TK14さん撮影 2025年10月6日から9日にかけて、神戸線・宝塚線用の新型車両の2000系2001Fが堺港から正雀工場まで陸送されました。日立製作所笠戸事業所で製造された新しい車両です。

【阪急】2000系2001F正雀工場搬入陸送

2025年10月6日から9日にかけて、神戸線・宝塚線用の新型車両の2000系2001Fが堺港から正雀工場まで陸送されました。日立製作所笠戸事業所で製造された新しい車両です。



〜参考リンク〜
【阪急】2000系2001F日中本線試運転

記事を評価 

【阪急】2000系2001F正雀工場搬入陸送
 TK14
 いいね(16)
一番下へ移動する

コメント

#82968 関西圏の鉄道ファン

2025年10月9日16時47分
個人的には7003f+8032fかと思います
通報

#82984 元阪急沿線民

2025年10月9日18時18分
第二編成なので、2000Fの様に出場まで時間を要する事は無いと思うので、11月上旬に出場し、神戸線へ配属され、神戸線内で乗務員訓練を行い、早くて12月には運用開始かな? 12月頃に、宝塚線用の2002Fが搬入され、年明け以降に運用開始ってとこでしょうか?
通報
#83233 [会員]マルーンの人
2025年10月11日8時59分
2000系が導入されることにより7000系の一部編成が支線送りになると予想。7001F、7003Fは今津北線に送られそうです。余った8042F、8032Fは8201Fと併結して今津北線に行きそうだな。それで5000系はだいぶ淘汰できると思う。
通報
#83235 [会員]神鉄君
2025年10月11日9時10分
ついに来ましたか!2001F! 何を置き換えるんでしょうかね 8032F+7003Fを置き換える水槽が出てるそうですけど
通報

#83251 風吹けば棒人間(ぬるきんとん)

2025年10月11日14時38分
7000系だと思います(神戸線で古いやつだし推定なので)
通報

#83399

2025年10月12日18時51分
おめでとうございます!
通報
#83472 [会員]マルーンの人
2025年10月13日9時11分
追記: 7023F+8035は今年リニューアルされたばかりなのでないと予想します。
通報

#83817

2025年10月16日1時23分
ダミーでも幌座金具つけたいのと斜めデザインぜんぶ水平にしてみたい
通報

#84802 ???

2025年10月24日16時14分
神戸線民待望
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動