めいゆうさん撮影 2024年3月15日をもって、広見線のワンマン運転区間拡大に伴い、広見線以外からの直通運転は「ミュースカイ」を除いて運行を終了します。そのため、新可児行きの急行や準急は運行を終了となります。
最終日の15日には、かつて広見線を...

【名鉄】新可児行きの急行や準急は運行を終了

2024年3月15日をもって、広見線のワンマン運転区間拡大に伴い、広見線以外からの直通運転は「ミュースカイ」を除いて運行を終了します。そのため、新可児行きの急行や準急は運行を終了となります。 最終日の15日には、かつて広見線を運行していた3400系車両(愛称:いもむし)の塗装をイメージした復刻塗装になった6009Fも充当されました。

記事を評価 
【名鉄】新可児行きの急行や準急は運行を終了
 めいゆう
 いいね(40)
【名鉄】新可児行きの急行や準急は運行を終了
 めいゆう
 いいね(34)

【名鉄】新可児行きの急行や準急は運行を終了
 いも
 いいね(10)
【名鉄】新可児行きの急行や準急は運行を終了
 名京
 いいね(9)
一番下へ移動する

コメント

#32522

2024年3月15日19時29分
平日朝夕はそれなりに需要のある路線ですので、やはり犬山の平面交差がネックなのでしょうね。もし仮に立体交差の連絡線があれば平日朝夕だけは直通を継続したかもしれません。
通報

#32599

2024年3月16日8時02分
新鵜沼に変える必要があるのだろうか
通報

#32610 6000系

2024年3月16日9時04分
昨日見れた
通報

#35871 名鉄はカオス

2024年5月8日10時15分
地元が太田川なのでしょっちゅうみてました 可児準と言っていたのが今でも記憶に残っています 鵜準と言うのには違和感しかないです
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

名古屋鉄道のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年3月15日17時35分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 名鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動