2012年10月15日、鎌倉車両センター所属のE217系Y102編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年10月15日
10月14日、前日に行われた「川越車両センターまつり」に展示されていた勝田車両センター所属651系K104編...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年10月14日
10月12日から10月14日にかけて鉄道開業140周年を記念して、大人の休日倶楽部会員限定ツアーとして「カシ...
撮影者:JT501 追加日:2012年10月14日
10月14日、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』の方向転換のための回送が尾久→上野→我孫子→南流山→...
撮影者:上沼垂運転区 追加日:2012年10月14日
10月14日、鎌倉車両センター所属205系H25編成を使用した「鉄道開業140周年記念号」が新橋→横須賀→大船→...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年10月14日
10月14日、松本~辰野~富士見間でEF64-37+旧客3両+EF64-38の編成で「中央線紀行号」が運転されました。
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年10月14日
10月13日から14日にかけ、青森車両センター所属24系7両を使用した団体臨時列車「出羽号」が横浜→秋田間...
撮影者:アキ 追加日:2012年10月13日
10月13日、大宮総合車両センター所属183系OM102編成を使用した団体臨時列車「旅のプレゼント(上越線)...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年10月13日
10月13日、大宮総合車両センター所属183系OM101編成を使用した団体臨時列車「旅のプレゼント(信越線)...
撮影者:にょ 追加日:2012年10月13日
10月13日、「川越車両センターまつり2012」が開催されました。展示車両はE259系クラNe-022編成、209系ハ...
撮影者:にょ 追加日:2012年10月13日
10月13日、大宮総合車両センター所属185系OM08編成を使用した団体臨時列車「2012神奈川旅のプレゼント」...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年10月13日
10月13日、青森車両センター所属の24系7両を使用した団体臨時列車「親子で楽しむブルートレインの旅」が...
撮影者:PASSENGER 追加日:2012年10月13日
10月13日、川越車両センターでの一般公開イベント開催のため、鎌倉車両センター所属E259系Ne022編成が同...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年10月13日
10月13日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車3両を使用した快速「篠ノ井線110周年号」が松本→塩尻...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年10月13日
10月11日から12日に掛けて、青森車両センター所属24系7両が青森→尾久間で回送されました。高崎→尾久間は...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年10月12日
10月12日、新潟車両センターへ貸し出されていた勝田車両センター所属E653系K302編成が、勝田車両センタ...
撮影者:西京極ラム子 追加日:2012年10月12日
10月12日から10月14日にかけて鉄道開業140周年を記念して、大人の休日倶楽部会員限定ツアーとして「カシ...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年10月12日
10月12日から13日にかけて、田端運転所所属EF510-509の秋田総合車両センター入場に伴う配給列車が、尾久...
撮影者:百瀬 追加日:2012年10月12日
10月12日から13日にかけて、幕張車両センター所属の211系3000番代501+405編成が配給列車で長野総合車両...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2012年10月12日
10月11日、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』の方向転換のための回送が行われました。経路は、尾...
撮影者:ryota 追加日:2012年10月11日
2012年10月10日、鎌倉車両センター所属のE259系NE022編成が千葉→勝浦→安房鴨川→館山→木更津→千葉の経路...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2012年10月10日
10月6日から9日にかけ、近畿車輌を出場した勝田車両センター所属となるE657系カツK15編成の甲種輸送が徳...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年10月9日
10月8日、東京総合車両センター所属のE231系500番代548編成を使用した、団体臨時列車「ノンストップ山手...
撮影者:ふとち 追加日:2012年10月8日
10月7日と8日、高崎車両センター高崎支所所属のEF64-1001と旧型客車4両を使用した「ELレトロみなかみ」...
撮影者:四季彩 追加日:2012年10月7日
10月6日、小牛田運輸区所属のキハ40・48形『ふるさと』を使用した快速「仙台・平泉世界遺産号」が仙台~...
撮影者:JT501 追加日:2012年10月6日
10月6日、大宮総合車両センター所属185系OM08編成を使用した団体臨時列車「湘南日光号」が小田原~日光...
撮影者:東チタwith211系 追加日:2012年10月6日
10月6日、幕張車両センター所属183系32編成を使用した特急「あずさ71号」が、新宿→松本間で運転されまし...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2012年10月6日
10月6日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した特急「かいじ183号」が、新宿→甲府間で運転...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2012年10月6日
10月6日、田町車両センター所属の189系H102編成を使用した特急「あずさ75号」が、新宿→松本間で運転され...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2012年10月6日
10月6日、尾久車両センター及び東京総合車両センター所属のE655系(TR車組み込み)を使用したお召し列車...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年10月6日
10月6日、新幹線総合車両センターにおいて、「第27回新幹線車両基地公開」が開催されました。各新幹線の...
撮影者:JT501 追加日:2012年10月6日
10月6日、長野新幹線開業15周年を記念し、団体臨時列車「あさま15周年記念号」が長野→東京間で運転され...
撮影者:トラ猫 追加日:2012年10月6日
10月1日から16日の間、通常は仙台車両センター所属の485系G55+G58編成で運転される快速「あいづライナ...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年10月6日
10月5日、尾久車両センターおよび東京総合車両センター所属E655系6両(TR車組込)が尾久→東大宮→新宿→豊...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月5日
10月5日、東京総合車両センター所属E231系500番代511編成の試運転が、大崎→池袋→東京→大崎(外回り)で...
撮影者:スカATC 追加日:2012年10月5日
10月5日から6日にかけ、青森車両センター所属の24系7両とEF81-136を使用した特急「ゴロンと秋田」が大宮...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年10月5日
10月4日、2日に所属区へ返却された田町車両センター所属211系2000番代N62編成が、疎開のため品川→東大宮...
撮影者:ふとち 追加日:2012年10月4日
10月4日、高崎車両センター所属E233系3000番代L08編成が、高崎→新宿→豊田間で疎開回送されました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年10月4日
10月3日、田町車両センター所属211系N58+N59編成の配給輸送が品川→長野で行われました。牽引機はEF64-1...
撮影者:急行やまなし 追加日:2012年10月3日
10月1・2日、豊田車両センター所属115系トタM40編成が中央本線429M~438Mの運用を代走しました。
撮影者:149K102 追加日:2012年10月2日