3月30日より、先日川崎重工を出場し輸送されていた新1000形1489編成が、臨時特急神奈川新町行き(93C運...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年3月30日
3月25日、久里浜工場での重要部検査を終えた新1000形1081編成が、久里浜工場~金沢文庫間で出場試運転を...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年3月25日
3月11日、久里浜工場で検査を終えた600形606編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で行われました。...
撮影者:海 -kai- 追加日:2011年3月11日
3月6日、「第29回三浦国際市民マラソン」開催に伴い、神奈川新町~三浦海岸間で臨時特急が2本運転されま...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年3月6日
2月25日、23日の日中に久里浜工場から金沢検車区へ検査の為回送されていた1000形1351編成+クト2が、久...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年2月25日
2月23日、久里浜工場で検査を終えた京急2000形2451編成が、久里浜工場~金沢文庫間で試運転を行いました。
撮影者:快特Acty 追加日:2011年2月23日
2月23日、京急1000形で唯一車籍の残っている1351編成とクト2編成が久里浜工場から金沢検車区まで回送さ...
撮影者:快特Acty 追加日:2011年2月23日
1月28日、2000形2421編成が久里浜工場での検査を終え出場し、久里浜工場~金沢文庫間で試運転が行われま...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月28日
1月22日、昨日に引き続き新1000形1401編成が大師線の運用(91運用・不定期)に入りました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2011年1月22日
1月21日、MM吊替を行った新1000形1049編成が久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の経路で試運転を行いました...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月21日
1月21日、京急大師線の83運行に新1000形1401編成が充当されました。大師線での新1000形は時折見られます...
撮影者:快特Acty 追加日:2011年1月21日
1月20日、久里浜工場にて検査を終えた新1000形1009編成が久里浜工場~金沢文庫間で出場試運転を行いまし...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月20日
1月15日、金沢検車区にてモーター交換を行った新1000形1049編成が金沢検車区(金沢文庫)→久里浜工場間...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月15日
1月6日、久里浜工場にて重要部検査を終えた800形819編成が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で試運転...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月6日
1月3日、第87回箱根駅伝開催に伴い、コースとなる空港線京急蒲田1号踏切の遮断時間短縮の為、臨時ダイヤ...
撮影者:nisiki 追加日:2011年1月3日
12月31日から1月1日にかけて、本線の泉岳寺~横浜間及び大師線の京急川崎~小島新田間で終夜運転が、そ...
撮影者:イオ 追加日:2011年1月1日
1月1日、京急大師線の運用に新1000形1481編成が充当されました。干支ヘッドマークの掲出は行われません...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月1日
1月1日~2月3日の間、京急大師線で運用されている1500形に干支ヘッドマークが掲出されています。今年の...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月1日
12月23日、新1000形1461編成が大師線に入線しました。同編成の入線は9月15日以来3回目です。
撮影者:快特wing 追加日:2010年12月23日
12月8日、久里浜工場での検査を終えた2100形2141編成の出場試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月8日
12月4日、1000形1351編成(1351+1356)+クト2編成が金沢検車区での検査を終え、久里浜工場へ回送され...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月4日
11月12日に出場試運転を行った600形607編成が、17日の775H列車より営業運転に復帰しました。なお、602編...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年11月17日
11月12日、久里浜工場に長期間入場していた600形607編成が、同工場での検査を終え、試運転が久里浜工場→...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年11月12日
11月3日より大師線での2000形4連による営業運転が開始されました。初日となった3日は2411編成が充当され...
撮影者:特急彗星 追加日:2010年11月3日
10月19日、久里浜工場での重要部検査を終えた新1000形1001編成の試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年10月19日
10月16日、MM更新を行った1500形1701編成が試運転を兼ねて金沢文庫→久里浜工場(車両管理区)間で回送さ...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年10月16日
10月13日、京急2000形2411編成と2441編成を使用した試運転が大師線内でそれぞれ数往復実施されました。...
撮影者:赤い電車のファン 追加日:2010年10月13日
10月6日、京急ファインテック久里浜工場にて全般検査を終えた1500形1613編成の試運転が、久里浜工場~金...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年10月6日
9月28日、京急ファインテック久里浜工場で改造工事を終えたデト11・12形が、久里浜工場→三崎口→品川→久...
撮影者:赤い電車のファン 追加日:2010年9月28日
9月19日、14日に機器更新後の本線試運転を行った2100形2117編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:おやす澪 追加日:2010年9月19日
9月17日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1445編成の試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の経...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年9月17日
9月15日、大師線85運行に新1000形1461編成が充当されました。同編成は今年2月にも同線へ入線しており、2...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月15日
9月14日、京急ファインテック久里浜工場での定期検査及び機器更新を行った2100形2117編成の出場試運転が...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月14日
京急電鉄と秋田県などが共同で開催する「京急あきたフェア2010」にあわせ、9月6日より2100形2133編成が...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月6日
9月6日、4日及び5日にも行われた1500形6両編成によるエアポート急行の一部運用の代走運転が行われました...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月6日
2010年9月5日、4日に引き続き通常は8両編成で運転される39D運行・41D運行・43D運行を1500形6両編成が代...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月5日
2010年9月4日、本来は8両編成で運転される39D運行・41D運行・43D運行(エアポート急行運用)に1500形6両...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月4日
9月3日、大師線83運用に新1000形1417編成が充当されました。新1000形は8月7日にも大師線に入線しており...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月3日