9月29日に、中原電車区の205系ナハT14編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
追加日:2008年9月29日
9月28日に、国府津車両センター所属のE231系 K34編成10両を使用した「ひまわり号」が、三島~大船...
追加日:2008年9月28日
9月27日に、高崎車両センター所属の12系客車4両を使用した 団体臨時列車が、上野~横川間で運転さ...
追加日:2008年9月27日
9月27日に、長野総合車両センター所属の189系N103編成 (あさま色)を使用した団体臨時列車が韮崎~...
追加日:2008年9月27日
最近、京葉車両センター所属の205系ケヨ1編成の編成札が 札からシールに変更された模様です。 ...
追加日:2008年9月27日
9月26日に、高崎車両センター所属の115系T1147編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年9月26日
9月26日に、先日東京総合車両センターを出場した 209系500番台元ウラ84編成が、「33」の編成番号...
追加日:2008年9月26日
9月26日に、25日配給輸送されたE233系ウラ125編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→...
追加日:2008年9月26日
9月25日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ125編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年9月25日
9月25日に、E233系ウラ133編成が東急車両を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮...
追加日:2008年9月25日
9月25日に、青森車両センターの485系3000番代A8編成 (ATC-L無しの編成)が郡山総合車両センターへ...
追加日:2008年9月25日
9月24日に、仙台車両センター所属の455系S40編成が 郡山総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年9月24日
9月23日、10日に越後線での踏切事故に遭遇した 新潟車両センター在籍のE127系V7編成が、 ...
追加日:2008年9月23日
9月23日に、22日の配給輸送で使用された水郡線営業所所属で 「ゆう」塗色のマニ50-2186が、長野か...
追加日:2008年9月23日
9月23日、1908年(明治41年)の9月23日に開業してから 100周年になるのを記念して、長野総合車両...
追加日:2008年9月23日
9月23日、1908年(明治41年)の9月23日に開業してから 100周年になるのを記念して、高崎車両セン...
追加日:2008年9月23日
9月22日に、京葉車両センター所属の元205系ケヨ21編成 のうち8両(ハエ24編成に組み込まれたモハ20...
追加日:2008年9月22日
9月22日に、209系500番台元ウラ84編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色1...
追加日:2008年9月22日
9月21日に、水郡線営業所所属で「ゆう」塗色のマニ50-2186が 尾久→東大宮操→(武蔵野線経由)→新...
追加日:2008年9月21日
9月21日に、新潟車両センター所属の485系T12編成が、 集約臨運転のため、宮原操へ送り込まれました。
追加日:2008年9月21日