2024年7月23日と24日に、札幌運転所所属の733系B-4101編成+B-4201編成が試運転を実施しました。733系400...
撮影者:サイダー 追加日:2024年7月25日
2024年7月20日に、札幌運転所に所属していた721系F-3018編成が、苗穂工場の解体線前へ移動している様子...
撮影者:白北交通 追加日:2024年7月21日
2024年7月19日に、故障し富良野で留置されていた旭川運転所所属のキハ40-1747+キハ40-1744がキハ54-502+...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年7月19日
2024年7月18日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1749(首都圏色)の解体作業が釧路運輸車両所で開始さ...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年7月18日
2024年7月16日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1727の解体作業が釧路運輸車両所で進められ完了寸前...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年7月16日
2024年7月11日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1727の解体作業が釧路運輸車両所で進められているこ...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年7月11日
2024年7月11日に、札幌運転所所属のキハ261系ST-1217編成が、苗穂工場へ入場のため回送されました。牽引...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2024年7月12日
2024年7月8日に、川崎車両にて製造されたH100形4両(H100-96+H100-97+H100-98+H100-99)が、兵庫→釧路間で...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年7月8日
2024年7月8日に、札幌運転所に所属していた721系F-6編成が苗穂工場で解体されている様子が確認されてい...
撮影者:筋肉ピアノ@musclepiano_youtuber 追加日:2024年7月8日
2024年7月5日、旭川運転所所属のキハ54-501とキハ40-1749、キハ40-1758(首都圏色)が釧路運輸車両所へ回...
撮影者:じょうが 追加日:2024年7月6日
2024年7月3日に、函館運輸所所属となるキハ150-15が苗穂工場での全般検査・転属に向けた作業を完了し、...
撮影者:白北交通 追加日:2024年7月4日
2024年6月30日に、釧路〜塘路間[釧網本線]を走る「くしろ湿原ノロッコ」号は、通常使用されるノロッコ号...
撮影者:kei 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1797の解体作業が釧路運輸車両所で進められているこ...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日に、旭川運転所所属のキハ40-1749+キハ40-1758を使用した団体臨時列車「そらち号」が旭川...
撮影者:サイダー 追加日:2024年6月30日
2024年6月28日に、旭川運転所所属の キハ150-14が、苗穂工場へ入場しました。キハ40-331+キハ40-1790の...
撮影者:白北交通 追加日:2024年6月28日
2024年6月25日に、札幌運転所に所属していた721系F-6編成が苗穂工場で解体線へ移動していることが確認さ...
撮影者:筋肉ピアノ@musclepiano_youtuber 追加日:2024年6月25日
2024年6月24日に、旭川運転所に所属していたキハ150-5が、函館運輸所に回送されました。同車は所属表記...
撮影者:201レ 追加日:2024年6月25日
2024年6月25日に、旭川運転所所属だったキハ40-1787が、釧路運輸車両所にて解体が進められ、屋根がない...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年6月25日
2024年6月23日に、 オホーツクSEA TO SUMMITの開催に伴い団体臨時列車が釧網本線で運転されました。...
撮影者:kei 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、旭川→石狩沼田→旭川でキハ40首都圏色を使った団臨が運転されました。
撮影者:Amami103 追加日:2024年6月22日
2024年6月18日に、苗穂運転所所属のキハ201系D-104編成が、学園都市線の6連運用を代走し、あいの里公園...
撮影者:七沢 追加日:2024年6月19日
2024年6月15日に、キヤE193系East i-Dが宗谷本線の検測を行いました。
撮影者:Amami103 追加日:2024年6月15日
2024年6月15日に、旭川運転所で「きた北海道のキハ40形車両撮影会 in 旭川運転所」が午前・午後の2部制...
撮影者:つっちー@鉄道あか 追加日:2024年6月15日
2024年6月8/9日に、キハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」を使用した臨時列車「フラノラ...
撮影者:tacora_rail 追加日:2024年6月10日
2024年6月7日に、札幌運転所所属の721系F-6編成とF-3018編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されまし...
撮影者:北海道の天使!!! 追加日:2024年6月7日
2024年6月7日に、苗穂運転所に所属していたキハ40-1701が釧路運輸車両所にて解体作業が進められているこ...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年6月7日
2024年5月31日に、苗穂運転所に所属していたキハ40-336の内装が解体されるなど釧路運輸車両所にて解体作...
撮影者:Mr.Red 追加日:2024年6月2日
2024年6月1日と2日に、鉄道ファン有志団体の主催で旭川運転所所属のキハ40-1744が、旭川〜網走間を団体...
撮影者:野 多 目 追加日:2024年6月3日
2024年5月31日に、キハ40-1724を含む5両が、函館から有川まで海外譲渡のため甲種輸送されました。牽引機...
撮影者:えーちえる 追加日:2024年5月31日
2024年5月26日に、苗穂工場にて札幌運転所所属だった721系F-3015編成が解体されていることが確認されて...
撮影者:Mr.Red 追加日:2024年5月27日
2024年5月25日に、札幌運転所所属の733系B-4102編成+B-4202編成が公式試運転を実施しました。
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年5月25日
2024年5月25日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1784が、釧路運輸車輌所にて解体作業中となっている...
撮影者:宗谷太郎 追加日:2024年5月25日
2024年5月24日に、札幌運転所所属の733系B-4101編成+B-4201編成が公式試運転を実施しました。733系4000...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年5月25日
2024年5月21日に、札幌運転所所属の721系F-5編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されました。牽引機は...
撮影者:北海道の天使!!! 追加日:2024年5月21日
2024年5月20/21日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB...
撮影者:菖蒲 追加日:2024年5月21日
2024年5月17日に、釧路運輸車両所で旭川運転所に所属していたキハ40-1774の解体が実施されている様子が...
撮影者:速杉颯斗@5/31まで休職中 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、旭川運転所所属のキハ54-510と、キハ40形3両(キハ40-1797・キハ40-1763を含む)が釧路...
撮影者:いももち☄️ 追加日:2024年5月19日
2024年5月14日から、733系B-4101編成とB-4102編成が兵庫から手稲まで甲種輸送されています。 兵庫→吹田...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年5月15日
2024年5月15日に、富良野・美瑛ノロッコ号用のオハテフ510-51+オハテフ510-2+オクハテ510-2が、釧路運輸...
撮影者:菖蒲 追加日:2024年5月15日
2024年5月11日に、旭川〜稚内間で花たびそうや号が運転されました。キハ40-1720「流氷の恵み」+キハ40-1...
撮影者:Amami103 追加日:2024年5月11日