御影検査場さん撮影 2025年11月12日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第3編成(Z13編成)がJ-TREC新津事業所から出場し、甲種輸送されています。新潟貨物ターミナルまでは、DD200-3が牽引し、新潟貨物ターミナルからはEH200-3が牽引しました。

【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送

2025年11月12日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第3編成(Z13編成)がJ-TREC新津事業所から出場し、甲種輸送されています。新潟貨物ターミナルまでは、DD200-3が牽引し、新潟貨物ターミナルからはEH200-3が牽引しました。

記事を評価 

押切〜北長岡間で撮影された【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送
 御影検査場
 いいね(14)
五反田駅で撮影された【東臨】71-000形Z13編成J-TREC新津事業所出場甲種輸送
 クハ381-142
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#87510

2025年11月12日21時20分
置き換え対象の70-000形はどの編成なんだか
通報

#87527 E233系0番台#E233

2025年11月13日7時46分
前回のトリZ12編成の甲種輸送から日が空いていますね。
通報

#87544 名鉄9515好き

2025年11月13日14時57分
確かに。 甘木鉄道もARe500が導入されますし
通報

#87608 中央線、京王線沿線皆

2025年11月13日21時52分
次は来年かぁこいつの新しい奴が来るの
通報

#87616 227系urara

2025年11月13日22時39分
恐らくですが次に廃車になると思われる編成は70-000形Z7編成(検査出場2018年8月)が廃車になり先頭車はjr九州に譲渡されると思います。
通報

#87619 スライム

2025年11月13日22時59分
反射板を見ながら 赤目の、スマイル顔に見えた。
通報

#87662 177573

2025年11月14日16時23分
ちょっと変わった形で牽引されてるな~🤓EF65が残ってるは、最高だわ~
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。