5月24日に、宇都宮線でチキ工臨が運転されました。 牽引機は、田端運転所所属のEF65-1106でした。
追加日:2007年5月24日
5月27日から28日にかけて、鉄道博物館へ展示が予定されている ED75-775の配給輸送が土崎~新津~大...
追加日:2007年5月28日
5月28日から29日にかけて、川崎重工で製造されたE721系2両×4本 (P28編成+P29編成+P30編成+P31編...
追加日:2007年5月29日
5月28日に、幕張車両センターのE257系500番代NB-01編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年5月28日
5月29日に、JR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T14編成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田...
追加日:2007年5月29日
5月15日に、JR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T13編成(10両固定) の配給輸送が、新津~...
追加日:2007年5月15日
5月13日に、長岡車両センター在籍・新津運輸区常駐のDE15-2524が、 新津運輸区から東新潟機関区(JR...
追加日:2007年5月13日
5月15日に、配9749レでDE10-1029が秋田総合車両センターへ 入場のため配給輸送されました。EF81-140...
追加日:2007年5月15日
5月4日に高崎~小川町間でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51-842+旧客3両+DD51-897で...
追加日:2007年5月4日
5月31日に、高崎~小川町間でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51-895+旧客4両+DD51-88...
追加日:2007年5月31日
5月26日、D51-498+12系が奥利根号のスジを使用して試運転を実施しました。 Written byはまかいじ)...
追加日:2007年5月26日
5月19・20日に、真岡鉄道所属のC11-325と高崎車両センター所属の 旧型客車3両を使用して、只見線の...
追加日:2007年5月20日
2007年5月12・13日に、新津運輸区所属のリバイバル急行色の キハ58-1022+キハ28-2371を使用した「...
追加日:2007年5月12日
5月16日に、郡山で整備を終えた国鉄色455系クモハ+455系2両+485系2両が、 鉄道博物館での展示のため...
追加日:2007年5月16日
5月31日に、久留里線のキハ37-1003が幕張車両センターでの 車輪転削を終え、クモヤ143-13牽引で木更...
追加日:2007年5月31日