11月18日に、国府津車両センター所属のE231系K28編成が、 大宮以北まで試運転を行いました。
追加日:2008年11月18日
11月18日に、三鷹車両センターのE231系ミツ26編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2008年11月18日
11月16日に、大宮~新前橋~小山間で、快速 「お座敷とちぎ秋まつり」号が運転されました。使用編...
追加日:2008年11月16日
11月14日に、幕張車両センターの113系マリ114編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2008年11月14日
11月14日に、幕張車両センターの211系マリ507編成が 津田沼~両国間で試運転を行いました。
追加日:2008年11月14日
11月14日に、 尾久車両センターのE655系「なごみ」が、 東京総合車両センターに入場し、TR車を抜...
追加日:2008年11月14日
11月13日に、浦和電車区所属の209系500番代ウラ81編成が、 東京総合車両センターへ入場しました。...
追加日:2008年11月13日
11月13日に、川越車両センター所属のMUE-Train6両を 使用した試運転が宇都宮線内で実施されました。
追加日:2008年11月13日
11月12日に、幕張車両センター所属の113系マリ53編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年11月12日
11月12日に、浦和電車区の209系ウラ24編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されま...
追加日:2008年11月12日
11月12日に、東急車輛を11日に出場したE233系ウラ137編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セ...
追加日:2008年11月12日
11月11日に、中原電車区の205系ナハ3編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送され...
追加日:2008年11月11日
11月11日に、E233系ウラ137編成が東急車両を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大...
追加日:2008年11月11日
11月10日に、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターを出場し、11月11日に 高...
追加日:2008年11月11日
11月10日から11日にかけて、D51-498+オヤ12(SL伴走車)+ 12系6両が、SL信越120周年記念号に使用され...
追加日:2008年11月10日
11月10日に、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターを出場しました。 尚、E...
追加日:2008年11月10日
現在定期運転されている「SLばんえつ物語」のC57-180ですが、 11月8日の運転より「門鉄デフ」に波...
追加日:2008年11月9日
11月8日に、高崎車両センター所属の12系6両 を使用した団体臨時列車が上野~越後湯沢間で運転され...
追加日:2008年11月8日
11月8日に、大宮総合車両センター所属の183系OM103編成 を使用した特急「はばたけ・トキめき新潟...
追加日:2008年11月8日
11月8日に、新大阪→酒田間(客扱い区間)で秋田車両センター所属の 583系を使用した集約臨が運転...
追加日:2008年11月8日