2024年9月5日、2100形2173編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年9月5日
2024年8月24日、金沢まつり花火大会開催に伴う臨時列車が、逗子・葉山〜横浜間で運転されました。 3本...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年8月24日
2024年8月19日、新1000形1009編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で出場前試運転...
撮影者:かに 追加日:2024年8月19日
2024年8月14日に、三浦海岸駅に乗車目標が新設され、4両と6両の乗車目標が追加されています。他社などで...
撮影者:でぃー 追加日:2024年8月15日
2024年8月15日に、大田区平和都市宣言記念事業「平和のつどい(平和祈念花火)」開催に合わせ、臨時列車が...
撮影者:Y_TREport 追加日:2024年8月16日
2024年8月13日に、月検査を終えた京急デト15-16 と新1000形18941-(1894編成)[定期回送]が、連結されて...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年8月14日
2024年8月5日に、600形654編成が久里浜工場での重要部検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久里浜...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年8月5日
2024年7月31日、2100形2157編成が久里浜工場での検査を終え、久里浜工場〜京急川崎間で出場前試運転を実...
撮影者:かに 追加日:2024年7月31日
2024年7月17日、1500形1577編成が久里浜工場での検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を...
撮影者:かに 追加日:2024年7月17日
2024年7月13日に、久里浜ペリー祭花火大会開催に伴う臨時列車が、京急久里浜〜三浦海岸間と京急久里浜〜...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年7月14日
2024年7月8日、新1000形1153編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年7月8日
2024年6月30日より、1000形1201編成に「夏詣」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2024年6月30日
2024年6月7日、1500形1533編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急久里浜間で試運転を行い...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年6月7日
2024年6月1日、新1000形1701編成が、日中時間帯の京成本線京成高砂以東へ入線する運用(81H)へ充当されま...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月1日
2024年5月30日、新1000形1469編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行い...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年5月30日
2024年5月26日9:30~16:00に、京急久里浜工場で「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」が第1回〜6回の6部制...
撮影者:みぃ(MaMa-mi) 追加日:2024年5月26日
2024年5月24日、600形608編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いまし...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年5月24日
2024年5月18/19日に、京急蒲田駅の2番線ホームにて「京急蒲タコハイ駅酒場」イベントが開催されました。...
撮影者:くりこう 追加日:2024年5月19日
2024年5月12日、2100形2109編成が金沢文庫〜久里浜工場間で試運転を実施しました。
撮影者:HTNSH 追加日:2024年5月12日
2024年5月4日に、「川崎大師大開帳記念」ヘッドマーク取り付け編成の600形652編成+655編成が本線の急行...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年5月4日
2024年5月1日~31日の間、600形(4両)の3編成に「川崎大師大開帳」のヘッドマークが掲出されています。こ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年5月3日
2024年5月2日に、1500形1521編成デハ1524号が廃車のため、久里浜工場より陸送されました。1521編成は、2...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2024年5月3日
2024年5月1日、新1000形1001編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年5月1日
2024年4月29日に、新1000形1201編成(1201-)が 「鈴木敏夫とジブリ展」のラッピング編成となっているこ...
撮影者:くりこう 追加日:2024年4月30日
2024年4月15日、1500形1731編成が久里浜工場での重要部検査完了確認の為、久里浜工場〜京急川崎間で試運...
撮影者:かに 追加日:2024年4月15日
2024年4月4日に、京急新1000形1701編成が、都営、京成へ直通し京成高砂へ入線しました。同編成は、2023...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年4月4日
2024年4月2日に、1500形1521編成の解体作業が再開 されていることが確認されています。また、1525編成...
撮影者:けいた 追加日:2024年4月2日
2024年4月1日に、新1000形1325編成が久里浜工場での重要部検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久...
撮影者:めときゅー8CARS 追加日:2024年4月1日
2024年3月21日、新1000形1809編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場出場〜京急川崎間で試運転を...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年3月21日
2024年3月14日、新1000形1049編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年3月14日
2024年3月2日に、新1000形1890番台1894編成「Le Ciel」を使用した臨時列車「京急銭湯トレイン」が京急蒲...
撮影者:六 追加日:2024年3月2日
2024年2月29日、新1000形1405編成が久里浜工場での車体更新と全般検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年2月29日
2024年2月27日、2100形2133編成(KEIKYU BLUE SKY TRAIN)が久里浜工場での検査完了確認の為、久里浜工場...
撮影者:かに 追加日:2024年2月27日
2024年2月10日に、京急線梅屋敷駅1/2番線にてホームドア稼働開始しました。京急本線で普通列車しか停車...
撮影者:ドアえもん 追加日:2024年2月10日
2024年2月9日、600形653編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年2月9日
2024年2月5日、600形604編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年2月5日
2024年1月29日より、 新1000形1201編成に「三浦海岸河津桜号」ラッピングが取り付けられ運転されていま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年1月29日
2024年1月28日に京急1500形1521編成及び1525編成が、久里浜工場で移動され解体線(無架線地帯)に居る姿が...
撮影者:HTNSH 追加日:2024年1月28日
2024年1月22日、1000形1805編成が久里浜工場での検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間で試運転を行いま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年1月22日
2024年1月16日、新1000形1105編成が久里浜工場での重要部検査完了確認の為、久里浜工場~京急川崎間で試...
撮影者:かに 追加日:2024年1月16日