影者:Rei 追加日:2024年2月15日
2024年2月14日に、大阪交番検査車両所所属のN700A G32編成が浜松工場での全般検査(第3全検)を終えて出場...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2024年2月14日
2024年2月14日に、豊川〜三河一宮間の踏切(撮影地で有名な鈴与踏切)で発生した乗用車との衝突事故の当該...
撮影者:ねきゃ 追加日:2024年2月14日
2024年2月13日に、静岡車両区所属の313系L7編成(元神領区313系B407編成)が名古屋工場へ入場のため回送...
撮影者:貨物好きの高校生(東海民) 追加日:2024年2月14日
2024年2月13日に、静岡車両区所属の211系LL8編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:YK 追加日:2024年2月13日
2024年2月13日に、豊川〜三河一宮間の踏切(撮影地で有名な鈴与踏切)で列車と乗用車の衝突事故が発生し、...
撮影者:ときわ 追加日:2024年2月14日