2014年3月11日に、青森車両センターに疎開していた651系K208編成が 郡山総合車両センターに入場しま...
撮影者:あまから 追加日:2014年3月11日
2014年3月11日に、工8191レ(通称:小野上工臨)がDD51-888牽引で運転されました。
撮影者:N1000 追加日:2014年3月11日
2014年3月11日、高崎車両センター所属のEF64-39が 高崎~水上間で検査明けの試運転を行いました。
撮影者:217未更新 追加日:2014年3月14日
3月7日から9日にかけて、秋田車両センター所属583系N1+N2編成を使用した 団体臨時列車「早春の河津...
撮影者:Fw: 追加日:2014年3月8日
3月7日から8日にかけて、「みちのくSLギャラクシー号」が釜石→上野間で運転されました。 これは...
撮影者:東海道快速 追加日:2014年3月9日
2014年3月8日に、水戸→上野間で勝田車両センターのE653系7両(K308編成) による団体専用列車が...
撮影者:荒川正豊 追加日:2014年3月9日
2014年3月7日に、みちのくSLギャラクシー号運転に伴う試運転が 尾久~上野間で2往復行われました。 ...
撮影者:松戸のたぬき 追加日:2014年3月7日
2014年3月7日に、鎌倉車両センター所属の205系H20編成が廃車のため 長野総合車両センターへ輸送され...
撮影者:こうみ 追加日:2014年3月7日
2014年3月7日に、豊田車両センター武蔵小金井派出所へ疎開していた長野総合車両センター所属の 211系...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2014年3月7日
2014年3月7日に、チキ6000形(2両)を使用した工事臨時列車が運転されました。 牽引機は、田端運転所...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年3月7日
2014年3月5日から6日にかけて、青森車両センター所属485系3000番代A1編成が、 入場のため青森→...
撮影者:susu_kuma 追加日:2014年3月6日
2014年3月6日に、浦和電車区所属のE233系1000番代ウラ125編成が 東京総合車両センター入場の為、南浦...
撮影者:ボンド 追加日:2014年3月6日
2014年3月4日、松戸車両センター所属のE231系マト108編成が検査のため 東京総合車両センターに入場し...
撮影者:松戸のたぬき 追加日:2014年3月5日
2014年3月1日に、秋田車両センター所属の583系N-1+N-2編成が 伊東駅にて乗務員訓練を行いました。 ...
撮影者:Umigiwa 追加日:2014年3月2日
2014年2月26日、鎌倉車両センター所属の205系H3編成が廃車のため、 長野総合車両センターへ輸送され...
撮影者:こうみ 追加日:2014年2月26日
2014年2月26日、元鎌倉車両センター所属205系H26編成6両が大宮総合車両センターを出場し、 新たな所...
撮影者:Fw: 追加日:2014年2月26日
2014年2月26日、マト81編成に続き、マト82編成へのシングルアームパンタグラフの搭載が、 26日の03K(...
撮影者:各停P 追加日:2014年2月26日
2014年2月26日に、郡山総合車両センターを出場した651系1000番代 (元勝田車両センターK206編成)の...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年2月26日
2014年2月22日から、通常は高崎車両センター所属のクモヤ145-107が 充当されている吾妻線霜取り列車...
撮影者:redGACHA 追加日:2014年2月25日
2014年2月24日に、新津車両製作所で制作されたE233系6000番台H004編成が 新津→大船間で配給輸送...
撮影者:浅間 隼人 追加日:2014年2月25日
2014年2月22/23日に、大宮総合車両センターの185系B1編成を使用した特急「はちおうじ踊り子81/82号」が...
撮影者:ぼる 追加日:2014年2月23日
2014年2月22/23日に、キハ48形トロッコ風気動車「びゅうコースター風っこ」 を使用した「風っこスト...
撮影者:國鐵福嶋 追加日:2014年2月22日
2月22日、豊田車両センター所属189系M52編成を使用した団体臨時列車 「ぐるっとちば北総号」が両国&r...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年2月22日
2014年2月20日に、小牛田運輸区所属のキハ48形「びゅうコースター風っこ」が 宇都宮へ回送されました...
撮影者:ボンド 追加日:2014年2月20日
2014年2月16日より、鎌倉車両センター所属のE233系6000番台が運転を開始しました。当初東神奈川駅にて出...
撮影者:からし 追加日:2014年2月16日
2014年2月11日に、新潟車両センター所属485系T18編成を使用した団体臨時列車が 千住~湯本間で運転さ...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年2月12日
2014年2月8日に、高崎車両センター所属の12系5両を使用した団体臨時列車 「急行かながわ」号が横浜~...
撮影者:Pトップ 追加日:2014年2月9日
2014年2月9日に、高崎車両センター所属のオヤ12 1の返却回送が行われました。 北上→黒磯間の牽...
撮影者:Tera 追加日:2014年2月10日
2014年2月7日より、松戸車両センター所属の209系1000番台マト81編成の我孫子方5両の パンタグラフが...
撮影者:松戸のたぬき 追加日:2014年2月7日
2014年2月6・7日に、一ノ関運輸区所属キハ100形「POKEMON with YOUトレイン」 が銚子~成東間で試運...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年2月7日
2014年2月4〜6日に、川越車両センター所属の209系「MUE-Train」が、 豊田→国立→奥多摩→青梅→奥多摩→...
撮影者:redGACHA 追加日:2014年2月6日
2014年2月5日に、豊田車両センター武蔵小金井派出所へ疎開していた長野車両センター所属の 211系3000...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2014年2月5日
2014年2月4日に、横浜線で使用されていた205系H26編成の内、 サハ2両(サハ205-232,サハ204-126)が廃...
撮影者:あんみつ 追加日:2014年2月4日
2014年2月2日に、鎌倉車両センター所属のE233系6000番台H002編成を使用した 車両公開イベントが小机...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2014年2月2日
2014年2月1日に、勝田車両センター所属のE531系5両を使用した「おさんぽ川越号」が 土浦~川越間(武...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2014年2月1日
2014年2月1日から、川越車両センター所属205系ハエ22編成に引退を告知する ヘッドマークが掲出されて...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2014年2月2日
2014年1月29日に、651系元勝田車両センターK106編成が郡山総合車両センターでの転用改造を終え、 大...
撮影者:tetsu201 追加日:2014年1月30日
2014年1月28日に、尾久車両センター所属14系客車4両の配給輸送列車が 尾久→東大宮(操)→長...
撮影者:あんみつ 追加日:2014年1月28日
1月25日から1月27日にかけて「SL銀河」に使われる予定のC58 239が高崎から盛岡へ配給輸送されました。 ...
撮影者:nepgear 追加日:2014年1月27日