2024年5月25日より、10000系10002Fに「キテ・ミテ中之島」のヘッドマークが取り付けられて運行されてい...
撮影者:K特急 追加日:2024年5月26日
2024年5月26日に、京阪600形603-604編成「びわこ号塗装編成」を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:三条 追加日:2024年5月27日
2024年5月23日に、6両編成だった13000系13032Fが、4連化(13032-④-13082)されていることが寝屋川車庫に...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年5月25日
2024年5月22日に、宇治線に4両編成化された13000系13031Fが入線しました。30番台は、デビュー3年目にし...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年5月23日
2024年5月20日に、1000系1505Fが寝屋川車庫での定期検査を終え、寝屋川(信)〜中之島間で出場試運転を実...
撮影者:まーるんるん 追加日:2024年5月20日
2024年5月13日より、6両編成だった13000系13031Fが、4連化(13031-④-13081)され営業運転に入っているこ...
撮影者:8K 追加日:2024年5月13日
2024年5月7日に、600形617-618編成が近江神宮前-坂本比叡山口間にて出場試運転を行いました。 この編成...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年5月8日
2024年5月2日に、京阪電鉄の橋本駅の駅のサインが更新され駅名と各種案内が支柱と一体になったタイプに...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年5月3日
2024年4月28日に、6000系6008Fを使用した「競馬BEAT号」が運転されました。「ハチエモン」デザインのヘ...
撮影者:まりも 追加日:2024年4月28日
2024年4月27日に、京阪電車の主催で「13000系きかんしゃトーマス号」が記念運行が実施されました。13000...
撮影者:クロNEX 追加日:2024年4月27日
2024年4月27日に、通勤車を使用した「臨時特急」が午前の時間帯に淀屋橋→出町柳間2本、午後の時間帯に三...
撮影者:れちゃ 追加日:2024年4月27日
2024年4月26日に、関西テレビ『競馬BEAT』×京阪電車のコラボレーションを記念したPRヘッドマークが6000...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年4月26日
2024年4月25日より、京都競馬場での第169回天皇賞〈春〉開催を記念して8000系8005F(8005‐⑧‐8055)、3000...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年4月26日
2024年4月23日に、京阪中之島線のなにわ橋駅の下りエスカレーターが塞がれて使用が終了していることが確...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年4月24日
2024年4月20日より、700形705-706号車に「『紫式部・源氏物語×京阪グループ』」ラッピングが取り付けら...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2024年4月20日
2024年4月15日に、神宮丸太町での人身事故発生に伴うダイヤ乱れの影響で3000系3002Fを使用した臨時急行...
撮影者:のり 追加日:2024年4月16日
2024年4月11日に、全車両座席指定「ライナー」列車で運用されていた8000系8009Fが、御殿山駅での人身事...
撮影者:あかみそ 追加日:2024年4月11日
2024年4月11日に、7連化して運用復帰したばかりの9000系9005F(9005-⑦-9055)が故障し、中之島駅2番線で動...
撮影者:廃油 追加日:2024年4月11日
2024年4月10日に、9000系9005F(9005-⑦-9055)が、寝屋川車庫で7連化され、営業運転に復帰しました。9605...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年4月10日
2024年4月8日に、9000系9005F(9005-⑦-9055)が、寝屋川車庫での検査完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島...
撮影者:まーるんるん 追加日:2024年4月8日
2024年4月7日に、京阪電鉄大津線では、びわこ号塗装600形603-604による団体貸切列車が運転されました。 ...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年4月9日
2024年4月6日、京阪電鉄石山坂本線では、毎年恒例の大津の京阪電車を愛する会主催の「お花見電車」が運...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年4月6日
2024年4月3日に、3000系3006Fが、寝屋川車庫でのSIV機器更新に伴う完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島...
撮影者:nukatan 追加日:2024年4月3日
2024年3月30日より、通勤車を使用した「臨時特急」が午前の時間帯に淀屋橋→出町柳間2本、午後の時間帯に...
撮影者:K特急 追加日:2024年3月30日
2024年3月30日に、京阪電鉄錦織車庫にて「びわこ号黄昏撮影会」が行われました。 前半は600形603-604編...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月31日
2024年3月23日より、「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」企画の一環として、3000系3003F...
撮影者:鳩 ヶ 峰 🌿🕊 追加日:2024年3月23日
2024年3月21日に、京阪13000系13039Fの13089号と13039号が川崎車両で落成し陸送されました。先頭車だけ...
撮影者:よ~だんぱ 追加日:2024年3月22日
2024年3月19日に、京阪13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送されました。先頭車だけ...
撮影者:よ~だんぱ 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日より、13000系13001F(13001-13051号車)に「響けユーフォニアム3」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、京阪3000系3001Fを対象としたローレル賞記念行事の鉄道友の会による撮影会が開催され...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月18日
2024年3月17日に、2400系2455Fが車両故障したことに伴い、臨時回送が実施されました。
撮影者:キト 電 追加日:2024年3月17日
2024年3月16日に、ダイヤ乱れによる影響で、3000系3005F「大阪・関西万博」ラッピング車が普通萱島行き...
撮影者:廃油 追加日:2024年3月16日
2024年3月15日に、京阪13000系13037Fの13087号と13037号が川崎車両で落成し陸送されました。あくまで予...
撮影者:よ~だんぱ 追加日:2024年3月15日
2024年3月15日に、京阪8000系8009Fが試運転を寝屋川(信)〜中之島間で実施しました。車内の照明機器の更...
撮影者:快速特急3000 追加日:2024年3月15日
2024年3月14日に、2600系2632Fが、寝屋川車庫での検査完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を...
撮影者:快速特急3000 追加日:2024年3月14日
2024年3月12日に、800系805-806編成が錦織工場を出場し、近江神宮前→坂本比叡山口間にて出場試運転を行...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月12日
2024年3月9日頃より、宇治市が主催する「紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト」のPRのため、「...
撮影者:みささぎ 追加日:2024年3月12日
2024年3月8日に、700形709F(709‐710号車)「響けユーフォニアム」ラッピング編成を使用した乗務員訓練(試...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月9日
2024年3月7日に、600形603-604編成びわこ号塗装が乗務員訓練のため、近江神宮前~坂本比叡山口で試運転...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月8日
2024年3月5日に、600形611-612編成が坂本比叡山口で行われた不審者対応訓練および松ノ馬場で行われたオ...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月6日