2020年11月18日、廃車となった1000形1068Fのうちの2両(1168-1118)が、解体のため大野総合車両所から搬出...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年11月18日
2020年11月6日、塗装試験か何かが原因で帯の一部が消され側面がアイボリー一色で塗られていた小田急8000...
撮影者:にらたま 追加日:2020年11月8日
2020年11月2日、8000形8061×4 (8061F)が小田急多摩線で試運転を実施しました。
撮影者:くら 追加日:2020年11月4日
2020年10月30日未明、小田急20000形20001号車(RSE)が、海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージ...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月30日
2020年10月29日、小田急20000形(RSE)20001号車をトレーラーに積載する作業が行われました。同車は24日終...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月30日
2020年10月27日未明、小田急20000形20151号車RSE(二階建て車両)が海老名検車区から陸送され、ロマンスカ...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月27日
2020年10月27日、廃車となった小田急8000形8255×6(8255F)クハ8255が大野総合車両所から搬出(陸送)されま...
撮影者:にらたま@速度制限 追加日:2020年10月28日
2020年10月26日、海老名検車区に回送されていた小田急20000形(RSE)を、保守用車基地線にてトレーラーに...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月26日
2020年10月24日終車後、保存車両の20000形(小田急ロマンスカーRSE)2両[20001号車+20151号車]が1000形106...
撮影者:Tommy@Saudia?? 追加日:2020年10月25日
2020年10月20日未明、小田急3100形3231号車NSEが海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージアムへ...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月20日
2020年10月20日、8000形8255×6(8255F)が大野総合車両所89番線でクーラーの部品撤去など解体作業が開始さ...
撮影者:にらたま 追加日:2020年10月21日
2020年10月1日頃より、小田急電鉄の通勤型電車のドア窓部ににホームドア用のQRコードが順次掲出されてい...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年10月19日
2020年10月19日(18日終車後)、20000形(保存車両・RSE)が大野総合車両所での入換作業を実施している姿...
撮影者:にらたま 追加日:2020年10月23日
2020年10月19日、ロマンスカーミュージアムでの展示のため、海老名検車区にて小田急ロマンスカー3100形(...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月20日
2020年10月16日、70000形70052×7(70052F) [GSE]が検査を終えて大野総合車両所を出場し、相模大野~秦野...
撮影者:くら 追加日:2020年10月17日
2020年10月13日未明、小田急3100形3221号車NSEが海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージアムへ...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月14日
2020年10月11日終車後、保存車両の3100形(小田急ロマンスカーNSE)3両が1000形1255F(1255×6)による牽引で...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月12日
2020年10月12日、ロマンスカーミュージアムでの展示のため、海老名検車区に回送されていた小田急ロマン...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月12日
2020年10月8日より、小田急5000形の4編成目となる5054F(5054×10)が営業運転を開始しました。同編成は8月...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年10月11日
2020年10月2日、小田急1000形1058F(1058×4)(ベルニナ塗装車)が大野総合車両所を出場し小田急小田原線で...
撮影者:宵の明星 追加日:2020年10月3日
2020年9月29日、小田急 旧10000形10001号車HiSEが海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージアム...
撮影者:サンライズエクスプレス 追加日:2020年9月29日
2020年9月27日、小田急 ロマンスカーHiSE(デハ10001)がロマンスカーミュージアムへの展示準備のため大野...
撮影者:Tommy@Saudia?? 追加日:2020年9月27日
2020年9月26日未明、小田急 旧3000形3025号車SSEが海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージアム...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月26日
2020年9月25日、ロマンスカーミュージアムでの展示のため、海老名検車区に回送されていた小田急 ロマン...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月26日
2020年9月15日未明、小田急 旧3000形3021号車(SE)が海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージア...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月16日
2020年9月14日、ロマンスカーミュージアムでの展示のため、海老名検車区に回送されていた小田急 ロマン...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月16日
2020年9月13日、小田急 ロマンスカーSE(デハ3021/デハ3022)・SSE(デハ3025)がロマンスカーミュージアム...
撮影者:くら 追加日:2020年9月13日
2020年9月11日、廃車となった小田急1000形1055F1155号車が大野総合車両所から搬出(陸送)されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月11日
2020年9月10日、8000形8058F+3000形3261Fの試運転が成城学園前~新宿間で行われました。 TASC関係の試...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月10日
2020年9月7日~12月18日の間、小田急ロマンスカー50000形「VSE」に、周遊ルート「箱根ゴールデンコース...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年9月9日
2020年9月4日、小田急小田原線で新型通勤電車5000形の5054F(5054×10)が試運転を実施しました。初の日中...
撮影者:PMSM 追加日:2020年9月5日
2020年9月1日未明、小田急7000形デハ7003(LSE)が海老名検車区から陸送され、ロマンスカーミュージアムへ...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月2日
2020年9月1日、小田急4000形4054FがATO性能確認のため、綾瀬~取手間にて試運転を行いました。
撮影者:ワザ 追加日:2020年9月1日
2020年8月31日、ロマンスカーミュージアムへの展示のため、海老名検車区に回送されていた7000形7003号が...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年9月1日
2020年8月30日、7000形(LSE)デハ7003がロマンスカーミュージアムへの展示準備のため大野総合車両所から...
撮影者:あゝ学生 追加日:2020年8月30日
2020年8月28日、検査のため大野総合車両所に入場していた1000形1091F(1091×10)が重要部検査を終えて出場...
撮影者:PMSM 追加日:2020年8月29日
2020年8月20日に、総合車両製作所で製造された小田急電鉄の新型車両5000形5054F10両が神武寺→逗子→新鶴...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年8月20日
2020年8月20日、小田急5000形5053Fの営業運転が開始されました。初日は喜多見検車区から出庫の上で成城...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年8月20日
2020年8月18日より、1000形1065Fが営業運転に復帰しました。同編成は、大野総合車両所での検査ならびに...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年8月20日
2020年8月19日、小田急モハ1形10号が海老名検車区から陸送され、 ロマンスカーミュージアムに搬入され...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年8月19日