2018年8月9日に、京急600形602編成が久里浜工場を出場し金沢文庫まで試運転を実施しました。クーラーの...
撮影者:紅葉 追加日:2018年8月11日
2018年8月8日、総合車両製作所で製造された新1000形1643編成(6両編成)の出場試運転が実施されました。...
撮影者:ででで 追加日:2018年8月9日
2020年3月14日のダイヤ改正で、京急は6駅の駅名が改称され、逗子線の終着駅の「新逗子」は「逗子・葉山...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年3月14日
2018年7月20日、1000形1057編成『YELLOW HAPPY TRAIN』が京成本線での快速運用となる81Hに充当されまし...
撮影者:ななせな 追加日:2018年7月20日
2018年7月11日に、デト11・12形のデト11+デト12が京急ファインテック久里浜事業所(久里浜工場)を定期...
撮影者:浜さん♡TeamRevival 追加日:2018年7月13日
2018年7月8日、京急1500形1707編成を使用した臨時列車「城ヶ島マリンパーク号」が、京成成田→三浦海岸 (...
撮影者:ななせな 追加日:2018年7月9日
2018年7月7日、京急1500形1707編成を使用した臨時列車「成田山号」が、三崎口→京成成田間で運転されまし...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年7月7日
2018年6月21日から2019年6月20日まで、京急600形604編成に「相互直通50周年」を記念したヘッドマークが...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年6月23日
2018年6月21日、1500形1549編成を使用した「花電車」が品川駅3番線にて展示されました。これは6月21日で...
撮影者:ななせな 追加日:2018年6月22日
2018年6月10日から11日にかけて、京急新1000形1637編成の甲種輸送がが兵庫→逗子間で行われました。兵庫→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年6月10日
2018年5月31日から6月1日にかけて、新1000形1631編成が兵庫→逗子間にて甲種輸送されました。牽引は兵庫→...
撮影者:ニーナ 追加日:2018年6月3日
2018年5月30日、1500形1731編成が久里浜工場〜金沢文庫間で、出場試運転がおこなわれました。
撮影者:各停 追加日:2018年5月30日
2018年5月27日に、品川→三浦海岸間で新1000形1801編成使用の団体臨時列車「私を三浦に連れてって」が運...
追加日:2018年5月28日
2018年5月20日、京急電鉄久里浜工場で「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」が開催されました。車両撮影会...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年5月20日
2018年5月14日より、『ノルエコラッピング電車』の運行が開始されました。2100形2149編成が充当されてい...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年5月14日
2018年5月13日、新1000形1065編成を使用した団体列車『赤い電車でお出かけ!リラックマのイチゴケーキ号...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年5月13日
2018年4月18日から23日にかけて、京急新1000形1217編成が本線上にて試運転を実施しています。4月18/19日...
撮影者:こまちゃん 追加日:2018年4月25日
2018年4月11日と12日、普段は大師線で運用されている京急1500形1521編成によるラッピング車両「京急120...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年4月15日
2018年3月29日、総合車両製作所で製造された新1000形1217編成の出場試運転が実施されました。過去に総合...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年3月30日
2018年3月28日、京急2000形2011編成が営業運転を終了しました。これにより、2000形は全車両が引退しまし...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月29日
2018年3月25日、2000形2011編成を使用した「ありがとう2000形」イベント貸切列車が運転されました。先頭...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年3月25日
2018年3月16日より、京急新1000形1209編成が営業運転を開始しています。同編成は、2018年2月にJ-TRECよ...
追加日:2018年3月19日
2018年3月17日、京急1500形1521編成を使用したタモリ倶楽部貸切列車が京急川崎→小島新田間で一往復、運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年3月17日
2018年3月17日、デト11-12を使用したタモリ倶楽部貸切列車が神奈川新町~京急川崎間で一往復、運転され...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年3月17日
2018年3月14日、2月20日に総合車両製作所を出場した新1000形1209編成が金沢文庫~三崎口間で試運転を行...
撮影者:ななせな 追加日:2018年3月14日
2018年2月21日に検査を終え出場した2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」ですが、3月14日現在でも「...
撮影者:ななせな 追加日:2018年3月15日
2018年3月5日より、リラックマ15th × 京急120thを記念して、リラックマラッピング車の運行が開始されま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月6日
2018年3月5日より、リラックマ15th × 京急120thを記念して、リラックマラッピング車の運行が開始されま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月6日
2018年3月5日より、リラックマ15th × 京急120thを記念して、リラックマラッピング車の運行が開始されて...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月6日
2018年3月6日より、新1000形1619編成が営業運転へと就きました。 また、この編成は2018年1月28日に川崎...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月7日