11月16日~18日にかけて、東急車輛製造で製造された南海電気鉄道8000系4両の甲種輸送が逗子~和歌山市間...
撮影者:キタキツネ 追加日:2010年11月17日
5月24日、本線用の1000系1004Fが検査のため 千代田工場へ回送されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年5月24日
4月27日、本線用の7000系7911F7043Fが 検査のため千代田工場へ回送されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年4月27日
4月19日、本線用の7100系7953Fが検査入場のため 千代田工場へ回送されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年4月19日
3月15日、本線用7000系7048Fが千代田工場へ回送されました。 検査入場と思われます。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年3月15日
今年の7月3日に高野線・橋本駅~極楽橋駅間で 定期運行を開始したこうや花鉄道『天空』の利用者が 11...
撮影者:KKD21 追加日:2009年12月25日
南海6100系6107Fに「さよなら6100系」HMが 取り付けられています。 6100系はこの6107Fの 1...
追加日:2009年6月11日
3月8日に、7日の8003Fに引き続き、新8000系2次車の 8004Fが、千代田へ向け回送されました。 今後...
追加日:2009年3月8日
3月3日に、南海1000系1002F(PiTaPaサービス「minapita」 ラッピング広告車)が千代田工場~堺東...
追加日:2009年3月3日
3月2日から、東急車輛で落成した 南海電鉄8000系8003F+8004Fが甲種輸送されました。 逗子→...
追加日:2009年3月2日
10月25日に、南海千代田工場にて南海電車まつり2008が 開催されました。 鉄道グッズの販売やラピ...
追加日:2008年10月25日
10月25日に、南海電車まつりが開催され、 それに伴い会場となる千代田工場への臨時列車が ...
追加日:2008年10月25日
9月28日より8000系と1000系が連結し営業運転に 入っています。 編成は(難波方)8001F+1036F(和...
追加日:2008年9月30日
11月3日に、千代田工場で毎年行われている南海電車まつりが 行われました。 今年も例年通りの催し...
追加日:2007年11月3日
10月30日~31日にかけて逗子→新鶴見→安治川口間で 南海電鉄の新型通勤型車両8000系4連×2編成の ...
追加日:2007年10月30日