2022年11月9日に、2200系2231Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Ny 追加日:2022年11月9日
2022年10月31日に、3500系8連(4連+4連)の全車一般車特急(名鉄名古屋駅7時7分発)が運転されました。...
撮影者:参漆 追加日:2022年10月31日
2022年10月27日に、6500系6519Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を実施しました。
撮影者:まるきん 追加日:2022年10月27日
2022年10月25日に、3500系3524Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:津島経由一宮 追加日:2022年10月25日
2022年10月22日に、豊明ホキが舞木検査場を出場し、EL120に牽引され回送されました。
撮影者:こまころ 追加日:2022年10月24日
2022年10月19日に、舞木検査場での検査を終えた1200系1014Fが、本宿〜豊明間で試運転を実施しました。
撮影者:刈 谷 追加日:2022年10月19日
2022年10月17日に、所定1800系単独で運行される名鉄犬山線の回送列車が1800系の重連(1805F +1809F)で運...
撮影者:kanatra3704 追加日:2022年10月17日
2022年10月17日に、3100系3103Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Mr.MR 追加日:2022年10月19日
2022年10月15日に、中部国際空港駅を発着する一部の特急が1200系1113F「パノラマsuper」を使用した特急...
撮影者:あ ざ み の 追加日:2022年10月15日
2022年10月14日に、名鉄6000系6028Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。2022年9月27日より、600...
撮影者:GST 追加日:2022年10月14日
2022年10月12日に、名鉄6000系6028編成が、舞木検査場から大江まで回送されました。2022年9月27日より、...
撮影者:NT Yostar 追加日:2022年10月13日
2022年10月12日に、名鉄小牧線で使用されている300系311Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:めいめい? 追加日:2022年10月12日
2022年10月10日に、3500系3523Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄パノスパ 追加日:2022年10月10日
2022年10月9日に、6000系6028Fが、 舞木検査場へ回送されました。2022年9月27日より、6000系6028Fへ「...
撮影者:白猫太郎(鉄道垢) 追加日:2022年10月11日
2022年10月8日より、知立駅の高架化工事の進展で、仮線設置工事に伴い、三河線(海線)知立〜重原間の一部...
撮影者:刈 谷 追加日:2022年10月9日
2022年10月5日に、3500系3502Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 追加日:2022年10月5日
2022年10月1日に、 クラブツーリズムの主催で『名鉄「ミュースカイ」の旅』が催行されました。名鉄2000...
撮影者:わっきぃ 追加日:2022年10月2日
2022年9月29日に、100系211Fが舞木検査場でのを終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:とれたん 追加日:2022年9月29日
2022年9月27日より、6000系6028Fへ「ありがとう6028」系統板掲出され運用に入っています。急行豊橋行表...
撮影者:よしき 追加日:2022年9月28日
2022年9月26日より、瀬戸市民公園に保存されているモ766・デキ202が撤去(解体)工事開始されます。モ766...
撮影者:2427junction 追加日:2022年9月25日
2022年9月22日に、3100系3108Fが、舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Poppo/MP16 追加日:2022年9月25日
2022年9月21日に、3500系3524F「ワンピーストレイン」ラッピングが舞木検査場へ入場のため回送されまし...
撮影者:まるきん 追加日:2022年9月21日
2022年9月21日に、2200系2211Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:快急 知多 追加日:2022年9月21日
2022年9月18日に、ホキ3両が舞木検査場へ入場のため、回送されました。回送列車の編成は、EL122+ホキ3B(...
撮影者:月 光 追加日:2022年9月18日
2022年9月10日に、名鉄2000系2001Fを使用して、団体臨時列車「ミュースカイ三河湾」が、名鉄蒲郡線の西...
撮影者:わっきぃ 追加日:2022年9月10日
2022年9月10日に、蒲郡ワンマン車である白帯ラッピングを施した6000系6011Fに、「三河湾」の系統板が掲...
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年9月11日
2022年9月8日に、6800系6830F6930号車が幕故障し、小型行先系統板を使用して運行されていました。津島⇔...
撮影者:よしき 追加日:2022年9月9日
2022年9月7日に、5000系5002Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年9月7日
2022年9月5日に、名鉄3150系3164Fが舞木検査場でのを終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Mr.MR 追加日:2022年9月6日
2022年9月1日に、舞木検査場での検査を終えた3700系3703Fが、豊明〜本宿間で試運転を実施しました。
撮影者:刈 谷 追加日:2022年9月1日
2022年8月29日に、6800系6809Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:虹ヶ咲好きの鉄オタ 追加日:2022年8月29日
2022年8月29日に、名鉄6000系6013Fが、6011F(白帯)により救援され、犬山検車区へ臨時回送されました。60...
撮影者:ろーたす 追加日:2022年8月30日
2022年8月26日に、1200系1114Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Dai3300 追加日:2022年8月26日
2022年8月21日に、EL122+ホキ3B+EL121が舞木検査場での検査を終えて出場し回送されました。
撮影者:千賀 追加日:2022年8月22日
2022年8月19日に、3150系3154Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄パノスパ 追加日:2022年8月20日
2022年8月16日に、3150系3165Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄パノスパ 追加日:2022年8月16日
2022年8月15日に、EL120形EL122が舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名市鐵 追加日:2022年8月15日
2022年8月12日に、EL120形EL121が舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:ざるうどん 追加日:2022年8月12日
2022年8月6日、犬山線開通110周年記念系統板(ヘッドマーク)を掲出した列車が、新鵜沼→豊橋の特急(列車番...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年8月6日
2022年7月31日に、豊田おいでん祭開催に伴い臨時列車が運転されました。土橋→豊田市、猿投→知立で6本の...
撮影者:(名市交・近鉄・名鉄)好き 追加日:2022年7月31日
2022年7月31日に、豊田おいでん祭開催に伴う臨時列車 として9500系9511Fが、三河線(山線)へ入線しまし...
撮影者:simakaze103 追加日:2022年8月1日
2022年7月29日に、3700系3705Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:ぐるこーす 追加日:2022年7月30日
2022年7月27日に、午前中に発生した西尾線内での土砂流失による運転見合わせにより、白帯ラッピングの60...
撮影者:よしき 追加日:2022年7月28日
2022年7月25日に、3100系3110Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Dai3300 追加日:2022年7月26日
2022年7月24日より、3500系3524Fが「ワンピーストレイン」ラッピングとなり運転されています。掲出は202...
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年7月25日
2022年7月23日に、新川検車区23番線にて3500系3524Fが「ワンピーストレイン」の姿になっていることが確...
撮影者:たまにつぶやき 追加日:2022年7月24日
2022年7月22日に、6800系6816Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名京 追加日:2022年7月22日
2022年7月19日に、6000系6006Fの廃車回送が舞木検査場から大江駅まで行われました。6000系1次車及び初期...
撮影者:上本町 追加日:2022年7月20日