○。○〜○○さん撮影 2025年9月25日より、日立製作所笠戸事業所にて落成した東京メトロ半蔵門線向け新型車両18000系10両(18116F)が甲種輸送されています。 下松からは吹田機関区所属のEF210-333が牽引中です。

【メトロ】18000系18116F出場甲種輸送

2025年9月25日より、日立製作所笠戸事業所にて落成した東京メトロ半蔵門線向け新型車両18000系10両(18116F)が甲種輸送されています。 下松からは吹田機関区所属のEF210-333が牽引中です。

記事を評価 

【メトロ】18000系18116F出場甲種輸送
 ○。○〜○○
 いいね(14)
【メトロ】18000系18116F出場甲種輸送
 ○。○〜○○
 いいね(10)
【メトロ】18000系18116F出場甲種輸送
 ○。○〜○○
 いいね(10)
【メトロ】18000系18116F出場甲種輸送
 ○。○〜○○
 いいね(9)
一番下へ移動する

コメント

#81131

2025年9月25日21時15分
制御装置はまた日立かなと
通報

#81133 683系好き

2025年9月25日21時16分
遂に遅れて18115Fが出場したんですね。もうそろそろ増備完了ですかね?
通報

#81134 鉄道の守り神

2025年9月25日21時16分
尺貨物の車両がメトロ車引っ張るの珍しい
通報

#81135 683系好き

2025年9月25日21時17分
遂に18116Fが出場したんですね。もうそろそろ増備完了が近いですかね?
通報

#81144 村紗

2025年9月25日22時19分
工場の目撃情報では18119Fが確認されているそうですよ。
通報

#81145

2025年9月25日22時49分
おいおい 18113Fはどうした?w
通報

#81148

2025年9月25日22時55分
最後の写真の床下を見る限りそうっぽいですね(凹凸のあるモーターが特徴)
通報

#81153

2025年9月25日23時05分
今年に入って2次車が本格的に出てきてあっというまにメトハチが消えてしまいそう
通報

#81158 のぞみ号武雄温泉行き

2025年9月26日0時22分
これで8101Fが今月中に離脱して新木場CRにて動態保存は確定でしょう。残り3本とにかく頑張れ!! 18113Fは最後の出場となるかな
通報

#81172

2025年9月26日8時14分
先日行われた8118Fの廃車回送は、この16Fと取替対象なのかな? 8101Fは10/25までに新木場へ向かうと思われる。 これが引退回送になりそうだね
通報

#81174

2025年9月26日8時21分
81113Fはいつ出場できるのか?
通報

#81294

2025年9月26日22時54分
もしかしたら8101fは新木場の撮影会がある10月25日らへんで運用離脱の可能性もあると思う。
通報

#81295

2025年9月26日22時57分
8109f、8000系最初のB修繕車だから先頭車ぐらい保存されて欲しいな。
通報

#81311

2025年9月27日8時12分
床下機器の配線をミスって発火したとかっていう噂が
通報

#81339 5ドア

2025年9月27日13時48分
またメトハチが………
通報

#81432 もころん大好き

2025年9月28日8時47分
昨日、長津田にいた。
通報

#81617

2025年9月29日19時41分
12月まで、に8000系引退されそうですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース



ニュース移動