3月21日から23日にかけて、D51-498+12系5両(オヤ含む)が 高崎から甲府へ回送されました。 ...
追加日:2008年3月21日
3月19日に、新潟→村上→新津間でC57-180+12系による 試運転が実施されました。
追加日:2008年3月19日
3月23日に、3月15日のダイヤ改正で引退した、 455系電車のさよなら運転が東北本線(仙台⇔郡山)で ...
追加日:2008年3月23日
3月22日に、3月15日のダイヤ改正で引退した、 455系電車のさよなら運転が仙山線(仙台⇔山形)で ...
追加日:2008年3月22日
3月30日に、長らく高萩に留置されていたK903編成がEF81-139に 牽引され高萩→水戸→神栖という経路...
追加日:2008年3月30日
3月25日に、京葉車両センター所属のE331系のうち東急車両が製造した 7両の甲種輸送が実施されまし...
追加日:2008年3月25日
3月26日に、京葉車両センター所属のE331系のうち東急車両が製造した 7両の甲種輸送が実施されまし...
追加日:2008年3月26日
3月24日に、幕張車両センターのE257系NB-10編成が、 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年3月24日
3月20日に、後日甲子園臨で使用される24系青森車9両が、 青森→横手→北上→盛岡の経路でDE10-1765+...
追加日:2008年3月20日
3月24日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ112編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年3月24日
3月19日に、松戸車両センターのE231系マト107編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年3月19日
3月31日に、E217系Y-22編成が更新工事を施し、 東京総合車両センターを出場し鎌倉車両センターへ...
追加日:2008年3月31日
3月21日に、幕張車両センターの211系マリ413編成が、 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年3月21日
3月27日に、209系元ウラ37編成のモハユニット2両が、 新訓練車としての改造を終え、長野から東大...
追加日:2008年3月27日
3月26日に、川越車両センターの209系ハエ64編成が 東京総合車両センターを出場しました。 復路は...
追加日:2008年3月26日
3月13日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ64編成が クモヤ連結で東京総合車両センターへ入...
追加日:2008年3月13日
3月28日に、中原電車区の205系ナハ38編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年3月28日
3月21日に、中原電車区の205系ナハ36編成が、 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年3月21日
3月13日に、京葉車両センター所属の205系ケヨ27編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2008年3月13日
3月19日に、豊田車両センター所属の201系青梅・五日市線用 青4編成と青60編成が長野総合車両セン...
追加日:2008年3月19日
3月13日に、豊田車両センターの201系青10+62編成が、 長野へ廃車回送されました。
追加日:2008年3月13日
3月14日に、3月10日に川越車両センターへ回送された 豊田車両センターの115系訓練車が豊田へ返却...
追加日:2008年3月14日