9月17日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した快速「一村一山号」が上野~土合間で運転さ...
撮影者:いっくん 追加日:2011年9月17日
9月17日、田町車両センター所属の183・189系H101編成を使用した特急あずさ77号が、新宿→松本間で運転さ...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年9月17日
9月17日、幕張車両センター所属183系第32編成を使用した、「特急あずさ71号」が新宿→松本間で運転されま...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年9月17日
9月17日、E233系2000番代第17編成が東急車輛を出場し、逗子から所属先となる松戸車両センターまで試運転...
撮影者:東千未来 追加日:2011年9月17日
9月17日、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した「NO.DO.KAループ号」(越後湯沢→水上...
撮影者:いっくん 追加日:2011年9月17日
9月16日から17日にかけて、新潟車両センター所属485系T18編成を使用した団体臨時列車が運転されました。...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年9月17日
9月17日、前回の山手線6扉車廃車配給で使用された、E231系東京総合車両センター所属B27編成6両の返却配...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年9月17日
9月15日、幕張車両センター所属113系S223編成+113編成が、廃車のため津田沼→長野総合車両センター間で...
撮影者:常磐路快速 追加日:2011年9月15日
9月15日、E653系カツK303編成が郡山総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年9月15日
9月14日、E6系S12編成の試運転が、盛岡~秋田間で行われました。パンタ周辺や車体間ホロに変化がありま...
撮影者:kanga 追加日:2011年9月14日
9月13日、幕張車両センター所属の113系S223編成+S221編成が、疎開されていた旧習志野電車区から所属先...
撮影者:総武人 追加日:2011年9月13日
9月13日、田町車両センター所属のE233系NT52編成+NT2編成が、尾久車両センターへ品川→東大宮(操)→上...
撮影者:えぬろく 追加日:2011年9月13日
9月11日、昨日に続き、高崎車両センター高崎支所所属の12系6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大...
撮影者:サハE231-650 追加日:2011年9月11日
9月11日、田町車両センター所属E233系3000番代NT52編成+NT02編成の配給輸送が新津→品川(田町車両セン...
撮影者:いっくん 追加日:2011年9月11日
9月10日、元山手線用サハE230形500番代(6扉車)4両の配給輸送が、大崎→長野間で実施されました。牽引機...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2011年9月10日
9月10日、高崎車両センター高崎支所にて「高崎鉄道ふれあいデー」が開催されました。同所所属のC61-20、...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年9月10日
9月10日、高崎車両センター高崎支所所属12系6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大船~水上間で運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年9月10日
9月10・11日、小牛田運輸区所属キハ48形『びゅうコースター風っこ』と新津運輸区所属キハ47-512を使用し...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2011年9月10日
9月9日、8日に郡山総合車両センターを出場し尾久車両センターへの配給が実施されていた209系2100番代C43...
撮影者:総武人 追加日:2011年9月9日
9月5日、勝田車両センター所属E531系K460編成が郡山総合車両センターでの検査を終え、小山まで試運転を...
撮影者:hibari481 追加日:2011年9月5日
9月4日、先日松戸車両センターから川崎貨物へ輸送されていた203系元53編成が、川崎市営埠頭へ輸送されま...
撮影者:カイル 追加日:2011年9月4日
9月3・4日に、新潟→馬下→新津間(馬下→新津はDE10牽引)で、「SL初秋体験号」が運転されました。この列...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年9月4日
9月初旬、東京総合車両センター所属のE231系500番代501編成が4扉車に統一されたことで、山手線用E231系5...
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年9月4日
9月3日、ツアー企画の一環として、仙台車両センター所属485系A1・A2編成を使用した団体臨時列車「特急や...
撮影者:さすらい 追加日:2011年9月3日
9月3日、松戸車両センター所属203系53編成の海外譲渡を目的とした配給輸送が松戸車両センター→川崎貨物...
撮影者:東千未来 追加日:2011年9月3日
9月3日、川越車両センター所属の209系『MUE-Train』が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送され...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年9月3日
9月2日より、東京総合車両センター所属E231系500番代502編成が全て4扉車に統一され、運用に復帰しました。
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年9月3日
9月3日、諏訪湖で行われた「全国新作花火大会」に伴う臨時列車が運転されました。豊田車両センター所属...
撮影者:かずのすけ 追加日:2011年9月3日
9月3日、仙台車両センター所属マヤ50-5001の配給輸送が秋田総合車両センター→仙台車両センター間で行わ...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年9月3日
9月3日、所定では仙台車両センター所属485系A1・A2編成が使用される磐越西線の快速「あいづライナー」を...
撮影者:64-1048 追加日:2011年9月3日
9月2日、高崎車両センター高崎支所所属12系6両を使用した団体臨時列車が、上野→水上→高崎間で運転されま...
撮影者:東千未来 追加日:2011年9月2日
9月1日より、松戸車両センター所属203系55編成に「ありがとう203系」のヘッドマークが掲出され運用に就...
撮影者:ケヨ71 追加日:2011年9月1日
9月1日をもって、幕張車両センターに所属する113系が運用を離脱しました。これをもって、JR東日本管内で...
撮影者:ケヨ 追加日:2011年9月1日
8月31日、小山車両センター所属E231系U55編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月31日
8月31日、豊田車両センター所属E233系T7編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月31日
8月31日、三鷹車両センター所属E231系B8編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月31日
8月30日、鎌倉車両センター所属E217系Y108編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:埼京通特 追加日:2011年8月30日
8月30日、豊田車両センター所属E233系青459編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:埼京通特 追加日:2011年8月30日
8月30日、7月24日の廃車回送が新潟県内の豪雨の影響で打ち切りになり、所属区へ返却されていた幕張車両...
撮影者:チャー 追加日:2011年8月30日