なかのさん撮影 2024年9月3日に、早朝の特急運用に2200系2216Fが充当されました。当編成は7月27日より2200系60周年企画の一環として、往年の姿を復刻したリバイバル塗装となっており副標が取り付けられていましたが外された後では特急運用に入るのは...

【京阪】2200系2216F(副標解除後初)による特急列車が運転

2024年9月3日に、早朝の特急運用に2200系2216Fが充当されました。当編成は7月27日より2200系60周年企画の一環として、往年の姿を復刻したリバイバル塗装となっており副標が取り付けられていましたが外された後では特急運用に入るのは初めてのことです。


記事を評価 
【京阪】2200系2216F(副標解除後初)による特急列車が運転
 なかの
 いいね(32)
一番下へ移動する

コメント

#43347 [会員]ナゾノヒト
2024年9月4日11時57分
2200や2400とかの特急自体、あまり見ないからなぁ このリバイバル、生で見たい
通報

#43397 TAKACHAN

2024年9月4日20時40分
先日の夜勤帰りに京橋で2400系の特急を見て、思わずスマホのシャッターを切った。早朝の時間帯は、7連の特急があるそうなので、寝屋川市駅利用者には、羨ましく感じる。
通報

#43417

2024年9月4日23時13分
一般車に鳩マークを取り付ける運用はしていないので仕方がないです。また、1編成だけLEDからわざわざシールドビームに換装するのは保守に都合が悪くなる可能性もありますし、消費電力などコストも上がるかもしれないのでどうしようもないですね。
通報

#43433 山陰基地外

2024年9月5日7時04分
LED前照灯もカッコイイから良いじゃん
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京阪電気鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年9月3日22時42分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京阪のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動