2022年3月6日より、50000系51003Fに「モスバーガー50周年記念」のヘッドマークが掲出されて運行開始しま...
撮影者:星兎 追加日:2022年3月7日
2022年3月6日をもって、特急「きりふり」が運行を終了しました。また、350型も定期運用を終えました。こ...
撮影者:塩 追加日:2022年3月6日
2022年3月1日、南栗橋車両管区所属の50050系51054Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年3月1日
2022年2月22日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属、6050系6168F+6175F+6170Fが廃車の為、所属区の新栃木...
撮影者:相模原民 追加日:2022年2月22日
2022年2月21日に、森林公園検修区所属の9000系9102Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。秩父鉄...
撮影者:内鉄 追加日:2022年2月21日
2022年2月19日から、南栗橋車両管区春日部支所所属のRevaty500型515Fと516Fが休日運用の6812列車から運...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年2月20日
2022年2月11日より、南栗橋車両管区館林出張所所属の200系209Fが、かつて走っていた1800系をイメージし...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月17日
2022年2月16日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61618Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋〜新...
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2022年2月16日
2022年2月16日、森林公園検修区所属10030型11642F+11438Fは南栗橋工場を出場し、南栗橋→春日部→羽生、羽...
撮影者:えのしま 追加日:2022年2月17日
2022年2月15日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型の11256F+11258F+11263Fが、津覇車両へ入場の...
撮影者:如月 追加日:2022年2月16日
2022年2月14日に、森林公園検修区所属の10030型11642F+11438Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋〜北千住間で...
撮影者:成 追加日:2022年2月14日
2022年2月12日に、東武トップツアーズの主催で「往復DL大樹で訪れる!冬の会津田島日帰りツアー」が催行...
撮影者:?小澤? 追加日:2022年2月14日
2022年2月12日から27日までの土日祝日に、SL大樹を使用した「神出鬼出 あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO ...
撮影者:UK 追加日:2022年2月13日
2022年2月8日、新造された500系517Fが南栗橋車両管区にて各種機器の調整等を終え、南栗橋→北春日部間に...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年2月8日
2022年2月8日、南栗橋車両管区館林出張所所属、200型209Fは南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~春日部~...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年2月8日
2023年2月6日、森林公園検修区所属の10030型11637F+11442Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し秩父鉄道線...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年2月7日
2022年2月7日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030型11651Fを使用した乗務員訓練が、春日部~南栗橋...
撮影者:七千十五角形 追加日:2022年2月8日
2021年2月6日、東武6050系 6151F+6162Fを使用した団体専用列車が新栃木→鬼怒川公園→東武日光→東武宇都宮...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年2月6日
2022年2月4日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61601Fを使用した乗務員訓練が、春日部~南栗橋間...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年2月4日
2022年2月2日に、8000系8163Fを使用した乗務員訓練に伴う試運転が南栗橋~春日部間で行われました。
撮影者:星兎 追加日:2022年2月2日
2022年1月31日に、60000系61609Fを使用した乗務員訓練に伴う試運転が南栗橋~春日部間で行われました。
撮影者:鳥ノ木駅長 追加日:2022年2月1日
2022年1月29/30日に、東武100系107F(雅塗装)を使用した臨時列車「スペーシア八王子きぬ」が八王子〜鬼怒...
撮影者:ぴ 追加日:2022年1月30日
2022年1月26日に、南栗橋工場で検査を実施していた50050型51053Fが、南栗橋〜北千住間で出場試運転を行...
撮影者:世界のステーションハイツTKSG 追加日:2022年1月26日
2022年1月23日、東武鉄道DE10-1099+14系客車3両が野岩鉄道会津鬼怒川線及び会津鉄道会津線に入線し、試...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年1月24日
2022年1月20日、森林公園検修区所属 10030型11642F+11438Fが南栗橋工場での検査の為、寄居~羽生、羽生...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年1月20日
2021年1月17日から20日にかけて、東武鉄道500系「Revaty(リバティ)」3編成(515F+516F+517F)9両が兵庫→栗...
撮影者:すー 追加日:2022年1月19日
2022年1月19日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11665Fが、南栗橋工場を出場し試運転を南...
撮影者:Sho 追加日:2022年1月19日
2022年1月19日、森林公園検修区所属10030型11642F+11438Fは南栗橋工場での検査実施に伴い、入場前日に森...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年1月20日
2022年1月15日、東武鉄道DE10-1109+14系客車3両が野岩鉄道会津鬼怒川線及び会津鉄道会津線に入線し、試...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年1月15日
2022年1月15/16日に、SL大樹に「Strawberry Locomotive」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。...
撮影者:火 種 追加日:2022年1月16日
2022年1月14日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11256Fが南栗橋工場での検査を終えて、南栗橋~...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年1月15日
2022年1月12日に、森林公園検修区所属の50000系51001Fが、南栗橋工場での全般検査を終えて出場し、回送...
撮影者:内鉄 追加日:2022年1月13日
2022年1月8日、森林公園検修区所属 50000系51001Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~北千住間にて試運転を...
撮影者:ななせな 追加日:2022年1月8日
2022年1月6日に、南栗橋車両管区館林出張所所属の200系209Fが検査及び塗装変更のため、南栗橋工場へ入場...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月6日
2022年1月5日より、東武50000系51009Fが本線転属後初の営業運転をしています。また、運番表示器が更新さ...
撮影者:虹が谷 追加日:2022年1月5日
2022年1月3日、6050系6179F(リバイバルカラー)が東武鬼怒川線内での2連単独運用に充当されました。これ...
撮影者:火 種 追加日:2022年1月4日
2022年1月1日に、SL大樹へ正月限定ヘッドマークと日章旗が掲げられて運行されました。ヘッドマークにつ...
撮影者:とぶきゅー 追加日:2022年1月2日
2021年12月29日、南栗橋車両管区館林出張所所属の8000系8579Fが、南栗橋工場での検査を終えて、南栗橋~...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2021年12月29日
2021年12月25日、クラブツーリズムのツアー「『昭和のデラックスロマンスカー1720系復刻カラー色で行く...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年12月26日
2021年12月20日に、森林公園検修区所属の8000系81120Fが、南栗橋工場での全般検査を終えて出場し回送さ...
撮影者:内鉄 追加日:2021年12月20日