TK14さん撮影 2025年7月8日に、阪急電鉄2300系2304F(2304×8R)が、 阪急京都線にて日中の本線試運転を開始しました。試運転区間は正雀〜桂間でDコースでした。

【阪急】2300系2304Fが本線試運転

2025年7月8日に、阪急電鉄2300系2304F(2304×8R)が、 阪急京都線にて日中の本線試運転を開始しました。試運転区間は正雀〜桂間でDコースでした。

記事を評価 

【阪急】2300系2304Fが本線試運転
 TK14
 いいね(15)
一番下へ移動する

コメント

#70372 [会員]UAとRMのたびじ
2025年7月8日20時28分
2303fはどこへ行ったんだろう?
通報

#70380 焼きいちご豆腐

2025年7月8日21時24分
結構笠戸に車両溜まってるんでしょ?どんどん搬入しなきゃ。
通報

#70386 上方特急

2025年7月8日22時11分
次のダイヤ改正でライナー登場するか楽しみです
通報

#70390 快速各停

2025年7月8日22時31分
桂車庫で休車中
通報

#70396 快速各停

2025年7月8日23時26分
車両置き場に限りがあるので置き換え車両を搬出しないと JRみたいに次々と入れるわけにはいかないのです
通報

#70400 鉄道マニアックス創刊号

2025年7月9日0時10分
阪急の車内か?言わせてもらうがそれ小さいのな
通報

#70415 快速各停

2025年7月9日10時52分
今日も2304Fは試運転
通報

#70478 こうた

2025年7月9日22時46分
確かにそれはあり得るかもですね
通報

#70492 たかつきライナー

2025年7月10日6時07分
2304Fのデビューたのしみです
通報
#70582 [会員]UAとRMのたびじ
2025年7月10日17時42分
様 もし増発するならばプライベースの増発はこれにて終了ですかね
通報

#70690

2025年7月11日13時51分
阪急の色がオレンジに変わるという噂を聞きました。
通報

#70729 3色LED

2025年7月11日18時53分
顔面に[休車]という紙が貼ってあります。(つまり休車)
通報

#70796

2025年7月12日0時54分
阪急ライナー、堺筋ライナー登場するか楽しみです
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動