じぇーにさん撮影 2025年10月9日に、東京臨海高速鉄道71-000形トリZ12編成が、故障のため大宮で運転を打ち切り、川越車両センターまで臨時回送されました。

【東臨】71-000形トリZ12編成が川越車両センターへ臨時回送

2025年10月9日に、東京臨海高速鉄道71-000形トリZ12編成が、故障のため大宮で運転を打ち切り、川越車両センターまで臨時回送されました。

記事を評価 

【東臨】71-000形トリZ12編成が川越車両センターへ臨時回送
 じぇーに
 いいね(10)
【東臨】71-000形トリZ12編成が川越車両センターへ臨時回送
 じぇーに
 いいね(10)
一番下へ移動する

コメント

#83133 鉄道マニアックス創刊号

2025年10月10日12時38分
インテリオスの不具合?
通報
#83136 [会員]薬院駅民
2025年10月10日13時16分
え…もう?
通報

#83150

2025年10月10日14時27分
新車の初期故障かな
通報

#83156 青タヌキ

2025年10月10日15時05分
何があった!?
通報

#83161

2025年10月10日15時17分
ありゃ、新車なのに・・・
通報

#83162 NG422‐8A‐101新田

2025年10月10日15時44分
235みたいになっちゃった。
通報

#83165 NKライナー

2025年10月10日15時50分
大丈夫?
通報

#83167 のぞみ号武雄温泉行き

2025年10月10日16時03分
デビュー開始から9日で車両故障は心配だな...早期復活を祈るしかないね
通報

#83171 3950のGTO

2025年10月10日16時17分
エッコショウ…
通報

#83172 Fライナー

2025年10月10日16時36分
Z11も故障しちゃうのかな
通報
#83174 [会員]トプセカくん【四季島好き】
2025年10月10日17時32分
大丈夫か
通報
#83185 [会員]K423+K451
2025年10月10日18時25分
ヤテレンジ現象かな、新型のシステムとか入れすぎてパンクしちゃったっていう
通報

#83188 にぶてつ◢͟│⁴⁶

2025年10月10日18時41分
おいいきなりか
通報

#83202

2025年10月10日20時16分
初期不良ですな すぐに良くなるでしょう
通報

#83205 E233系0番台#E233

2025年10月10日20時19分
運用開始から一体何日しか経ってないと思ってるのよ。
通報

#83209 天から見てるトタ82

2025年10月10日21時10分
どこがダメになったんだろう
通報

#83216

2025年10月10日22時30分
車体以外はE233系準拠なのでTIMSも従来型でその他機器もE233系とほぼ同じですよ。 よくあるただの初期不良なのでしばらくすればちゃんと安定稼働しますよ。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動